エコDIY☆トイレットペーパーの芯で!ラダー(梯子)の作り方!
更新日:2018.01.12 4758 yuki_miさん他143人

アッと驚く!!トイレットペーパーの芯が??夏のインテリアの主役に変身!!
2015.07.07いらなくなったトイレットペーパーの芯。捨てないで!!ちょっと手を加えれば素敵な夏のインテリアの仲間入り☆100均の水性塗料と接着剤と100均の文字プレートで見違える!!お金をかけなくても出来る夏のインテリアプレート。※セリ...続きを見る
トイレットペーパーの芯と粘土で♪浮き輪リースの作り方☆☆
2015.07.26いらなくなった『トイレットペーパーの芯』が大変身!『かるーいかみねんど』で作る夏のインテリアにピッタリの浮き輪リース。親子で一緒に楽しめるリースの作り方を写真付きで紹介しています。※今回、どなたにでも分かりやすく作って頂け...続きを見る
100均ネイルで♪塗るだけで簡単!ステンドグラス☆(入門編~応用編)
2015.07.04手軽にステンドグラスを手に入れたい。空き瓶や、クリアファイルを使って、100均ネイルで塗るだけ簡単!オリジナルのステンドグラスはいかがですか?半年位で沢山作りました。最近の100均のネイルはすぐ乾くし、色づきも抜群!せっか...続きを見る
材料費0円!ダンボールでエコな雑貨作り!(フラワーベ-ス)追加で(キーフック)
2015.08.28いらなくなったダンボールを捨てるその前に!色を塗って貼り付けるだけで出来る。ちょっとオシャレなダンボールアート!空き瓶をプラスすればコストがかからない雑貨の完成!!(今回全て廃材と私物なので材料費0円)サイズも細かくご紹介...続きを見る
材料

手順①芯に折り目をつける

手順②繋げる形に並べる

手順③テープで固定する

手順④色を塗って乾かす

手順⑤梯子の横棒作り

手順⑥乾かします

完成

お好みの布をかければ部屋に馴染むラダーに!

おまけ〜今回使った塗料〜

アイデアを試してみませんか?
最近、感想が書かれたアイデア
おすすめの記事
もっと見るこのアイデアはいかがでしたか?
もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!
コメントを投稿するためには、ログインが必要です。

こんにちは!ひこまるさん!
フォロアーさんの所にコレ!が載ってて(*^o^*)
思わずコメントしました(^◇^;)とにかく、この労力すご〜い!多分思いついても実際形にしようなんて、なかなか思えない作品に(^^;;頑張ったなぁ〜すごいなぁと感動しました!結構突き進むタイプですね(笑)マスキングテープの上に絵の具は塗りにくかっただろうなぁ!と、作る作業が目に見えるようです(^-^)/何気に雑貨屋さんに置いてあるハシゴビックリなお値段ですよね!
ほんとすごい!そして、写真オシャレで素敵!
すみません、何を言いたいんだか(^^;;とにかく感動!では(^-^)/
-
ひこまるさん2016-02-24 12:50:44
michiカエルさん。こんにちは~(●^o^●)お忙しい中ありがとうございます。これ作ったのは随分前なんですけど、何を考えているのか黙々と作業したのを思い出します(笑)マスキングテープを使用した事が後悔でした。これは誰もやらないだろうな~っと思いながら、皆が笑ってくれたらいいなって思って投稿したんです。突き進む(笑)確かに・・・私何かに没頭すると皆の笑顔が見えてきて、この時はその「こんなアホなこと真剣にやったんや~(笑)」っと笑ってもらえるかと思って・・・雑貨屋さんの梯子高いですよね~ ほんとは木で作ったら良かったんですけど、すぐに飽きても捨てられるっということでトイレットペーパーの芯だったりします。この時ね、トイレットペーパーを集めてたらあまりの量に主人に「ほんまにこれ使うん?」って言われて悔しくて本当に作ってしまいました(笑)あまりに記念に残る作品で姫ニスタのインタビューの時にもこのエピソードを載せて頂いたんです。なのでそんな作品の労力の労いの言葉に感激しました。ありがとうございます。お優しさがやはり溢れていらっしゃって、感謝しています。またいつかこんなバカな対策にもチャレンジしてみたいです
Series
人気連載
暮らしサポーター情報
リメイクのランキング
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます