花びら3.5×3.5cm 9枚   花の中央部2×2cm 1枚
くるみボタン用(キットの型紙使用しカット)6.5cm円 1枚                    
                        キットを使用してくるみボタンを作ります。
                        デニムは生地が分厚いので短くカットします。
                        分厚いのでかなり硬いですが、青い補助を使わず親指で直接押したほうが割りと簡単にできる場合もあります。
                        
                        3.5×3.5cmの生地で花びらを作ります。1枚を外表で三角に折ります。
                        さらに半分に折ります。
                        さらに半分に折ります。この時、上側の生地は上側に、下側の生地は下側にそれぞれ折ります。
                        こんな感じになります。
                        写真の丸印側に針で糸を通し留めます。
                        ボンドで接着する場合は洗濯バサミなどでしばらく挟んでくっ付けて下さい。
                        花びらが完成したらボンドで花びらをくるみボタンに接着します。
                        2×2cmの生地を丸くなる様に針で縫って留めるか、ボンドで接着します。
                        
                    ボンドで接着します。
                    
                        
                    花びらの接着が乾くまでこの作業はしないで下さい!
ヘアゴムを適当な長さに切り、くるみボタンの輪に通します。                    
                        さらにもう1回通します。最初に通したゴムを引っ張りながら、爪楊枝などを使って通します。
                        輪になる様にくくります。
                        小さい輪を引っ張りくくり目をゴム通し部分まで持って来たら出来上がり。
                            花びらの枚数は好きな枚数に変更できます。
ゴム通し部分に2回通してくくり目を持っていくと、くくり目が見えることがありません。                        
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます