お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

100均だけで!簡単カフェ風窓枠収納ボックスの作り方

100均だけで!簡単カフェ風窓枠収納ボックスの作り方
投稿日: 2016年7月12日 更新日: 2017年3月6日
閲覧数: 30,291
108 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
3児の母、医療関係の仕事をしています。 身近なものを使った工作や...
セリア、ダイソーのアイテムを組み合わせて、置いても、壁デコにも使える窓枠風のボックスを作りました!

窓もちゃんと開きます♪

材料

  • インテリア木製窓(セリア) :2つ
  • ウッドフレームシンプルB5(セリア) :1つ
  • ウッドボックス(ダイソー) :1つ
  • 蝶番 :4コ
  • 塗料 :適量
  • 転写シール :お好みで適量

材料

材料

そのまま飾っても可愛い、セリアのインテリア木製窓。
ウッドフレームは写真などを飾れるものです。今回は枠だけを使用しました。
ダイソーのウッドボックスはシンプルで何も文字などが入っていないので、リメイク材料に使いやすいです。以前に作った看板風収納のボックスと同じものです。
セリアの木製窓を使いたかったので、それにちょうどサイズの合うフレーム、ボックスを選びました。
蝶番、転写シールはいずれも自宅にあったものですが、元々はセリアのもの。

フレームの吊り金具を外す

フレームの吊り金具を外す

このフレームは縦でも横でも吊り下げられるように、縦、横それぞれに計4コの吊り金具が付いていました。
今回は縦に使って、上の部分で吊り下げて使うので、縦にした上の部分の1箇所の吊り金具のみ残し、ほかの3つの吊り金具を外しておきます。

吊り金具をつける

吊り金具をつける

外した吊り金具を使い、上部2箇所につけます。

残った金具は、他のリメイクなどに使うため取っておくとよいです(^_^)

フレームに何か入れた時に留めるための留め金具がたくさんついているので、吊り金具をつけるのに邪魔になった部分ははずしました

材料をペイントする

材料をペイントする

フレームとウッドボックスにダイソーの水性ニス・ウォールナットをベースに塗ります。
フレームは表面と側面だけで、裏面は塗らなくてもよいです。
ウッドボックスは裏や内側も塗っておきます。

木製窓にもペイント。
右側は無塗装のもの。そのままでも可愛いので、ちょっとだけ。
水性ニスウォールナットを筆にちょっとだけ付けて、表面を所々かするような感じで。

さらに、ウォールナットにちょっとだけ黒を混ぜた色で。
ウッドボックスなどを所々、汚すようにペイント。
表面を軽くかする感じです。

同様にセリアの水性塗料アースホワイトにダイソーの水性ニスウォールナットをちょっとだけ混ぜた白っぽい色で、所々汚すようにそれぞれのアイテムをペイント。

全体的にいろんな色でムラが出るように塗りました。

一緒に並べて飾ってあるディスプレイフレームと一緒に作ったので、フレームに使った色で、適当に塗った感じです…。

写真はディスプレイフレームに使った板をペイントしたものです。
いずれも白木のベースにウォールナットが塗ってあります。その上から
一番左がウォールナット+アースホワイト。
一番右がウォールナット+黒。
間はそれぞれウォールナット一度塗りと二度塗りです。
色見本に。

100均すのこ端材とメッシュフレームでディスプレイ☆
100均すのこ端材とメッシュフレームでディスプレイ☆
2016年7月6日
以前100均すのこを使って工作をしたときの端材が残っていたので、これを有効活用! 壁デコにも使えるフレームを作ってみました。 買い足したのは、100均のメッシュフレームだけ。材料費100円の簡単リメイクです(^_^)
2016年7月6日

蝶番をつける

蝶番をつける

フレームと木製窓を蝶番で繋げます。
蝶番のネジをつける部分にキリで少し穴を開けてから、ドライバーでネジを捩じ込みます。
片側上下2ヶ所ずつ。
このとき蝶番が曲がってしまうと、窓枠が曲がってしまいうまく開閉できなくなってしまうので、できるだけまっすぐに。

ウッドボックスをつける

ウッドボックスをつける

フレームとウッドボックスを接着します。
ボンドなどの接着剤をフレームに塗り、ボックスをつけます。

完成♪

完成♪

お好みで転写シールを貼り、完成♪
窓をあけて飾ることもできます。
フレーム部分に写真や布を飾っても可愛いと思います。

置いても…

置いても…

直置きで飾ることもできます。

100均2つ♪ちょこっと男前なレシピボード☆
100均2つ♪ちょこっと男前なレシピボード☆
2016年6月30日
100均の材料2つで! 先日パンケーキのレシピボードを作りましたが、他の工作に使ってしまったので、やっぱりそのまま飾りたいと思い、色、デザイン違いを作ってみました。 ちょっと男前な“美味しい珈琲の淹れ方”バージョン。 実は色塗りも省略版。パンケーキバージョンより更に簡単に作れます。
2016年6月30日

吊るしても…

吊るしても…

壁デコにも使えます。

今はトイレに飾っています。

ついにやりました!トイレプチリフォーム☆
ついにやりました!トイレプチリフォーム☆
2016年7月11日
建て売りのわが家は、壁紙や床材もよくあるシンプルな仕立て…。 子供が小さいうちは汚れるし、そのうちリフォームしよう、としていたのですが、唯一どうしてもどうしても気になっていたトイレの床。 先日、洗面所の壁にタイルを貼ったついでに、トイレの床をプチリフォーム! これだけで雰囲気が一新し、お気に入りのトイレになりました(^_^)
2016年7月11日

コツ・ポイント

全体を均一に塗らずに、色に変化をつけると可愛いと思います。



SNSでシェア
詳しく見る

2016年7月15日 21:39
ハニクロさん こんばんは! 今日は、嬉しいコメント&ステキ!をありがとうございました(^-^)/ 返信きちんと出来てたかなぁ? まだまだ暮らしニスタ初心者でコメントもたまに失敗するんで いつも送れてるのか不安で…f(^^; ハニクロさんのDIYも 作り方が丁寧なので参考にさせてもらってます!!! この窓枠 子供の部屋に作ってみようかな? 小さいぬいぐるみを一緒に飾って… 子供って小さい物が好きで あちこちに転がってるので指定席にすると片付けてくれそう! 子供に作らせれば良いかも~ ちょっとでも自分で片付けてもらわないとねっ! ハニクロさん 今さらなんですがフォローさせて下さいね まだまだ初心者ですが仲良くして下さいね(^з^)-☆
2016年07月16日 08:44:49
りこママさん、こんにちは! コメントありがとうございます(^_^)嬉しいです♪ お返事おそくなってごめんなさい。 かなりのノロマなのでご容赦くださいね…。 そうですね~、自分たちで片付けてくれると何出されてもいいんですけどね…(^_^;) 出すのと片付けるのと、やることはほぼ同じだと思うんですが、何故か片付けるのはできないんですよね…出すときに普通に運んできたものを、片付けるときには“重い”とか言うし… でも私も片付け下手なので、強く言えないのが困ったところ…(^_^;) りこママさんのシルバニアハウスのように、飾りながら片付けられたらいいかもしれませんね! こちらこそ、これからも仲良くしてくださいね(*^^*) よろしくお願いいたします☆
2016年7月12日 19:49
ハニクロさん♡私もお邪魔します♡(*^^*) 昨日見た、トイレの床リフォームも素敵に変身で♪そこにチラッと映ってたこの窓!とっても可愛いので気になってました♪( ´▽`) 飾れてプチ収納までできるなんて一度で二度おいしい(笑)、私の大好きなお得で可愛さ満載作品ですね♡ そして、色も少し黒を混ぜたり擦れさせたりするといろんな表情になるんだなぁ!ってまた色々とすごく勉強になりました。(*^^*) 素敵なハニクロさんのおトイレ、何の用事も無くてもご近所の皆さん殺到しちゃいますね。私もその行きたい1人です(o^^o)なんて(笑) それと。下に敷かれてるのは英字新聞でしょうか??とっても素敵な工程の撮り方にもウットリです(*^^*)私、下適当で映ってるのがひどい時あるので気をつけないと。。ハニクロさん見習いますね!(^^;; とっても、丁寧なハンドメイド作品を見れて嬉しいです。ありがとうございます♡ またお家にお邪魔しに来させてくださいね♡♡
2016年07月12日 22:46:54
aiaiさん、こんにちは!いらっしゃいませ~(^^) コメントありがとうございます!嬉しいです♪ aiaiさんのおうちのお手洗いにお邪魔してからというもの、トイレリフォーム熱がおさまらず、とうとう実行に移せました(笑) トイレ、狭い空間ながら、家族が必ず毎日使うところ、しかもリラックス(?)したいところなので、重要ですよね~! お尻の重たい私が実行できたのも、aiaiさんのステキリフォームのおかげです(*^^*)ありがとうございます♪ 今までのトイレは何を飾っても、何だかなぁ…としっくり来なかったんですが、俄然飾りたい願望が(^_^) その第一弾が、これです。 家族に“元々、窓あるじゃん!”とつっこまれても、負けません(笑) そして、aiaiさんが勉強だなんて~(^_^;) 私の色塗りはかなり適当で、今回も、横に飾ったすのこフレームと一緒に作ったので、その色塗りで作った色を何となく塗ってみる…というものだったんです…。 そんなもんで、どうやって塗ったかよく覚えてない部分があって(^_^;) それも塗料をムダにしないエコのためということで!? 工作時に下にいつも敷いてるのは、英字新聞風の包装紙(?)近所のお花を買ったときに包みになっていたもので、可愛いし、適度な厚みがあるので、工作マットにしたものです。 塗料や接着剤を使うときにも、工作マットがあると汚しても大丈夫(^-^)v 家族にも怒られません(笑) 工程の写真を撮るときも、新聞紙より見映えがいいかな~と思います。 そんな細かいところまで見ていただいて、ありがとうございます( ☆∀☆)嬉しいなぁ♪ いつも、aiaiさんが、私のいいかげんなところや、自分で気づいてなかったところまで誉めてくださるので、自分で作った以上のものができたような気分を味わっています☆ aiaiさんと仲良くさせていただけて、とっても嬉しいです! また、“勝手知ったるaiaiさんのおうち~☆”とぱかりにお邪魔しちゃうと思いますが、これからもどうぞよろしくお願いいたします(^_^)
コメントをもっと見る