レース編みがとってもステキ☆で買わずにはいられませんでした。
                        イヤリングパーツ、Tピン、コットンパール、ペンチ、まるやっとこ。
                        
                    作家さんのお姉さんが販売されていたのですが、私が自分でピアスからイヤリングパーツに替える事と、パールを付けてアレンジする事などもお話しして購入しました。
ピアスからイヤリングパーツに替えるアイデアをこちらにも載せています。
                        
                    イヤリングパーツに付け替えた後は、手持ちのコットンパールをTピンで付けてアレンジしました。
コットンパールにTピンを指し、上を90度に折ります。                    
                        Tピンはペンチを使って約7ミリ程度にカットします。
                        Tピンカットした端をまるやっとこではさみ、手首を内側に返しながら輪っかを作ります。
                        コットンパールを付けたことで、華やかさが増した上に、適度な重みが加わりイヤリングが揺れてとてもステキになりました。
                        オリジナルもとってもステキなのですが自分の使い易いようにアレンジできて、更にお気に入りになりました♡
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます