多肉植物の寄せ植え てるてる多肉ちゃんに晴れ♪☆をお願い☆☆☆
更新日:2017.06.30 853 *ココ*さん他21人

育つてるてる坊主♪【てるてる多肉ちゃん】の作り方はこちらの麻布ボールと同じです。

麻布ボール&ヤシ玉に多肉植物を植えよう(^^♪
2017.03.10麻布のボールや麻布で作ったボールをココファイバーで覆ったボールに多肉植物を寄せ植えしてみました(^^♪☆私の先日の別アイデア【まんまる麻布ボールに植物を植えよう(^^♪おしゃれビオラ編♡】で作ったボールとほとんど同じ作り方...続きを見る
まんまる麻布ボールに植物を植えよう(^^♪おしゃれビオラ編♡
2017.02.24苔玉に植えられた植物もよく見かけるようになりました。苔玉もとても素敵なのですが、植物たちにもたまには麻やヤシなどの自然素材のお洋服でオシャレしてもらいたい♪!(^^)!♡そんな風に感じて今回は苔玉を麻布でくるんだまんまるの...続きを見る
麻布の中には土を湿った水苔でくるんでボール状にしたものが入っています。その部分に小さな多肉植物のカット苗をてるてる多肉ちゃんの顔や髪として挿して作ります☆
挿すカット苗が小さなものなので、楊枝や竹串など、細いものを土台の麻布ボール部分に挿して開けた小さな穴に次々と苗を挿して完成させます(^^♪
春と秋と冬は戸外の雨の当たらない日なた、夏も戸外の雨の当たらない場所で育てますが、日なたではなく明るい日陰に移動して育てます。
完成してしばらく経つと苗が育ってビョ~ンと、のびのびになります(^_^;)

バッサリとカットしました(^o^)

お色直し完了です(^J^)

麻ひもを鉢にリメイク☆多肉植物を寄せ植え!
2017.02.17麻ひもに少しだけ手を加えて鉢にリメイク、多肉植物を植えて可愛い麻玉多肉を作りましょう(^^♪コロンとした丸い麻玉多肉がチョコンと置かれているだけでも可愛いのですが、ひと手間プラスすれば簡単に作れる壁掛けのタブロータイプや吊...続きを見る
カット苗の作り方や管理の方法はこちらです。冬の室内で作るご説明をしておりますが、春と秋は挿し芽・葉挿しの適期なので、戸外の明るい日陰で作れます(^^♪
⇓
多肉植物を殖やそう♪挿し芽編 カット苗の作り方
2017.01.16適期外でも室内で発芽・発根☆ 冬も殖やして楽しみましょう(^^♪多肉植物はタネまきから殖やすこともできますが、長い時間をかけてタネまきから育てるよりも【挿し芽】や【葉挿し】などで殖やすほうが簡単で早く苗を作ることができます...続きを見る
編集部ピックアップAD
アイデアを試してみませんか?
最近、感想が書かれたアイデア
おすすめの記事
もっと見るSeries
人気連載
暮らしサポーター情報
園芸のランキング
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます