
よく水洗いした青菜は根元をカットし、食べやすい長さに切り、熱湯の入ったお湯に塩を少々入れて1分~1分半位の時間でサッと茹でてしっかり水分をきってボールに入れる。
茹でた青菜が入ったボールに水切りをした豆腐・ツナ缶・醤油・お酢・砂糖・練り胡麻を入れてスプーンか手で豆腐を潰しながら混ぜていきます
・今回横着して青菜を一緒にしちゃいましたが、先に調味料類を混ぜ合わせてから和えた方が味がしっかり混ざり味見もしやすいです。(青菜に直接かける場合は砂糖は醤油かお酢で溶かしてから入れて下さい)
マヨネーズはお好みで大さじ1杯~2杯位入れて混ぜれば完成です。
今回はプレートに盛り付けて上に花かつおをかけました。磨り胡麻や柚子の皮などをプラスしたり、海苔をプラスして和と洋のコラボをお楽しみください。
豆腐は今回は自分の好みで絹こし豆腐を使用していますが、お好みでお好きなお豆腐をお使い下さい。味の濃淡はお醤油とマヨネーズで調整して下さい。青菜は説明でも書きましたがお勧めの物をご用意下さい。豪華にしたい場合生ハムを入れたり、鶏のささ身を入れるのも美味しいです。オリジナルアレンジなさって下さい。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます