お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

レゴブロックの収納に工夫を!

レゴブロックの収納に工夫を!
投稿日: 2015年8月9日 更新日: 2017年3月6日
閲覧数: 13,735
47 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけのプロ ライフオー...
愛知県岡崎市のライフオーガナイザー
香村 薫です。

皆さんのお宅にはありますか?
レゴブロック。

レゴって年齢に合わせてパーツが細かくなっていくんですよね。
”赤いバケツ”や”青いバケツ”。
バケツの大きさの割にはパーツが少なく、
スペースの無駄遣いだな~って思いませんか?

良かれと思って沢山買ったのに片付けるのが面倒であんまり使っていなくって。。。という声もチラホラ。

我が家では無印良品の衣装ケースにポイポイ収納。

これにより、片付けは子供自身でやってくれるんだけど、この状態でハイ遊んでいいよーと言っても、うーん、やっぱりあんまり遊んでくれません。


そこでオススメなのがパーツ分けです。

こんなふうに↓

親もヒマなので、一緒に遊んでる雰囲気を装い
ひたすら無心でパーツ分け。

で、全部やってみました↓

こうするとね、急にどんどん使い始めるんです。

不思議ですが本当です。

画像の奥のほうで次男がおウチを作り始めたのが証拠です。



やっぱり、何かを使う時はある程度ジャンル分けされていたほうが使いやすい。




少なくともこれよりは↓

で、片付けるときはこのポイポイ方式がやりやすい。


人間の本能でしょうか。おもしろい。


というわけで私も隣でチマチマとパーツ分けして子供が楽しんで遊んでくれると嬉しいなあと思います。

コツ・ポイント

ライフオーガナイズで一番大切な”分ける”という作業。
”分ける”ことで”使いたくなる”
大人も子供も一緒ですね。



SNSでシェア
詳しく見る