ちりめん山椒(佃煮)
佃煮の「実山椒」、
皮が弾けて、種(!?)が出てきましたー!
可愛い〜
買ってきた「実山椒」
2房(80粒程)
お鍋にたっぷりのお湯を沸かし、塩を加える→洗った実山椒を入れる→30秒程加熱する→流水でサッと洗う→2〜3時間ほど水にさらす→流水でサッと洗う→ザルにあげ、水気をしっかり拭き取る
(使わない分は、小分けしてラップで包み、冷凍する)
買ってきた「葉山椒」の木
葉は春から秋に収穫できる。特に春の若芽は「木の芽」と呼ばれ、柔らかく美味。
耐熱容器きに、「葉山椒」と少量の調味料(酒・みりん・醤油・ザラメ)を適量入れて、電子レンジで2分ほど加熱する
葉山椒の独特の爽やかな香りとほのかな辛味の効いた甘辛味、柔らかい葉山椒をパリッと食感に仕上げました!
そのまま生で食べても美味。爽やか〜
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます