お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

その他生活の知恵

今さら聞けない…「包丁」の洗い方とお手入れ方法

公式バッジ
  • ブログで紹介
東京ガス「ウチコト」
東京ガス「ウチコト」さん
東京ガス「ウチコト」は、家事(ウチのコト)で役立つことを発信す...もっと見る
今さら聞けない…「包丁」の洗い方とお手入れ方法

みなさんは包丁はどうやって洗っていますか?お手入れはされていますか?包丁は使えば使うほど刃が消耗していきますので、切れ味が悪くなったり、錆が出たりしてしまいます。こうなってしまうとお料理の味にも影響してきますので、そうなる前に、対処しましょう。今回は正しい洗い方とお手入れ術をまとめてご紹介します。

包丁の洗い方のコツ

包丁の洗い方のコツ

まず、包丁は使い終わったらすぐに、そしてできるだけ食材ごとに洗うようにしましょう。菌の増殖や食材の臭いが移ることを防ぐことができます。

洗うときは中性洗剤とスポンジを使用します。包丁は刃物なので、洗うときは注意して、刃の背の方から刃先に一方向にスポンジをこすります。スポンジを往復させて洗うと、刃で手を切ったりする可能性があるので必ず一方向にしてください。

または、まな板に刃を置いた状態で同じように刃先に向かって一方向にこすります。反対側も同様にします。ゴシゴシ洗う必要はありませんので、さっとスポンジでこするを数回繰り返してください。

もし錆が気になる場合はクレンザーを使用して、先ほどと同様の方法で洗ってください。そのあと流水で洗剤を流します。

お手入れのコツ~保管方法

お手入れのコツ~保管方法

包丁を洗ったあと、みなさんはどうしていますか?包丁を長持ちさせるコツをご紹介します。

まず、流水で洗剤を流した後、熱湯を刃にかけます。そうすることで、金属が締まり刃持ちがよくなるそうです。

そして、すぐにふきんなどで水分をふき取ります。水分が残っていると錆の原因になるのでさっとふき取り、そのあと自然乾燥させます。毎日使用する包丁は以上の方法で十分です。

和包丁など、使用頻度の少ない包丁の場合は、保管方法にコツがあります。
錆が出ないように刃に薄く油を塗り、新聞紙でくるんで湿気の少ない場所に保管します。こうしておくと、錆びずに良い切れ味が保てるそうです。

お手入れのコツ~研ぎ方

お手入れのコツ~研ぎ方

包丁はどのくらいの頻度で研ぐのが良いのでしょうか?これは一般家庭であれば3カ月に1度くらいでいいと言われています。
もしくは使っていて、切れ味が悪いな?と感じたら研ぐ程度でも構いません。

砥石にも種類がありますが、鋼にもステンレスにも使える、合成砥石というものが売っていますので、こちらがおすすめです。

砥石を濡らし、包丁をのせ、刃元から先までを4か所程度に分けて位置をずらしながら研いでいきます。これを表と裏両方行います。
仕上げに砥石の裏の木台に刃を当てて軽く引き金属のカエリをとり、その後水で流し、水分をふき取り自然乾燥させます。

自分で研ぐのは自信がない方は、簡易研ぎ器を使用するのはいかがでしょう。砥石が回転するもの、砥石がV字のように交差しているもの、電気式などさまざまです。簡易研ぎ器は砥石のように鋭い刃にはなりませんが、簡単な手入れ方として便利です。

おわりに

いかかでしたか?今回は基本的な包丁の洗い方とお手入れ術をご紹介しました。包丁の種類によっては細かいお手入れが必要なものもありますが、一般的な家庭包丁がこの方法で十分ですので、実践してみてくださいね。

元記事を読む
http://tg-uchi.jp/topics/1819

ウチコトの他の記事を読む
http://tg-uchi.jp/

出典元:東京ガス「ウチコト」http://tg-uchi.jp/topics/1819

東京ガス「ウチコト」さんのおすすめ情報

東京ガス「ウチコト」
東京ガス「ウチコト」さん
東京ガス「ウチコト」は、家事(ウチのコト)で役立つことを発信するメディア。料理、洗濯、掃除、子育て、家事効率化、暮らしに役立つコト&コツが満載です。
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

711116

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

113194

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

110010

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

🌠mahiro🌠さん

80787

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

5

mamayumiさん

60301

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

2008051

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

智兎瀬さん

535652

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

舞maiさん

405214

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

ペグペグさん

292130

食べることと飲むことが大好き、作るのはまぁまぁ好...

5

mamayumiさん

223292

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

香村薫さん

5278045

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

桃咲マルクさん

6300167

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

4児ママRomiさん

10103325

100均/廃材/古着を活用したリメイク、DIYが...

おおもりメシ子さん

8322248

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

RIRICOCOさん

4267753

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

マクドナルド「レビュー&美味しい食べ方」コンテスト
食感いろいろ!「パン粉レシピ」コンテスト
アイデアを試してみませんか?
2016/10/05/920b32c25b44a8c53439ad8c3de2fec2.jpeg
今さら聞けない…「包丁」の洗い方とお手入れ方法
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

今さら聞けない…「包丁」の洗い方とお手入れ方法
2016年10月06日

みなさんは包丁はどうやって洗っていますか?お手入れはされていますか?包丁は使えば使うほど刃が消耗していきます...
東京ガス「ウチコト」さん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

今さら聞けない…「包丁」の洗い方とお手入れ方法
2016年10月06日

みなさんは包丁はどうやって洗っていますか?お手入れはされていますか?包丁は使えば使うほど刃が消耗していきます...
東京ガス「ウチコト」さん