中に具を入れ、まず縁全体に水をつけ(小麦粉を溶いたのり状の物だと尚良)半円になる様に2つに折りたたむ。
●の部分同士がくっつくイメージで真っすぐの面がギャザーが寄る様に
2.の写真の●と●を水でくっつける。
真ん中のふくらみを、上下から優しく押さえてなじませていけば完成。(外側から中の具が出ない様に、優しくゆっくりと押すのがコツ)
中に具を入れ、写真の様に筒状になる様に真ん中の部分を水でくっつける。
ピンクの線の部分の内側に水をつけ、オレンジの●と●をくっつけるイメージで貼り合わせる
オレンジの●と●を垂直に貼り合わせて形を整えれば完成!!
●と●同士をくっつけるイメージでその面を貼り合わせる
くっつけて形を整えれば完成!!
ホットプレートで焼いて熱々を食べるのが我が家流!
プルプルな透明感。
可愛く包んで焼いたら、なんだか食べるのがもったいない。蓋をあけた時の歓声が聞こえてきますよ~♪
写真解説だけ見ていると分りにくいと思うのですが、実際順を追って作ってみるとイメージが分ると思います。どれも覚えてしまえば、とても簡単なので是非チャレンジしてみて下さい。餃子デコみたいで楽しいです。特に一番最初の丸い餃子は女の子に大人気かも!?餃子の皮は大きいサイズで、具は入れ過ぎない方が上手に出来ます。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます