お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

クレヨンとプラ板で出来るキャニスターリメイク!ステンドグラスネームプレートプレート!失敗→成功レポ

クレヨンとプラ板で出来るキャニスターリメイク!ステンドグラスネームプレートプレート!失敗→成功レポ
投稿日: 2016年2月7日 更新日: 2017年3月6日
閲覧数: 18,895
150 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子さんと楽しめるハンドメ...
春が近づくこの季節。明るい調味料入れをセリアのPETキャニスターでハンドメイド。最近見つけたクレヨン、色鉛筆でも作れるプラバンでネームプレートを作ってみました。

情報が少ない為、失敗をして成功へ…
これから作られる方に私の失敗を参考にして頂けたらと思い、失敗、成功を交えてリポートさせて頂きます。

ポイントを押さえればキラキラ輝くネームプレートが完成しちゃいます。油性マジックだと買い揃えるのも高いけど、クレヨンやクーピーや水性ペンでも出来ちゃう。お子さんの小さなおもちゃ入れにもオススメです!

光を通すと綺麗に輝くステンドグラスを気軽に手に入れてみませんか?材料費は手持ちのマステを使ったので1つ150円で出来上がりました。
再生出来る様に、今回もキャニスターを簡単に元に戻せます。
飽きても安心のキャニスターアレンジ!是非お試し下さい。

材料(今回使用したもの)

材料(今回使用したもの)

クラフトプラバン半透明フロストタイプB5(セリア)1枚
ポンキーペンシル(uni)私物(クーピータイプの色鉛筆)
赤い紐(頂いた袋についていた紐)私物
ボンド(失敗対策用の為通常不要)私物
アルミホイル 私物
PETキャニスターフレンチ800ml(セリア)2個
マスキングテープ青・赤(セリア)私物

※今回のクーピータイプの物を画材として使いましたが、クレヨンや、色鉛筆や水性ペンでも書けるタイプのプラバンですので、他の画材でも大丈夫です。

失敗例①

失敗例①

今回使用したのは半透明フロストタイプのプラバンで、このプラバンは表が透明で裏にフロスト加工がされていて、表面がザラザラになっているので紙の上で書く様に、水性のペンや色鉛筆、クレヨンなどでも滲まず弾かず書ける様になっています。印刷した文字なども下に敷けば字をなぞる事ができます。私も字を印刷して、なぞり書きし、色を塗っていきました。

失敗例②

失敗例②

更に、ステンドグラス風にする為、単純に格子状に線をひきました

失敗例③

失敗例③

クーピタイプの色鉛筆を使って、好きな色を塗っていきます。確かに色も滲まず、今まで不可能だった物でもしっかり着色しました。
その後穴あけパンチなどで穴を開けておくと、紐を通す穴が出来て便利です。

失敗例④

失敗例④

トースターで焼きあがりましたが、ここで大きなミス発覚!特にプラバンの説明に注意書きがなかったので大丈夫かと思ったのですが、プラバンは、焼いた後に本などで挟んでまっすぐに伸ばします。その時にやはり水性は滲みが多少発生し、描いた側の表面が写真の様に黒く汚れた感じになっていたんです。痛恨のミス。しかも書いた面はマットなイメージに仕上がるのでステンドグラスグラスっぽく仕上がりませんでした、

裏返してツルツルだった表面に向けてみると、裏側は汚くても表側は綺麗に発色している事が分かりました。

私のミスは、字を反転させて書かなかったことです。絵なら反転しても逆向き程度で済みますが、時は反対から見ると不細工です。
そこでやり直して反転させて字を書くことにしました。ここからは成功例をご覧下さい。

成功例①字を反転させて書き、色を塗る

成功例①字を反転させて書き、色を塗る

2回目は、プラバンを半分のサイズにカットし、2枚作りました。字は実際に書く文字を反転したものを下敷きにして写すか、反転させた字を書きます。
その後失敗例同様に好きな色を塗りつぶします。この時黒が輪郭になるので、仕上がりをイメージして黒の部分ははっきり濃いめにした方がコントラストがあり、綺麗に仕上がります。
色を塗り終わったら穴あけパンチなどで、穴をあけておいて下さい。(私は慌てて穴をあけるのを忘れましたが、ボンドで貼ることで解決しました。)

成功例②トースターで焼いていく

成功例②トースターで焼いていく

アルミホイルはグチャグチャにしたものを広げて、その上に色を塗ったプラバンを置き、トースターで焼いていきます。

成功例③トースターの前で様子を見る

成功例③トースターの前で様子を見る

写真の様に、本当に真っ直ぐになるのか?っと不安になる程形がグニャグニャに変形しますが、大丈夫!もう少し時間が経てば、不思議と真っ直ぐに戻ります。この瞬間ってとっても楽しいんですよね〜♪

加熱時間の目安がプラバンの袋に書いてあったのでこちらにも書いておきます。


☆加熱時間の目安
縮み始め 終わり
600W 約45秒 約80秒
800W 約35秒 約55秒
1000W 約25秒 約45秒

成功例④焼きあがり。

成功例④焼きあがり。

一度プラバンが縮んで真っ直ぐになったらトースターのスイッチを切ります
焼き上がったら、厚めの本などの平らな物で挟んで反り返しを直して下さい。

注意:この時水性のものだと、やはり本に少し色がついたりするのでいらない本を利用するか、クッキングシートを敷いて挟むと防ぐことができます。

成功例⑤プラバンに紐を通すか貼る

成功例⑤プラバンに紐を通すか貼る

プラバンに穴をパンチで開けている場合は、穴の部分にお持ちの紐を通します。今回、私は穴を開けるのを忘れたので裏側に工作用のポンドで貼り付けました。(グルーガンでくっつけるとよりしっかりくっつきます)

成功例⑥蓋にマスキングテープを貼る

成功例⑥蓋にマスキングテープを貼る

私は基本、再リメイクが出来ることを心がけているので、今回も、飽きたらまた変えられる様に蓋の部分はマスキングテープで貼りました。

出来上がり⑴青い蓋はsalt(塩)

出来上がり⑴青い蓋はsalt(塩)

蓋の色を変えて、より分かりやすくしました。ステンドグラスに塗った色のマスキングテープを貼ると統一感が出ます。

出来上がり⑵赤い蓋はsugar

出来上がり⑵赤い蓋はsugar

青と赤の2色の蓋で選別出来るようにしました。もうちょっと文字を大きくしてもよかったな〜っというのが次回への改善点です。

2つ並べると統一感

2つ並べると統一感

2つのキャニスターを並べてみました。
これからの季節にぴったりのキャニスターの完成です。字を変えればお子さんの小さな小物入れ(小さなレゴなど)にもピッタリです!!
光があたればキラキラ輝くステンドグラスのイメージのキャニスターが出来上がり☆
飽きたらプレートをとり、蓋のマスキングテープを剥がせば元のキャニスターに戻ります。

私のステンドグラスアイデア

100均ネイルで♪塗るだけで簡単!ステンドグラス☆(入門編~応用編)
100均ネイルで♪塗るだけで簡単!ステンドグラス☆(入門編~応用編)
2015年7月4日
手軽にステンドグラスを手に入れたい。空き瓶や、クリアファイルを使って、100均ネイルで塗るだけ簡単!オリジナルのステンドグラスはいかがですか?半年位で沢山作りました。 最近の100均のネイルはすぐ乾くし、色づきも抜群!せっかく買ったけど使わなくなってしまった不要のネイルでもOK!不要になったネイルから始めましたが、今では追加で画材としてネイルを購入してしまうほど(笑)お絵かき気分でステンドグラスを作ってみませんか?今回はそんな作品例とちょっとしたコツをご紹介します。 簡単編〜応用編まで良かったらご覧ください。 この作品は会社で余っていた空き瓶を捨てる場所がなく、家で処分しようと持ち帰ったことがきっかけで、この瓶を再利用できないかな?っと思いました。夏場は少し派手な色を足の爪だけに塗ったりすることがあり、でも長期ネイルは保存すると固くなる性質から、どちらにも再利用になるこちらのアイデアへと辿りつきました。空き瓶だから失敗を恐れず取りかかれます。ネイルだから除光液で簡単におとせます。あと発見としては、トップコートには艶出しタイプと、マットタイプがあり、マットタイプをうまく使えばすりガラス風に仕上がるという発見でした。ステンドグラスは特にお子様受けがよく、会う度に写真で見た姪がこの作品をねだり、即席でペットボトルに描いてあげたら大喜び!!キラキラ輝くものは子供の心に響くのかな?っと思いました。自分ではふと思いついたアイデアでしたが、アンテナ・クックパッドニュース!色んな媒体にとりあげて頂いた作品となり、素朴であることに目を向けられるきっかけになりました。空き瓶は日々出てくるので、これからも季節やイベントに応じて沢山の作品を作っていきたいです。 パレットも筆もいらないネイルだからこそ、手軽に出来るハンドメイド。そのうち、お子さんにも優しい匂いが少ない、ステンドグラス用のネイルの発売!とかされるといいなっと妄想しています。 最後まで写真たっぷりで解説していますので良かったらお付き合い下さい。 おはじきで作るステンドグラスディスプレイ↓
2015年7月4日

簡単!すぐデキ!!100均風鈴のステンドグラスリメイク☆
簡単!すぐデキ!!100均風鈴のステンドグラスリメイク☆
2015年7月18日
ダイソーで販売されてたガラスのシンプルな風鈴。セリアの100円ネイルを使えばあっという間に涼し気なステンドグラスに変身!!現在のネイルは発色がよく、とにかく乾くのが早いので、作業がスムーズ♪今や、私の立派な画材道具となりつつある100均ネイル。特にマットになるトップコートはすりガラス効果抜群!!雨に濡れても大丈夫な所も優秀☆ 和のイメージの強い風鈴をステンドグラス風にアレンジしてみました。 同じ風鈴を使用した新男前風鈴はこちら 以前に紹介した。空き瓶やクリアファイルを使ったステンドグラス もご参考に合わせてご覧下さい。 夏の風物詩でもある風鈴。日本の伝統と、新しい工夫で是非皆さんもオリジナル作品を作って見て下さい。 ※ネイルは匂いがキツイので充分換気をして下さる様、お願い致します。 アクリル絵の具や他の塗料でも作って頂けます。
2015年7月18日

おはじきで!ステンドグラスディスプレイ☆
おはじきで!ステンドグラスディスプレイ☆
2015年8月14日
小さな頃からおはじきやビー玉を見ると心がときめく☆幼少時代、私にはキラキラ光る宝物でした。そんな馴染みのある身近なおもちゃ、おはじきを貼り合わせてステンドグラス風のディスプレイを作ってみました。裏から楽しんでも表面にガラス瓶などを飾っても楽しめます♪100均商品をプラスして作ってみられませんか? 他にも身近な素材で作ったステンドグラス ・ネイルでステンドグラス風鈴の作り方↓ ・空き瓶orクリアファイル+ネイルでエコステンドグラス↓
2015年8月14日

100均ネイルで簡単!オリジナルクリアファイル♪♪
100均ネイルで簡単!オリジナルクリアファイル♪♪
2015年8月19日
一番安くて身近な透明のクリアファイル。でもどこか事務的な感じ・・・普段使うクリアファイルをオリジナルに変身させちゃいましょう~♪♪ っとは言え、絵心がない・・・ でも大丈夫。好きなイラストをクリアファイルの間に挟んで上からなぞれば、不器用さんでも大丈夫!!今回はPCで「夏 イラスト 無料」などで検索して出てきたイラストをプリントアウトしました。雑誌の切り抜きでもなんでも好きな物を挟んで下さい。細い線には今回も使用したATネイルアートペン(セリア)はマニキュアの筆先が細いタイプなので細かい作業にお勧めです。 私は金魚のモチーフが好きなので、作ってみました。クリアファイルに挟むとズレないし、塗り絵気分で楽しめます♪ 以前に同じネイルで作った瓶とクリアファイルのステンドグラスはこちら↓ 風鈴をネイルでステンドグラスリメイクしたのがこちら↓
2015年8月19日

ペットボトルと100均ネイルで簡単!クリスマスツリー
ペットボトルと100均ネイルで簡単!クリスマスツリー
2015年10月5日
飲んだら捨ててしまうペットボトル。我が家は炭酸が1日に何本も空くので廃材を何かに使えないかと眺めていて思いついたのがクリスマスツリー。セリアのネイルはとても配色がよく、刷毛がついているから思い立ったらすぐに塗れる!すぐに乾く!光を通す通す綺麗なステンドグラスツリー☆今回は1番簡単に作る為、アレンジはやめてシンプルに仕上げました。まだまだ先のクリスマスに向けて色んなアレンジを考えられそうです。 とっても単純な作りだけど、何だか見ていると幸せになる様な手作り感いっぱいのツリー。 お子さんと一緒に作っても楽しい♪幼稚園の工作みたいなハンドメイド☆大人も子供も笑顔になっちゃいます。 中にLEDのランプを入れても、上から星を差し込んでも、デコシールを貼っても楽しめます。 どんどんアレンジしてお楽しみ下さい。 ペットボトルツリーpartⅡ出来ました。大人可愛い感じにも出来ますよ↓
2015年10月5日

空き瓶活用!ペパナプをちぎってデコパージュするだけ簡単!斬新なステンドグラス風リメイク
空き瓶活用!ペパナプをちぎってデコパージュするだけ簡単!斬新なステンドグラス風リメイク
2016年1月26日
空き瓶は廃材でもひと手間加えたら楽しいリメイク素材! 今回もそんな空き瓶を使ってペーパーナプキンでアレンジしてみました。綺麗な色のペーパーナプキン大判タイプが1枚で今回作れちゃいました。 通常デコパージュと言えば柄をそのまま貼ったり、絵を組み合わせるのが主流ですが、今回はビリビリ破って斬新に貼り合わせる事で光が当たると綺麗なステンドグラスをイメージしてみました。(デコパージュ液を塗る事で色が濃くなりキャンディやスーパーボールや紙風船の懐かしい雰囲気の色合いになりました。和ステンドグラス!?) 子供の頃に楽しんだちぎり絵みたいな感じで作って頂けます。 ちぎって貼るだけならお子様だって大丈夫!! 親子一緒に楽しんで頂けるアイデアです♪ 色んなペーパーナプキンを合わせて楽しんで頂いても、素敵な作品が生まれるかもしれません。 デコパージュのコーティングが艶感を与えてくれるので光を通すと綺麗です。
2016年1月26日

コツ・ポイント

・失敗例で学んだ通り、字を書く時は、反転させて書いた裏側から見た時をイメージして書き込んで下さい。
・本には色が付かない様に、クッキングシートなどでカバーして下さい。
・パンチで穴を開けるのは焼く前のみ。開け忘れたらグルーガンやボンドで紐を貼り付けて解決です。



SNSでシェア
詳しく見る

2016年2月9日 17:29
ひこまるさん、こんにちは! カラフルで、手作り感があって、お料理をする度に楽しくなってしまいそうなキャニスターですね。 失敗例も載せてくださったのが、すごく分かりやすくて、なるほど~。確かにやってしまいがち、というより、知らなければ私は絶対やってしまう失敗ポイント!ありがたや~、とひこまるさんに手を合わせたくなりましたよ(^_^) プラバンは、子供の頃に遊んだような覚えがあるものの、実は大人になってからはまだ挑戦したことがないアイテムなのです。 ひこまるさんのアイデアを拝見するにとても楽しそうなので、是非やってみたいと思います♪ いつも楽しいアイデアをありがとうございます(^_^)
2016年02月09日 19:00:37
ハニクロさーん♡♡♡こんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ(ハートが多すぎて気持ち悪くてすみません(^◇^;)) 実は私も大人になってプラバンは甥っ子と10年ほど前に一度やったっきりで、どれ位縮むのかワクワクしてやりました。やると楽しくて、失敗すらも楽しく感じました。家の中に色が多い訳ではないけど、ステンドグラスの光を通す感じが大好きで、時々楽しんじゃいます。ハニクロさんの作品の丁寧さは私には全然なくて、まだまだですが、ワクワクする作品を作りたいな〜〜っと思っていたので、ハニクロさんの優しさに感謝です♡ うーん。今日もいい日に思えるのもそんな優しさのお陰です。ありがとうございます(^人^) 防災頭巾も本当には幸せに包まれました。ありがとうございましたm(_ _)mハニクロさんの爪の垢煎じて飲ませて頂かなければ(*^o^*) 私と同じ失敗をしない様にと思ったものの、伝え方が難しくて…。ハニクロさんならではのプラバン投稿。勝手に楽しみにしちゃいます。いつもありがとうございます(^人^)
コメントをもっと見る