主婦の友社さん発刊。2016年12月12日発売の
100均雑貨&ペパナプでお手軽ハンドメイド「かんたん&おしゃれデコパアイデアBOOK」
に掲載して頂いたアイデアです。
100均の材料だけで作った植木鉢カバー。四切りフォトフレームと、すのこで箱を作り、可動出来るようにキャスターを取り付けました。
しっかりした作りですが、難しい工具は不要!ボンドとタッカーがあればしっかりと留まります。
フォトフレームを上下の枠に使用する事で、しっかり固定され、安定した形に仕上がります。
仕上げはデコパージュで、まるでステンシルをした様な仕上がりを簡単に作ることが出来ちゃいます!
100均の材料だけ??っと言われる様な植木鉢カバー。キャスター付きだとお掃除の時も便利です。
しっかりしているので、他にも収納にも使って頂けます。少しリメイクしたりしながら、私も増産したいなっと思っています。
以前のこちらも、すのこで作ったゴミ箱カバーです↓よろしければご覧下さい。
100均すのこで!ダストボックスカバーをDIY☆
2016年3月17日
全部100均商品で作れるアイデア。100均の黒の地味なダストボックス!ゴミ袋や買い物袋を被せると生活感丸出し!そこで100均スノコをバラして繋げてゴミ箱のカバーを作る事でお悩み解決!!100均のダストボックスを収納して、生活感を隠してしまう。そんなアイデアです。
コルクボードで蓋も作って開閉式のダストボックスカバーにしてみました。ゴミを捨てる時は蓋を開けて!たまったゴミを回収する時はカバーを持ち上げて袋を取り替えて、又カバーをすれば生活感なく便利に使えるゴミ箱に生まれ変わりました。蓋があるので、中身が見える心配もありません。
以前に投稿した100均リメイクのミラーに合わせて男前なイメージに仕上げました。
ずっと欲しかったゴミ箱は6000円以上もしていたので、100均材料だけで作れて、大満足です。
私は器用ではない為、難しいDIYは出来ないので身近な物を使って作っています。同じ様なお悩みをお抱えの方にも分かりやすい様に写真たっぷりで投稿させて頂きます。よかったら最後までお付き合い下さい。
※追記:2016年7月28日発売の「100均グッズでおしゃれカフェ風アイデア」に掲載して頂きました。
新すのこで作るBOX!こちらはフォトフレームを上下に使うことで、より強度も増して、より長く使用出来ます。カバーを作る時にも是非こちらも合わせてご覧下さい。
2016年3月17日
ムック本には、デコパージュの講師でもいらっしゃる、いしはらゆうこさん、既に著書もお出しの政尾恵美子さん。オリジナル家具デコパージュでお馴染のKIRARI☆さんが特集でご一緒させて頂きました。
他にもハニクロさんをはじめ、素敵な暮らしニスタさんの素晴らしいアイデアや作り方が満載のBOOKとなります。是非お手にとってご覧下さい。
詳細はこちらから↓
http://shufunotomo.hondana.jp/book/b253486.html
材料
-
すのこ 33×37cm(セリア)
:枚
-
ウッドフレームシンプル 四切写真(セリア)
:2枚
-
タッカー 私物
:1つ
-
工作用ボンド 私物(セリアで購入)
:適量
-
水性塗料 ブラック 私物(セリアで購入)
:適量
-
水性塗料 ナチュラルベージュ 私物(セリアで購入)
:適量
-
水性ニス メープル 私物(セリアで購入)
:適量
-
筆 私物
:1本
-
ペーパーナプキン私物(転写シールでもOK)
:1/2枚
-
デコパージュ液 私物(セリアで購入)
:適量
-
プラスドライバー 私物(セリアで購入)
:1本
-
園芸用キャスター角型(セリア)
:1個
-
アイアン タオルハンガー(セリア)
:1個
-
プッシュピン 私物(セリアで購入)
:4本
1.すのこは一部を残してバラします。
100均すのこを用意します。2枚を残してあとのすのこは1枚ずつバラします。私は手で引っ張ってバラしましたが、すのこを縦にして上から軽く金槌で叩く方が綺麗にばらせるそうですので、やってみてください。
2.バラした板をすのこの間に貼り合わせます。
すのこには等間隔で隙間があいているのでバラバラにした、すのこの板をすのこ完成品の間にボンドで貼り付けていきます。(私は工作用ボンドを使用しました)
フォトフレームはこういう物を使いました
セリアでご購入頂けますこちらの商品を使用しました。
3.裏をむけて留め金を全てはずします
今回はフレームのみを使用するので写真を留める金具は全てプラスドライバーではずしてください。
金具をはずしたフレーム
全て取り外したフレームはこの様になります。
4.すのこの上下にボンドをつけます
貼り合わせたすのこの上下にボンドを塗ります。(写真は木工用ボンドですが、最終的には工作用ボンドの方がしっかりくっついたので、そちらを使いました)
5.フレームに接着します
フレームの若干短い方に4.でボンドを塗ったすのこを貼り付けます。フレームは下が裏側になる様に貼り合わせて下さい。底側も同じ様に接着して、枠と枠で挟み込む様にします
6.のこりのすのこを貼り合わせタッカーで留めます
バラしたすのこ8枚を並べて貼り合わせ、タッカーで数か所留めておきます(写真はちょっとタッカー多すぎましたが、内側に来るので、仕上がりにはそんなに影響はなく頑丈になる方を優先して下さい)
8枚並べたものを2枚作ります。
そして、フレームの空いた部分に板にした2枚を上下貼り合わせます
7.片方のフレームにすのこの端材を接着します
片方のフレームは底面になります。最終的にキャスターを取り付ける為に、バラした時に出たすのこの端材(すのこの間に繋げていた角棒)を写真の様にフレームを繋ぐように貼って下さい。(角棒はちょうどいいくらいのサイズなのでカットする必要はありません)
8.端材の上にキャスターを貼る
写真をご参照ください。7.で接着した端材の上にキャスターを貼り付けます
基本の形が完成
1~8の工程を行うと写真の様に仕上がります。
このままの状態で使用できます。
9.色を塗る
セリアの水性塗料のナチュラルベージュ+ブラックを混ぜてグレーを作りました。そちらを表面全体に塗っていき、乾かします
10.水性ニスでアンティーク風にペイント
少しアンティーク感を出したかったので、水性ニスのメープルを筆にとって上から塗っていきました(多く付きすぎたらティッシュなどで拭きとればOです。)
こちらが今回デコパージュに使用したペーパーナプキン
今回使用したペーパーナプキンです。1/4で1枚として使用します。(この部分は転写シールなどを貼って頂いてもOKです)
11.上の1枚だけにします
ペーパーナプキンは3枚重ねだったので、一番上の印字部分だけを使用する為、あとの2枚は写真の様に剥がします。
12.デコパージュ液を塗ります
デコパージュ液をペーパーナプキンを貼りたい部分に少しだけ大きめに塗ります。
13.ペーパーナプキンを貼り合わせて上からコーティング
デコパージュ液を塗った上にペーパーナプキンをのせて貼り合わせ乾かします。更にコーティングの為、デコパージュ液を重ね塗りします。
デコパージュの完成!
デコパージュをすることで下地の色も写ってよく馴染んでいい感じに仕上がります。
最後にアイアンのタオルハンガーをつけて完成!
大人気のアイアンのタオルハンガー。今回は何かをかける訳ではなく、キャスター付きの植木鉢カバーを引っ張る時に使用する為の持ち手代わりにつけました。プッシュピンの長めのものを挿しただけでここでも釘やネジはつかっていません。何かを掛けたりされる為に取り付ける場合は強度が必要なので、ネジや釘をご利用下さい。
BEFORE
こちらが元々の植木鉢で、白でシンプルだけど、個性がなく、少し飽きていました。
AFTER
こちらがカバーを作って植木鉢をそのまま入れたものです。アイアンハンガーを引っ張ればお掃除も楽々です♪(ちょっと元気のない植物ですみません)
こちらの雑貨達に合わせて作ってみました
材料費200円で簡単!ブリキサインプレートフレーム!
2016年10月6日
セリアで大人気のブリキサインプレートと両面フォトフレームを塗るだけ簡単!工具要らずのインテリアフレームがカッコイイ☆家に塗料があればお一つ200円(税別)!
塗料も1から揃えても全部100均ショップで揃うんです☆
重ね塗りする事で質感が変わって、コスパ抜群のインテリアフレームに!ブリキサインプレートは同じ形の物が2種類出ているので並べてみたら更に素敵に☆
工程写真をご覧頂くと簡単なのにガラリと雰囲気が変わるのを、お分かり頂けると思います!ブリキなのにどこか型押し革製品みたい♪お金をかけなくても出来ちゃうので、是非ご覧下さいね。
2016年10月6日
ALL100均!桐箱で簡単☆ミニチェスト
2016年9月28日
ALL100均で作れる♪細々したものを収納出来るミニシェルフです。今回は重ねて収納をする為に引き出し式にしてみましたが、桐箱単体でも蓋付き収納としてご利用頂けます。そのまま重ねて収納しても、桐箱だけでも持ち歩けるのでいっぱいになりがちなカラフルマニキュアや、日常の使い捨てコンタクトケースとしても!ちょっとしたメイク道具を入れても!
キューブ型のディスプレイボックスがずーっと眠っていたのを見つけて桐箱がピッタリサイズだったので作ってみました。
私の大好きなグレーシリーズも秋になって茶色と合わせて楽しめるグレージュ系のお色にほんの少しチェンジしています(なかなか写真では分かりにくいんですけど)
少しアンティーク感を出しながら秋から冬にも楽しめる簡単リメイクをお考えの方にはピッタリです
色を塗り替えるととても雰囲気が変わるので是非お好きな色合いで作ってみてください。
こちらもこのボックスと並べても可愛いです↓
2016年9月28日
100均リメイク♪ボンドで貼るだけ!秋色収納ラック☆
2016年9月23日
セリアのウォールボックスとフォトフレームをボンドで貼るだけ収納ラック。フレームが取っ手に大変身!
色も塗らなくてそのまま使用したので手早く作れちゃうけどインテリアとしても木目調でかっこいい感じに仕上がります。
毎日主人が帰ってきてどこからともなく出してきたダサい箱!?に鍵や財布やらを一まとめに置いてくれます(笑)まとめて置く習慣はとてもいいことでありがたいのですが、テーブルの上に丸見えな生活感ドカーンっとした感じの箱に入れちゃうのが気になっていて、それならば希望を聞いて作ってみようっと考えた箱です。
最終的には間に入れた仕切りはいらないとの事なので、そのままズドーンと開いた木箱にしちゃう予定です。
色を塗らないので、とても時短ですが、元々の色がいいので、とても気に入ってもらえました。
リモコンを入れたり、工具や、筆を入れても移動させやすく、表に出ていても問題ないのでお勧めです☆
2016年9月23日
100均フォトフレームで簡単!トランク風ショーケース☆
2016年9月22日
セリアの両面フォトフレームをボンドで貼ったらハンドルを取り付けるだけで出来る秋冬お勧めインテリア!
トランク風ショーケースの作り方のご紹介です!見かけよりとっても簡単なので、DIY初心者さんにお勧めリメイクです☆雑貨屋さんで購入すれば高いショーケースも1段だけのリメイクなら400円程で出来ちゃいます。2段作れば約700円。
・フェイクグリーンや多肉植物を入れたらテラリウムに!
・ミニオブジェなどのお気に入りを飾ればコレクションケースに!
・厚みを変えれば見せる調味料収納に!
連結数を変えれば大きさもどんどん大きくできますし、色々お試し頂けます。
色を変えれば色んなインテリアに合わせてお作り頂けます。
色を塗らずにそのままでもナチュラルな仕上がりで時短にもなるのでお勧めです。
(色を塗らないタイプも後半でご紹介させて頂いてますので良かったら最後までお付き合い下さい)
本体はガラスの板が2枚ずつ入っていますのでお怪我のない様に取り扱いだけご注意下さい
2016年9月22日
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます