ダイソー、セリア、キャンドゥの商品を使って、夏らしくカッコいいインダストリアルなクリアバッグを作ってみました!
流行りのバッグが、プチプラで出来たら嬉しいし(๑・̑◡・̑๑)使いやすいのもGOOD!
工作的作業で作れますので、洋裁が苦手な方も是非(#^.^#)
夏前になると毎年?販売されているダイソークリアバッグ!人気なのか?なかなか見つけられなくて、よーやく買うことが出来ました(#^.^#)
セリアにも売ってるらしく、近所のセリアに聞くと欠品中で、お店に入ったこともないそうです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)大人気?なんですね.°(ಗдಗ。)°.
それ以外は、何かに使おうと.°(ಗдಗ。)°.買って置いたものばかり(笑)
キャンドゥのボックスカトラリーは、ダイソーにもあるんですが、黒はキャンドゥだけ?みたいで、見つけた時買って置いたものです!
今回クリアバッグとボックスカトラリーがほぼぴったりサイズ(๑・̑◡・̑๑)これがあると、カバンがとてもしっかりして使いやすくなります(^з^)-☆
下に敷いている缶詰プリントはセリアの手ぬぐいバンダナ、これは無くても良いです(๑・̑◡・̑๑)雰囲気を変えたい時や中身が見えたくない人は、これがあると便利です!
持ち手を繋ぐ部分が安っぽくみえるので(^^;;
淵周りに黒のテープをボンドで貼ることに(^^;;
引き出しに入ってた、ナイロンの黒テープを使ったんですが、
あともうちょいが足りなかった(おしい…)(⌒-⌒; )
そこで、家にあったセリアメタルプレートシールの中から、こちらをボンドで貼ることにしました(^^;;ピッタリ!シルバーや黒やサビ塗装に塗ってもいいけど、これはこれで可愛いので、このまま使いました(^.^)
100均で買えるものですと、バイヤステープや、カバンの持ち手ヒモや、合皮を切って使うと良いと思います!あまり分厚い物はカシメがつけにくいので注意!
カバンの両脇のセンターに1箇所づつハトメをつける
穴あけポンチもダイソーの物です(ダイソーの穴あけポンチ3本入りの1番大きいのは8ミリこれでなんとか入ります)ダイソーの穴あけポンチは、刃が切れにくい(>_<)ビニール部分は穴が空きましたが、テープ部分はカッターとハサミを使って穴を開けました(^^;;
穴にハトメを入れて、箱に書いてあるよーに、ハンマーで打ち付ける(何度やってもヘタクソです)(>_<)
もっと上手に出来たなら、淵全体にハトメを入れたかったんですが、上手く出来ないので2箇所だけにしました(^^;;ビニール部分は穴が開けやすいので、透明な表面にハトメを入れてもカッコいいと思います〜
自信のある方は是非!
これも、なくても良いですが、たまたま家にあったんで!つけて見ました(^^;;カッコよくなります!
プレートには穴が開いているので、これはハトメでつけましたが、糸で縫いつけたりボタンで留めたり、割りピンで留めることもできます。お好みのやり方で取り付けて下さい。
中にグリーンをいれたり、ディスプレイに使ったり!
これでも十分カッコいい*\(^o^)/*
ビニールだけでも良いのですが、下にボックスを付けると、安定感が増し、中に重いものを入れても崩れません!夏のお出かけに欠かせない、ペットボトルや日傘も、安心して入れられます(๑・̑◡・̑๑)
ビニールバッグをBOXに真っ直ぐ入れる
少しBOXとバッグのマチとのサイズか違うので、BOXに合うように、ビニールバッグを合わせて下さい。
BOXの側面を糸で一周縫い留める。
クールでカッコいい!クリアバッグ
500㎜のペットボトルや折りたたみ日傘
財布に、ポーチ
必要な物が程よく入るサイズです*\(^o^)/*
透明ですので、入れる色や物を考えて
見せコーデを楽しんでください(^.^)
中身が見えたくない人や、ファシッョンに合わせてイメージを変えたい人は、簡単にこんな方法はいかがですか?
セリアの手ぬぐいバンダナを
写真のよーに、折って、バッグに入れる
底を整えて、両脇の生地をどちらかに倒してダブルクリップ(もちろん100均)(^^)/
で留めて下さい!このバンダナの大きさが、バッグにピッタリ*\(^o^)/*、いい感じに入ります!
クリップで留めてるだけですが、
あっという間に、イメージを変えることができますし、すぐに外せるので、ハンカチとして、お買い物袋として使うこともできるので便利です*\(^o^)/*
両脇につけたハトメ穴に、ショルダーベルトを通せば、ショルダーバッグとして使えます!
このショルダーベルトは、ダイソーベルト2本と、100均の金具で出来ています!
1つ作っておくと、使いまわせるので便利です(^^)/
作り方はこちらに載せています
2017.06.13この夏!自分で使う、理想的ショルダーバッグが出来ました(≧∇≦)今までに作ってきたバッグも娘と、私が使っていますが、やっと作れた自分専用バッグ!本当に使いやすいのか?を立証する為に先月からずっと使用し、よーやくの投稿になり...続きを見る
昨年作ったこのバッグ(^^)/お気に入りすぎて、最近まで使ってました(^◇^)さすがに使いすぎて、下につけたカトラリーBOXが毛羽立ってきました!
BOXを付け替えてまた使おうと思います!
自分で作ったものは自分でお直し出来るのが良いですよね〜定番の商品で作ればいつでも買えるのも嬉しい所!
雰囲気が変わります!
セリアの手ぬぐいバンダナ
今年見つけたサボテン柄(๑・̑◡・̑๑)可愛い♡
ありそーでなかった、カッコいい
クリアバッグ(๑・̑◡・̑๑)
500円程で出来ています(^^)/
中にバンダナを入れなくてもダブルクリップつけておくと、デザインのアクセントにもなるし、これ!色々便利なんです*\(^o^)/*
荷物が少ない時は、入り口が開かないように留めたり
イヤホンが絡まらないよう留めたり、クリップにボールペンを引っ掛けておくこともできます!
ポケットがない分、細々したものがなくならないよう、クリップ大活躍です!
100均で作ったバッグ色々〜
2016.09.28セリアで見つけた素敵なタータンチェックのクッションカバー\(^o^)/*素材をそのまま活かして、ほぼ100均商品だけで、ブリティッシュロックなカッコイイバッグを作りました!見た目だけではなくちゃんと使えます(*^o^*)フ...続きを見る
2017.05.12子どものシューズにはシューズバッグがあるのに自分のはビニール袋とか、中学生高校生のシューズバッグはどうしてますか?セリアで買える手ぬぐいとショッピングバッグと100円のファスナー合計328円で!汚れたら洗濯機て洗えるシュー...続きを見る
2017.05.11セリアのトートバッグと巾着を合わせたら、ポケット付きで中が見えないナチュラルバッグが出来ました!近所のお出かけや犬の散歩、ペットボトルやタオルを入れてジムに行くときも便利ですよ〜(*^o^*)巾着を半分に切ってトートバッグ...続きを見る
2016.03.23Oh〜ジャパニーズ!鯉のぼりがオシャレに変身(^^;;100均プラス100均で使える2weyバッグです!続きを見る
2017.06.06紐が通せて、巾着が作れたら、コップ袋に体操服入れ!何でも出来ます!何でもカゴ(カップ)巾着は、お家にあるハギレとカゴでも出来るし、100均の手ぬぐいとカゴなら、あっと言う間に作れちゃう〜朝作って昼〜お祭りに 間に合います(...続きを見る
2017.06.16家に丸椅子無いのに(^^;;可愛くて♡セリアで買った丸椅子カバーあまりの可愛さに被ってみたり被せてみたり(笑)チョード良いカゴも見つからず(-。-;バッグにしてみることに(^◇^;)丸いバッグなんて、1から作ろうとするとか...続きを見る
2017.05.31生地の柄を活かしてシンプルに、A4サイズの基本的な裏無し、マチ付きバッグを作ってみました!カバン作りによく出てくる「マチ」カバンのマチとは?→カバンの厚み、奥行きの事マチがある、なしで、使いやすさが変わります、特に普段使い...続きを見る
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます