お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

洗面台▶床の水垂れ/扉ウラの『ウエス』でストレス解消~【ウエス・シリーズ:その1】

洗面台▶床の水垂れ/扉ウラの『ウエス』でストレス解消~【ウエス・シリーズ:その1】
投稿日: 2018年8月30日 更新日: 2018年11月17日
閲覧数: 5,332
23 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
楽しく・自分らしく、気の向くままに。
私の…洗顔の仕方が悪いのか。
洗面台のデザインやサイズのせいなのか…。

洗顔をすると…床に、水がはねます。
というよりも、知らぬ間に水が垂れてます(T_T)

そのままにするのも、ストレス。
雑巾の常備もストレス(ケアがメンドクサイから)。
ティッシュを使うのは…なんか違う。

このストレスを解消したのは…『ウエス』です!
家族みんなの「古Tシャツ」などを、適当にザクザクと切ったものです。

プチ雑巾のように、広範囲の拭き掃除も可能なのに
使用後は「ポイっ」と捨てられるので、手間なしでラクチン。

扉ウラに配置しているので、ティッシュのような気軽さで使えます。

布袋の中に『ウエス』が入ってます

布袋の中に『ウエス』が入ってます

出し入れ口が上だけなので、新旧の循環の仕組みはイマイチなのですが…。
そこのあたりは、あまり気にしていません(タオルじゃないし~)。

少なくなったら、補充の際に下のものを出して、入れ替えたりしています(メンドクサイ時は、そのまま上から詰め込んじゃいまーす(^^♪

扉のウラのネジを利用して、布袋を設置

扉のウラのネジを利用して、布袋を設置

扉の取っ手をつけるための「ネジ」が、ウラにあるので。
すこーしだけ、緩めて。
クリップで、引っ掛けました。

袋に手を押しこみ過ぎると…クリップが外れますが。
通常の使用には、問題なく耐えてくれています。

ウエスを引っ張り出したら…

ウエスを引っ張り出したら…

ポトンッ…と落として、足で拭く

ポトンッ…と落として、足で拭く

スリッパで踏んで、数回フキフキすれば、はいOK (^^)v
(生足をさらして申し訳ありません。)

同じエリアにある
洗濯機前の床汚れなんかも、ついでにフキフキ(もちろん、足で…)。

夜まで何度か使って。
数日使うこともあったりして。

最後に、ゴミ袋へ。ケアの手間がないので、もう本当に快適です。
ちなみに、
洗面台まわりで使う『ゴミ袋』も『ケアの手間なし』を最優先にしたモノです。

《手間なし・ラクチン》を選んだ結果。洗面台のゴミ入れは、100均黒ビニール袋となりました。
《手間なし・ラクチン》を選んだ結果。洗面台のゴミ入れは、100均黒ビニール袋となりました。
2018年8月30日
皆さまは、洗面台まわりに『ゴミ入れ』を置いていますか? 我が家のゴミ入れは… 『黒ビニール袋』です。 ==== 洗面台の『ゴミ入れ』のケアって、メンドクサくて、嫌いです。 で、いくつかのトライ&エラーを重ねまして。 結果。今は。 『黒ビニール袋』です。 見た目の良さよりも 「手間なし・ラクチン」を選びました! ※「透明」よりも「黒色」のほうがコスト高ではありますが。 せめて少しだけでも…「見た目」をベターに…と思ってのことです。 こんな「ごみ入れ」もありますよーという、ひとつの選択肢として。 恥ずかしながらご紹介をさせて頂きます。
2018年8月30日

コツ・ポイント

我が家では、ウエス(古タオルや、古着を切ったもの、古靴下など…)が大活躍です。
今後も「我が家のウエスシリーズ」をご紹介させて頂こうかと思っています。

「そんなに古着は無いよー」とか「切るのがイヤだよー」という方にはおススメではないのですが、「ケア不要のプチ雑巾」は、メンドクサガリの私には、ありがたい家事グッズなのです。
ちなみに、ウエスを作る(切る)作業は、ちょっと面倒ですが、テレビを見ながら切ると…結構進みます(^-^; 見たいテレビがある時に、まとめてウエス作業をしたりします。


SNSでシェア
詳しく見る