お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
ショップ

意外と簡単!100均ハンドメイド!アンティーク風ルーバー

  • ブログで紹介
えそら
えそらさん
中3、小4の2人の娘を持つママです。結婚前は銀行員でした。結婚...もっと見る
意外と簡単!100均ハンドメイド!アンティーク風ルーバー

セリアの木材はきれいで柔らかく加工しやすいので、意外と簡単にルーバーができちゃいました!
遊びに来たお友達も誰もハンドメイド品とは気づかないです^m^

しかも、裏側も使えて、なんとリバーシブルです!!
コスパ高いですよ~!

裏側はルーバーの羽が上向きになるのでフェイクグリーンをさしたり、ポストカードやレシピをさしたり出来ます♪

ディスプレイの幅が広くめちゃ楽しめます^^






おすすめは写真のディスプレイ!!

おすすめは写真のディスプレイ!!

セリアのフェイクグリーンをテープではって、子供たちの思い出をディスプレイ♪

フックにごほうびメダルも飾れ、収納にもなります♪

家族で楽しめるディスプレイです♡

裏がえしてグリーンをディスプレイ!

裏がえしてグリーンをディスプレイ!

キッチンでサインボード風に!

キッチンでサインボード風に!

キッチンに置くとレシピをはさんで見ながらお料理もできます!

材料

材料

セリア 角材(幅3.8センチ)2P 6個
    角材(幅2.5センチ)2P 2個
    三角吊金具  1袋
    ミニフック  2袋
    強力両面テープ

ダイソー タッカ―(工具300円商品) 


やすり、のこぎり、くぎ
ペイント材(ブライワックス、ペンキ)

作り方①2.5センチ幅の角材2本をカットする。

作り方①2.5センチ幅の角材2本をカットする。

2.5センチ幅の角材2本を、長さ36.5センチにカットする。

ルーバーを囲う上下の角材です。
(横の長さが36.5センチとゆうことです。)

②幅3.8センチの角材10本をカットする。

②幅3.8センチの角材10本をカットする。

幅3.8センチの角材10本を、長さ30センチにカットする。
これがルーバーの羽の部分になります。

カットした角材を写真のようにならべてみると、形がみえてきます。

③ブライワックスをザーッとぬる。

③ブライワックスをザーッとぬる。

ワックスをぬると、後でアンティーク風にはがす時にイイ感じではがれます。

上からペンキを塗るのでざーっと適当でいいです。

ちなみに今回はブライワックスのウォルナットとダークブラウンをまぜたものを使用しました。

ワックスをお持ちでなければぬらなくても大丈夫です。

④ペンキをぬる。

④ペンキをぬる。

100均のペンキでもOKです。

⑤ルーバーの羽の位置を角材にえんぴつでかく。

⑤ルーバーの羽の位置を角材にえんぴつでかく。

カットしていない3.8センチ幅の角材2本に、
写真のように4.5センチ置きにしるしを書いていき、ななめに線をひきます。

ななめ線は10本になります。

写真のように合わせ鏡のように違う方向になるように線をひく。

⑥強力両面テープで羽を線にそって貼って行く。

⑥強力両面テープで羽を線にそって貼って行く。

⑦釘を打って羽を補強する。

⑦釘を打って羽を補強する。

⑧2.5センチ幅の角材を、囲うように貼る。

⑧2.5センチ幅の角材を、囲うように貼る。

強力両面テープではります。

⑨タッカ―で補強する。

⑨タッカ―で補強する。

角っこを適当に何箇所かタッカ―で補強する。

⑩やすりでアンティーク風にぺンキをはがす。

⑩やすりでアンティーク風にぺンキをはがす。

ところどころ。ポイントを決めて。はがしすぎに注意。

⑪三角吊金具をつける。

⑪三角吊金具をつける。

⑫ミニフックを3個つける。

⑫ミニフックを3個つける。

完成~

完成~

表側

裏側

えそら
えそらさん
中3、小4の2人の娘を持つママです。結婚前は銀行員でした。結婚退職してから、好きなことがやっと見つけられ、製菓衛生士の資格を取りました。出産後は手作り子供服をネットを通して販売したり、子育てサー...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

心地いい我が家さん
心地いい我が家さん

わわわ!
わーーーっ!スゴイ!!
不器用な私にはムリーーーっ★
こうやって作るんですね ♪
とって素敵でしたヽ(^^*) ♪

2016-05-10 00:13:06
えそらさん
えそらさん2016-05-10 05:14:33

心地いいわが家さん^^ありがとうございます!
一見、ムリーーーっと思いがちですが、心地いいわが家さんならもっとかっこよく素敵に作れると思います!
1個作るとまたもう1個作りたくなるくらい意外と簡単で、心地いいわが家さんならブラックにするだろうか、どこかにポイントをいれるのだろうか、、、と想像するとこちらも楽しくなってきました^^
ありがとうございました!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

🌠mahiro🌠さん

9246

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

2

舞maiさん

5855

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

*yuko*(曽布川優子)さん

4134

20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

3744

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

5

わんたるさん

3363

歳の離れた子供3人のワーママ。簡単工程で洗い物が...

1

mamayumiさん

399097

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

325871

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

3

舞maiさん

199621

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

智兎瀬さん

48153

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

🌠mahiro🌠さん

32269

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

花ぴーさん

8582681

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

香村薫さん

5289107

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

🌠mahiro🌠さん

18127242

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

よんぴよままさん

6295999

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

コストコ男子さん

12092376

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

【ずるいほどに旨い鶏むねおかず】コンテスト
季節の困りごと解決!【ライフハック】コンテスト
アイデアを試してみませんか?
2016/04/18/9173661e55e1f82e8b7a3af9a23de233.jpg
意外と簡単!100均ハンドメイド!アンティーク風ルーバー
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

意外と簡単!100均ハンドメイド!アンティーク風ルーバー
2016年05月09日

セリアの木材はきれいで柔らかく加工しやすいので、意外と簡単にルーバーができちゃいました! 遊びに来たお友達...
えそらさん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

意外と簡単!100均ハンドメイド!アンティーク風ルーバー
2016年05月09日

セリアの木材はきれいで柔らかく加工しやすいので、意外と簡単にルーバーができちゃいました! 遊びに来たお友達...
えそらさん