蓋の裏が鏡、本体が二段式になっています。
一段目に仕切り、二段目はまるまる抽斗。
背の高い化粧瓶は入れられませんが、ちまちました細かいモノを納めるには向いているようですね(^^♪
そこで‥‥
家にあるDIY素材や金具類を集めてぶちまけてみました。
ほとんどがセリアやダイソーで買ったモノです。
家じゅうのあちこちに散らばっており‥‥買ったのを忘れて同じモノを買い足したりしていたことまで分かってしまいました(;^ω^)
前記事の「ディスプレイ標本箱」に使った蝶番やフックも、あちこちからかき集めたものです。
もとのパッケージから出して、ファスナー袋に入れ替えました。
ファスナー袋はダイソーのもの。9㌢×5㌢の厚手で、100枚くらい入っているのを調達しました。
金具類を付属のネジと一緒にファスナー袋に入れ替え、もとの商品の情報も欲しいので、台紙をファスナー袋のサイズに合わせてカットして一緒に入れます。
素材いっぱいあるから面倒かなーーと思ったのですが、意外に楽しい作業でした。
一段目の仕切りに、ファスナー袋を納めた素材金具を立てて入れ、二段目の抽斗には溜め込んだ抽斗つまみ類を投げ入れました。
ネジの類は小さな缶に入れて、やはり一段目に格納しています。
手持ちを全部いれましたが、まだまだ入りそうです。サイズを合わせるのって大事なんだわーー( ̄▽ ̄)
今後は、DIYやりたいーーーと思ったら、このボックスをひっつかんで持ってくればいいだけになりました(*^-^*)
ブランド品のコインパースですが、私は1円玉&5円玉専用としてガンガン使っています。
左はオフィスで使っているワセネのアップル型のコインパース、リサイクルショップでゲットしました。右はいつもバッグに入れているカルティエのコインパース、これは成田空港のDFSでゲットしました。
とっても使い易いです!
これも長い間仕舞い込んでいたもの。
気に入って買った入れ物も、もったいながって仕舞い込むと結局使わなくなって死蔵されてしまいますね。そのほうがもったいない!本来の目的外でも意外な使い道があるものです。どんどん使いましょう。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます