意外と簡単!100均ハンドメイド!アンティーク風ルーバー
更新日:2017.03.06 16189 4児ママRomiさん他23人

おすすめは写真のディスプレイ!!


裏がえしてグリーンをディスプレイ!

キッチンでサインボード風に!

材料


作り方①2.5センチ幅の角材2本をカットする。

②幅3.8センチの角材10本をカットする。

③ブライワックスをザーッとぬる。


④ペンキをぬる。

⑤ルーバーの羽の位置を角材にえんぴつでかく。


⑥強力両面テープで羽を線にそって貼って行く。

⑦釘を打って羽を補強する。

⑧2.5センチ幅の角材を、囲うように貼る。

⑨タッカ―で補強する。


⑩やすりでアンティーク風にぺンキをはがす。

⑪三角吊金具をつける。

⑫ミニフックを3個つける。

完成~



アイデアを試してみませんか?
最近、感想が書かれたアイデア
おすすめの記事
もっと見るこのアイデアはいかがでしたか?
もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!
コメントを投稿するためには、ログインが必要です。

わわわ!
わーーーっ!スゴイ!!
不器用な私にはムリーーーっ★
こうやって作るんですね ♪
とって素敵でしたヽ(^^*) ♪
-
えそらさん2016-05-10 05:14:33
心地いいわが家さん^^ありがとうございます!
一見、ムリーーーっと思いがちですが、心地いいわが家さんならもっとかっこよく素敵に作れると思います!
1個作るとまたもう1個作りたくなるくらい意外と簡単で、心地いいわが家さんならブラックにするだろうか、どこかにポイントをいれるのだろうか、、、と想像するとこちらも楽しくなってきました^^
ありがとうございました!
Series
人気連載
暮らしサポーター情報
ショップのランキング
プレスリリース情報
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます