ダイソーで販売されてたガラスのシンプルな風鈴。セリアの100円ネイルを使えばあっという間に涼し気なステンドグラスに変身!!現在のネイルは発色がよく、とにかく乾くのが早いので、作業がスムーズ♪今や、私の立派な画材道具となりつつある100均ネイル。特にマットになるトップコートはすりガラス効果抜群!!雨に濡れても大丈夫な所も優秀☆
和のイメージの強い風鈴をステンドグラス風にアレンジしてみました。
同じ風鈴を使用した新男前風鈴はこちら
100均風鈴+100均水性塗料=男前風鈴の作り方
2015年8月10日
和のイメージの強い風鈴を、涼し気で男前な雰囲気の風鈴リメイクにチャレンジしてみました。
塗り方で表面から綺麗に見えるポイントをご紹介!
以前にご紹介させて頂いたマニキュアを使ったリメイク風鈴はこちら↓
今回はシンプルに2色の配色なので作り方も簡単で材料も少なく出来上がりました。夏が終われば風鈴のガラスだけを外して更なるリメイクが楽しめそうなそんな風鈴になりました。綴じ紐を使ったり身の回りの物が役立ちました。
実際は風鈴以外は手持ちの余っている材料で作れたので特に買い足す物もなく、とてもお安く仕上がり満足です。揃えてもお値段お安いので是非チャレンジしてみて下さい。
2015年8月10日
以前に紹介した。空き瓶やクリアファイルを使ったステンドグラス
100均ネイルで♪塗るだけで簡単!ステンドグラス☆(入門編~応用編)
2015年7月4日
手軽にステンドグラスを手に入れたい。空き瓶や、クリアファイルを使って、100均ネイルで塗るだけ簡単!オリジナルのステンドグラスはいかがですか?半年位で沢山作りました。
最近の100均のネイルはすぐ乾くし、色づきも抜群!せっかく買ったけど使わなくなってしまった不要のネイルでもOK!不要になったネイルから始めましたが、今では追加で画材としてネイルを購入してしまうほど(笑)お絵かき気分でステンドグラスを作ってみませんか?今回はそんな作品例とちょっとしたコツをご紹介します。
簡単編〜応用編まで良かったらご覧ください。
この作品は会社で余っていた空き瓶を捨てる場所がなく、家で処分しようと持ち帰ったことがきっかけで、この瓶を再利用できないかな?っと思いました。夏場は少し派手な色を足の爪だけに塗ったりすることがあり、でも長期ネイルは保存すると固くなる性質から、どちらにも再利用になるこちらのアイデアへと辿りつきました。空き瓶だから失敗を恐れず取りかかれます。ネイルだから除光液で簡単におとせます。あと発見としては、トップコートには艶出しタイプと、マットタイプがあり、マットタイプをうまく使えばすりガラス風に仕上がるという発見でした。ステンドグラスは特にお子様受けがよく、会う度に写真で見た姪がこの作品をねだり、即席でペットボトルに描いてあげたら大喜び!!キラキラ輝くものは子供の心に響くのかな?っと思いました。自分ではふと思いついたアイデアでしたが、アンテナ・クックパッドニュース!色んな媒体にとりあげて頂いた作品となり、素朴であることに目を向けられるきっかけになりました。空き瓶は日々出てくるので、これからも季節やイベントに応じて沢山の作品を作っていきたいです。
パレットも筆もいらないネイルだからこそ、手軽に出来るハンドメイド。そのうち、お子さんにも優しい匂いが少ない、ステンドグラス用のネイルの発売!とかされるといいなっと妄想しています。
最後まで写真たっぷりで解説していますので良かったらお付き合い下さい。
おはじきで作るステンドグラスディスプレイ↓
2015年7月4日
もご参考に合わせてご覧下さい。
夏の風物詩でもある風鈴。日本の伝統と、新しい工夫で是非皆さんもオリジナル作品を作って見て下さい。
※ネイルは匂いがキツイので充分換気をして下さる様、お願い致します。
アクリル絵の具や他の塗料でも作って頂けます。
材料
ダイソーの風鈴(クリア)100円(税別)…1個
セリアのマニキュア(9色使用)…各100円(税別)…私物
1.全て外してガラスだけにする
ダイソーの風鈴は紐を結んであるだけなので、上から簡単にはずせます。一度外してガラスだけの状態にしてから色付けしましょう。
2.線をひく
今回は単純なステンドグラスをイメージしたので、黒の細筆タイプのネイルで線をひいていきます。失敗したら除光液を綿棒に浸して拭けば簡単に消すことが出来ます。
3.ネイルで枠の中に色を塗る
自由に色を塗りましょう。一度塗りだと透けたイメージに仕上がり、2度塗り3度塗りにすれば濃い色が定着します。仕上げに黒の線をもう一度なぞると、更にコントラストが利いて仕上がりが綺麗になります。はみ出た場合は、乾いた状態で重ね塗りしたら大丈夫。黒が1番濃い色なので、線の2度塗りは最後の仕上げにしましょう。何度失敗しても除光液と重ね塗りで大丈夫。今回は単純な線引きで作りましたが、絵が上手な方は、細筆を使って素敵な作品を作って下さい。
4.ぶら下がった短冊の部分も色付けする。
今回は音のなるガラス部分も、装飾のビーズの部分も、短冊の部分も全てネイルで色付けしました。短冊の部分は裏表塗って綺麗な発色を楽しみましょう♪元の状態に風鈴本体に紐を通せば完成です。短時間で出来るアイデア是非ご参考に素敵な作品を作って下さい。
風鈴の中
実はガラスは塗った表面より、反対面の方が綺麗なんです。なので、単色で絵の具などを使って着色される場合は内側から塗ると外側の表面から見た時に更に美しく発色されます。
濡れても大丈夫
基本、水仕事もOKなネイルは、水に濡れても大丈夫!その辺もネイルならではの便利さです。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます