お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
ショップ

美味しすぎるコストコ「チリ産定塩銀鮭切身」!パッケージもコスパも最大級!

  • ブログで紹介
三木芽久美
三木芽久美さん
クラフト作家、小学校家庭科の先生。プライベートでは小学生男子2...もっと見る
美味しすぎるコストコ「チリ産定塩銀鮭切身」!パッケージもコスパも最大級!

コストコのシーフードコーナーでも、大きな大きなパッケージでひときわ目を惹く「定塩銀鮭切身」。1切れの大きさは、スーパーマーケットなどでよく見かける鮭の切身の倍サイズ、脂ののり具合もピカイチで、気になる存在です。

今回は、「定塩銀鮭切身」の商品の詳細や、気になるお味、また、量が多いので使いきれるか心配な方のために、保存方法やアレンジ方法などをご紹介します!

コストコの「定塩銀鮭切身(甘口)」

コストコの「定塩銀鮭切身(甘口)」

ズラーっと並んだ、鮭、鮭、鮭!
コストコのシーフードコーナーに並ぶ「チリ産 定塩銀鮭切身」。このコーナーだけで一体何尾分の鮭が並んでいるんんだろうと、考えずにいられません。

目を見張るのは、パッケージの大きさです。

ビックサイズ!一体、量はどのくらいあるの?

ビックサイズ!一体、量はどのくらいあるの?

巨大な切り身が、8切れ分。
通常の切り身よりかなり大きいな〜と思いながら、パッケージを手に取ると、重い!びっくりするほど重いんです。

それもそのはず、コストコの「定塩銀鮭切身」は、巨大な銀鮭の半身をカットしたもので、鮭の切り身だけで1.5キロ分の重さがあるのです。


1切れあたりの重さは?驚異の…

1切れあたりの重さは?驚異の…

今までに見たことがないほど、立派で大きな銀鮭の切身。1切れあたりの重さを測ってみますと、200グラム超えていたことにとても驚きました。

スーパーマーケット等でお取り扱いのある、鮭の切り身は、平均して1切れあたり70〜80グラムくらいとのことなので、コストコの「定塩銀鮭切身」は、通常の塩鮭1切れの2倍以上の重量がある計算です。

パッケージ全体で考えると、19切分になります。
たっぷり楽しめそうですね。


気になるお値段はいくら?

気になるお値段はいくら?

100グラムあたり148円。
約1.5キロで2219円でした。

1.5キロの鮭が高いのか安いのかは、検討がつかないので、切り身で考えてみると…

通常の2倍以上の大きさのある鮭切り身が、1切れあたり117円。スーパーマーケットで購入する塩鮭の切り身のお値段よりも安いかもしれません。そう考えると、コストパフォーマンスは最高ですね。


消費期限とオススメの保存方法は?

【消費期限】
2日間です。


【保存方法】
パッケージにも書かれているように、コストコの「定塩銀鮭切身」は解凍品となります。一度解凍されたものなので、再冷凍は避けたいですよね。

1.5キロもの巨大な鮭を2日間では食べ切れないと思われる方もいらっしゃると思います。そこで、再冷凍せずに、少しでも長く保存するオススメの方法をお教えします。

オススメの保存方法①

オススメの保存方法①

1つ目は、コストコ「定塩銀鮭切身」のみりん漬けです。

【材料】
①コストコ定塩銀鮭切身(1切)
②みりん(適量)
③ジップロックバッグor保存容器など

【作り方】
①ジプロックバックなどに、コストコ定塩銀鮭切身とみりんを入れて、揉み込みます。
②①を冷蔵庫で寝かせます。チルド保存で1週間程度は保存できます。

グリルで焼けば、絶品!
コストコ「定塩銀鮭切身」で作る、みりん焼の完成です。

オススメの保存方法②鮭フレーク

オススメの保存方法②鮭フレーク

みりん焼きをほぐして、鮭フレークにするのもオススメです。みりん焼きにしなくても、十分美味しいのですが、みりんにつけることでさらに味に深みが出ます。

我が家では、ゴマをまぶして、保存容器に入れ、常備菜にしています。


オススメレシピ①鮭の親子丼

オススメレシピ①鮭の親子丼

コストコ「定塩銀鮭切身」のみりん焼で作る鮭フレークと、コストコ「いくら醤油漬け」で鮭の親子丼にすると絶品です。


コストコの「いくら醤油漬け」についての記事はこちらでご紹介しております。

みんなの憧れ♪コストコ「いくら醤油漬け」で美味しい味覚を贅沢に味わおう〜(保存方法・値段つき)

2017.08.03

大きな容器に入った、コストコの「いくら醤油漬け」は、コストコの生鮮食品の中でもひときわ目を惹く存在です。コストコの「いくら醤油漬け」は、北海道に行かなくても、北海道の味覚を自宅で存分に味わうことのできる、特別な一品。商品の...続きを見る


オススメレシピ②鮭とトマトスープのホイル焼き

オススメレシピ②鮭とトマトスープのホイル焼き

【材料】
①コストコ「定塩銀鮭切身」…1尾
②野菜(きのこ、玉ねぎ、アスパラ等)…お好みで
③トマトソースの残り等…お好みで
④ハーブ(ローズマリー、オレガノ等)…お好みで
⑤塩コショウ…お好みで

【作り方】
①アルミホイルでお皿を作り、玉ねぎときのこ類を入れます。
②①にコストコ「定塩銀鮭切身」、さらにアスパラを散らします。
③2の上からトマトソースをかけます。
④ハーブを乗せ、塩コショウをふりかけアルミホイルの蓋を閉じます。
⑤水を張ったフライパンに乗せて、15〜20分位蒸し焼きにします。《完成です》

◎トマトソースは、
パスタソース、ミネストローネスープなど、残りを活用するのがオススメです。
今回は、ベーコン、ソーセージ、玉ねぎ、ジャガイモ、ナス、しめじ、紅白インゲンをトマト缶とコンソメで煮込んだスープを活用しました。


オススメレシピ③定塩銀鮭切身の西京焼

オススメレシピ③定塩銀鮭切身の西京焼

レシピはこちらでご紹介しています。

3ステップで簡単♪本格派&絶品な西京焼を食卓に。銀ダラ、鮭、お肉などで。

2015.10.21

西京焼というと、買うと高いし、作ると難しいイメージですが、実は、「混ぜて→漬けて→焼くだけ」3ステップの簡単メニューなんです。冷蔵庫に常備しておけば、おかずに困ったときの救世主として、普段のお食事のおかずはもちろん、お客様...続きを見る

コストコの魚・海鮮はこちらも

コストコ サーモンフィレを美味しく使い切る♪切り方・保存方法・レシピを紹介します

2017.07.12

前から気になっていたコストコのサーモン。試食でも美味しさは確認済みでしたがあの大きなパックをカートに入れる勇気がありませんでした!が、思い切って試してみたら、みんなも試してみて~!と言いたいくらいの美味しさでした♡続きを見る

みんなの憧れ♪コストコ「いくら醤油漬け」で美味しい味覚を贅沢に味わおう〜(保存方法・値段つき)

2017.08.03

大きな容器に入った、コストコの「いくら醤油漬け」は、コストコの生鮮食品の中でもひときわ目を惹く存在です。コストコの「いくら醤油漬け」は、北海道に行かなくても、北海道の味覚を自宅で存分に味わうことのできる、特別な一品。商品の...続きを見る

コツ・ポイント

保存方法とレシピということで、メニューをご紹介させていただきましたが、コストコの「定塩銀鮭切身」は、グリルで焼くだけでも本当に美味しいのです。身はフワフワ、脂ののりもピカイチ、何杯でもご飯が食べられる美味しさは、コストコ商品としてリピート決定です。朝ごはんのお供はもちろんですが、お弁当のおにぎりの具にするのもオススメです。
上記と合わせて、ぜひお試しいただけましたら幸いです。

三木芽久美
三木芽久美さん
クラフト作家、小学校家庭科の先生。プライベートでは小学生男子2人の母。時短でお洒落に、生活が楽しくなるアイデアをご紹介しています。 著書に「レインボールームおしゃれアクセサリーLESS...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

839030

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

114103

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

mamayumiさん

59048

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

4

happydaimamaさん

54966

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

KMママさん

52077

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

1402807

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

432857

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

mamayumiさん

335232

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

4

智兎瀬さん

329396

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

KMママさん

207266

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

4児ママRomiさん

10081323

100均/廃材/古着を活用したリメイク、DIYが...

コストコ男子さん

12061960

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

おおもりメシ子さん

8313431

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

花ぴーさん

8483662

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

roseleafさん

8317135

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

ちょっと差がつく【お花見弁当】コンテスト
【突っ張り棒】アイデアコンテスト
アイデアを試してみませんか?
2017/07/20/e2effd34148e0db9bfc0629f4b7c17d1.jpg
美味しすぎるコストコ「チリ産定塩銀鮭切身」!パッケージもコスパも最大級!
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

美味しすぎるコストコ「チリ産定塩銀鮭切身」!パッケージもコスパも最大級!
2017年08月05日

コストコのシーフードコーナーでも、大きな大きなパッケージでひときわ目を惹く「定塩銀鮭切身」。1切れの大きさは...
三木芽久美さん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

美味しすぎるコストコ「チリ産定塩銀鮭切身」!パッケージもコスパも最大級!
2017年08月05日

コストコのシーフードコーナーでも、大きな大きなパッケージでひときわ目を惹く「定塩銀鮭切身」。1切れの大きさは...
三木芽久美さん