子どもの誕生日に作るキャラケーキ*ジェラトーニの作り方
2018.11.17 11361 and_a_plusさん他8人

1.型紙を作る
2.スポンジのカット
3.クリームを全体に塗る
4.顔のパーツをチョコで作る
お誕生日に!妖怪ウォッチのキャラチョコプレートの作り方
2014.08.21子供の誕生日に必ず作っているキャラチョコプレート。難しそうに見えるかもしれませんが、手間は掛かりますが難くはありません!イラストを写すので絵心がなくてもOK!必要なのは根気だけですよ!続きを見る
割れやすいのでほどほどの厚みを付けるのがポイント!
5.印を付けてクリームを塗って行く
6.残りの白いクリームを絞る
7.抹茶クリームを絞る
8.顔パーツを乗せる
キャラケーキの作り方色々
ぬいぐるみみたいな立体キャラケーキの作り方
2017.11.30ケーキ屋さんの作る立体キャラケーキ、自分で作ってみませんか?ちょっと手間は掛かりますが出来た時の達成感がたまらないです♡コツを押さえれば失敗なし!デコレーションで手間を掛ける分、市販のスポンジで簡単に。続きを見る
リラックマケーキの作り方♡お誕生日やクリスマスにも
2017.11.27リラックマのお顔の形のケーキの作り方です。キャラケーキってお店で注文するととっても高い!なので市販のスポンジを使用して簡単に自分で作っちゃいましょう♪お店の半額以下のお値段で出来ちゃいますよ。アレンジすればキティちゃんなど...続きを見る
立体 ダッフィーケーキの作り方
2015.04.22子供の誕生日に作ったダッフィーの立体ケーキ。立体ケーキって難しそうなイメージですが既成のスポンジを使えば案外簡単に出来ます!【材料】 15cmスポンジケーキ(手作りでも市販でも) 2個 生クリーム 500cc 砂糖 10g...続きを見る
おすすめ

アイデアを試してみませんか?
最近、感想が書かれたアイデア
おすすめの記事
もっと見るSeries
人気連載
暮らしサポーター情報
料理レシピのランキング
暮らしニスタ 特集
プレゼント&モニター募集
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます