
パプリカは半分にカットして、ヘタと種を取り除いてホイルに包みます(丸ごと焼くのが一番美味しいのですが、我が家のグリルには入らないので、カットしてから包んでいます)
ホイルに包んだ物をグリルに入れて強火で10分焼きます
(トースターで焼く場合は少し庫内が広くなるので時間を少しプラスして下さい。)
焼き上がったパプリカはホイルからはずして取り出します
※ホイルが熱くなっていますので火傷には充分ご注意ください。
熱いまま皮を剥ける方はそのまま剥いて頂いても結構なのですが、かなり高温になっている為、冷水に漬けて皮を剥いていくと剥きやすいです。
あとは好みの大きさに切るかフードプロセッサーでペースト状にするのも有りです。色々お楽しみ下さい
こちらはサラダを作る途中に撮った画像ですが、プチトマトと一緒に並べても劣らない位とても鮮やかな色になります。ダイエット中に甘味の少ないドレッシングを使う時など、パプリカの甘さがサラダの中にあると甘みも感じられて美味しく頂けます。
ダイエットにお勧め具だくさんサラダ
本当は丸ごと焦がして全体を焼いたものを使う事の多いパプリカですが、皮が焦げると綺麗に剥けずに黒い部分が残る事もあるので、今回は綺麗に仕上げる方法として投稿させて頂きました。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます