大きさが62センチ×30センチほどあるので存在感あり、置くだけで一気にカフェ風インテリアになります!
                        
                        三角吊り金具をつけているので、押しピンで壁にもかざれます!
                        
                    セリア 木製パーテーショントレイ 6個
セリア 木製角材2P(幅2.5センチ) 2個
セリア 木製角材2P(幅3,8センチ) 1個
セリア アンティーク風引き出し取っ手 1個
セリア 三角吊り金具  1袋
セリア 水性ニス(メープル)
セリア アクリル絵の具(黒)
セリア 瞬間接着剤、木工用ボンド
ダイソー タッカー(300円商品、工具)
のこぎり、へら、やすり、絵の具とペンキ用の筆
                    
                        
                        
                        
                    写真のように、
3,8センチ幅の木材を、19.5センチにカットする。
2,5センチ幅の木材を、29,5センチが2本、15,3センチが1本にカットする。
(数字が書いていない部分は使用しません)                    
                        写真のように、長さが足りない分を、カットしていない木材と組み合わせてタッカーでくっつける。
                        仕上がりはこんな感じです。
                        
                        
                        裏返して、適当な場所にタッカーを打っていき、補強する。
                        よりアンティーク風にしたいときは、ヘラやくぎで適当にきずをつけたりけずったりしてください。
                        水で薄めたニスを塗る。
                        すみっこは塗りにくいので、絵の具用の筆で塗りました。
                        
                        
                        
                        水を含ませたティッシュに、水で薄めた絵の具をつけて、ところどころ適当によごして、古ぼけた感をだす。
                        
                        
                        強度が心配たかたはねじで取り付けてください。
                        
                        
                        
                    切って、塗って、つっくけて。簡単ハンドメイドですが
存在感抜群!                    
                        
                        
                    アンティーク風雑貨のアイデアです↓
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます