我が家には、ワッフルメーカーはありません。
でも、ワッフルが食べたいです。
カリッとサクッとが好みです(๑´ڡ`๑)
先日、
キャンドゥで何気なく目に入ってきた、
"簡単レンジでワッフル風"
こんなのあるんだ♡と購入しました♪
ホットケーキ粉で作れるとかいてあったのも魅力!
レシピを考えていくうちに、
ひとつ、ふたつ、みっつくらい、手間をかければ、
さっくりカリッとなるかなあ〜♡
と期待を込めて、作りました(๑ºั╰╯ºั๑)
ひとつめは、粉に、米粉の強力粉を使う事!
(米粉でなくても良いです。強力粉であれば。)
これでさっくり感が出ます。
ふたつめは、
直前まで迷いましたが、発酵!です。
パン焼き器の生地コースで第一次発酵まで済ませても良いですが、
今回は、敢えて、電子レンジで発酵しました。
しかも我が家のレンジは古く、37度しかありません。
1時間ほど発酵しました。
みっつめは、オーブンで焼く事です!
カリッと感が出せます。
そして、焼くことで、
とっても良い匂いが漂うんです(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚
幸せな甘い香りです♡
とっても美味しいワッフルが出来て、
食べていても、感激でいっぱい(﹡´◡`﹡ )
ダイエットしているのに、ペロっと食べてしまいました(^^;;
ワッフルのさっくりカリッと感が堪らないです♡
子供達にも「うま♡」と大好評!
オススメします♪
ワッフル型です。
はちみつと塩は写っておりません。
ボールに、卵をときほぐし、砂糖を加えて、泡立て器で混ぜます。
ドライイーストを加えます。
豆乳を加えて、粉類も加えて混ぜます。
はちみつと塩も加えます。
無塩バターを加えます。
中ザラ糖を加えます。
よく混ぜて、生地をまとめます。
ラップをして、
37度で1時間ほど発酵します。
ぷっくりします。
型に流し入れます。
隅まで入れます。
トントンと型を下に落として、生地を平らにします。
電子レンジで500wー1分20秒
600wー1分加熱します。
蓋をして押します。20秒くらい。
オーブン皿にオーブンシートを敷いて、
ワッフルを乗せて、
無塩バターをところどころに乗せます。
200度で10分くらい焼きます。
出来上がり♪
メープルシロップとジャムだけでも美味しいですが、、
アイスクリームやホイップクリームと一緒にいただくと、
とっても美味しい♡
何より、ワッフルのさっくりカリッと感が堪らないです♡〜 (●′艸'●) 〜♡
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます