お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
料理レシピ

「胡椒とブラックペッパーの違いは?」それぞれの違いと粒の大きさによる使い分け方法

公式バッジ
  • ブログで紹介
東京ガス「ウチコト」
東京ガス「ウチコト」さん
東京ガス「ウチコト」は、家事(ウチのコト)で役立つことを発信す...もっと見る
「胡椒とブラックペッパーの違いは?」それぞれの違いと粒の大きさによる使い分け方法

スパイス売り場に行くと、胡椒と表記されたものとブラックペッパーと表記されたものがありますよね。日本語と英語の呼び方の違いなのか、それとも種類が違うのか迷ったり。そこで今回は、胡椒とブラックペッパーの違い、粒の大きさによる使い分けなどをご紹介します。

出典元:東京ガス「ウチコト」
http://tg-uchi.jp/topics/3681

作り方

胡椒とブラックペッパーの違い

胡椒とブラックペッパーの違い

ブラックペッパーは胡椒の一種です。胡椒は、作り方の違いにより「ブラックペッパー」と「ホワイトペッパー」に分けることができます。

日本で一般的に売られている「コショー」と表記された粉末のものは、ブラックペッパーとホワイトペッパーを細かく粉末状にしたものです。

ちなみに、このブラックペッパーとホワイトペッパーを混ぜた商品は、日本独自でアメリカやヨーロッパでは見られないんだとか。

ブラックペッパーとホワイトペッパーの違い

ブラックペッパーとホワイトペッパーの違い

ブラックペッパーとホワイトペッパーの違い、ご存知ですか?
実は同じ胡椒の実から作っているんですが、見た目だけでなく、香りや辛みも違います。

ブラックペッパー

作り方:まだ熟していない胡椒の実を、天日乾燥させたものを使う。
味:辛味がホワイトペッパーに比べて強く、野生的な香り。
適した料理:ステーキなどの肉料理。

ホワイトペッパー

作り方:完全に熟した実を水に浸し、皮をとって天日乾燥させたもの使う。
味:ブラックペッパーほど辛味がなく、上品な香り。
適した料理:白身魚や鶏肉などの淡泊な素材を使う料理。色を汚さないように作りたい色の淡いホワイトソースやポタージュなどにも適しています。

胡椒の粒の大きさによる使い分け

胡椒の粒の大きさによる使い分け

胡椒には、ホールや粗挽き、パウダーなど種類がたくさんあります。
それぞれの特徴と使い分けをご紹介しますので、参考にしてみてくださいね。

粒子の大きさによって、ホール(粒)、クラッシュ、粗挽き、グラインド、パウダー、と小さくなっていきます。こしょうの香りは粒が大きいほど香りのもちはよくなります。

じっくり香りを引き出したいときはホール(粒)が適しています。下ごしらえには、まぶしやすいパウダータイプやグラインドがよいでしょう。調理中に使うのは、粗挽きやクラッシュが向いています。

ホール

ホール

・特徴:粒
・使い分け:じっくり香りを引き出したいとき(煮込み、マリネ液に漬け込む等)

クラッシュ

・特徴:ホールをかなり粗く砕いたもの
・使い分け:香りが持続しやすく、風味をやんわりとしみこませたいとき

粗挽き

・特徴:クラッシュより少し細かく砕いたもの
・使い分け:香りが持続しやすく、風味もやんわりとしみこませたいとき(クラッシュに比べると、胡椒の強さが和らぎます)

グラインド

グラインド

・特徴:あらびきより少し細かい粒からパウダーまで混ざっている
・使い分け:下ごしらえにまぶしやすく、料理中や出来上がった料理への使用など、幅広く使用可能

パウダー

・特徴:かなり細かく粉砕したもの
・使い分け:下ごしらえにまぶしやすく、料理中や出来上がった料理への使用など、幅広く使用可能。舌触りを邪魔しないので、なめらかな食感のものとも好相性

胡椒の香りは揮発性なので、粒が大きいほど香りのもちがよくなると言われています。
胡椒の香りは、やっぱり挽きたてが一番。香りを楽しみたい方は、ホールの胡椒を買い、使うときにミルで挽くのがオススメですよ。

おわりに

今回は、胡椒とブラックペッパーの違いと、粒の大きさによる使い分け方法などをご紹介しました。ブラックペッパーとホワイトペッパー、粒の大きさなどで使い分けると、料理もぐんとレベルアップしそうですね。

ウチコトの他の記事を読む
http://tg-uchi.jp

参照 : S&B エスビー食品株式会社 「スパイス&ハーブ」
http://tg-uchi.jp/topics/%3Cbr/%3Ehttps://www.sbfoods.co.jp/sbsoken/qa/spice-herb_item.html

東京ガス「ウチコト」さんのおすすめ情報

東京ガス「ウチコト」
東京ガス「ウチコト」さん
東京ガス「ウチコト」は、家事(ウチのコト)で役立つことを発信するメディア。料理、洗濯、掃除、子育て、家事効率化、暮らしに役立つコト&コツが満載です。
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

252023

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

mamayumiさん

126170

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

3

舞maiさん

74815

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

シンバルさん

64533

夫と二人暮らしの60代主婦です。 2021年2...

5

おだけ みよさん

51951

整理収納アドバイザー。富山県在住/独立した子供が...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

803490

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

466275

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

372044

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

308394

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

5

KMママさん

189778

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

michiカエルさん

4550773

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

コストコ男子さん

12060674

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

よんぴよままさん

6246421

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

おおもりメシ子さん

8312606

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

香村薫さん

5272082

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

ちょっと差がつく【お花見弁当】コンテスト
【突っ張り棒】アイデアコンテスト
アイデアを試してみませんか?
2017/01/19/7b28cd685fdaf444cc93056c5b3013a7.jpeg
「胡椒とブラックペッパーの違いは?」それぞれの違いと粒の大きさによる使い分け方法
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

「胡椒とブラックペッパーの違いは?」それぞれの違いと粒の大きさによる使い分け方法
2017年02月14日

スパイス売り場に行くと、胡椒と表記されたものとブラックペッパーと表記されたものがありますよね。日本語と英語の...
東京ガス「ウチコト」さん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

「胡椒とブラックペッパーの違いは?」それぞれの違いと粒の大きさによる使い分け方法
2017年02月14日

スパイス売り場に行くと、胡椒と表記されたものとブラックペッパーと表記されたものがありますよね。日本語と英語の...
東京ガス「ウチコト」さん