 
         
         
                        
                    メインにしたにゃんこピックはセリアのもの。
ゴロンと眠る茶トラちゃん。一つ一つ表情に個体差があるので、好みのお顔の子を選んできました。
お座りの鯖トラちゃんもいました。
ワイヤーピックで、ガーデニングコーナーにありました。
白い器もセリアのもの。にゃんこが目立つように小さなアレンジなので、あまり大きくないシンプルな小鉢を選びました。
プリザーブドフラワーのバラは自宅にあったもの。大きな手芸屋さんや花材屋さん、ネットなどで手に入ります。
コットンフラワーなどのドライや白い羽は100均で手に入ります。
リボンは両端にワイヤーが入っているものがアレンジしやすいです。
今回は茶トラちゃんに合わせて茶〜ベージュカラーにしていますが、お好みの色で。                    
 
                        
                    100均のドライフォーム。生花用のオアシスも売っていますが、ドライの方で。
カッターなどで適当な大きさにカットします。
今回は口が広めで奥に窄まってる器なので、底面が底に付くように、アバウトに形に沿うようにカットします。
周囲には隙間が開いていても大丈夫。
器の中に入れた時に、器の上から1cmくらい下におさまるようにします。                    
 
                        グルーガンなどの接着剤で器に固定します。
 
                        
                    フラワーアレンジの際にはリボンがあると、華やかになります。
リボンアレンジはこちらで紹介しています。↓
 
                        
                    今回はメインの花材にプリザーブドフラワーのローズを使用しました。
花びらの間に小さくしたコットンを詰めて、開花させておきます。
詳しいやり方はこちらで紹介しています。↓
 
                        
                    ワイヤーにフラワーテープを巻いておきます。
テープを引っ張ると粘着性が出るので、引っ張りながらクルクルと巻き下げます。                    
 
                        マツカサの下の方に、画像のようにググっとワイヤーを挟み込みます。
 
                        
                    ワイヤーを下に折り下げ、ネジネジ…
この時ワイヤー側でなく、マツカサ側を捻るようにすると、キュッとワイヤーがかかります。                    
 
                        アジサイなど小さいものは適量を束ね、半分にカットしたワイヤーの中心あたりを合わせて持ち、
 
                        花材の茎と花材よりも下半分のワイヤーに、上半分のワイヤーを巻き付けながら巻き下ろします。
 
                        
                    細いものはフラワーテープを巻かなくても大丈夫です。
画像のように花材をピックの状態にできたら、もう9割方完成です^_^                    
 
                        
                    正面を決めて、メインとなる大きなものから差していきます。あとで差し直すこともできるのでアバウトでもOK。
最初はリボンを正面左側にしようと思って作っていたのですが、途中で変えました笑                    
 
                        バランスを見て、半球体のように丸くなるように作っていきます。
 
                        
                    隙間を埋めるように、アジサイや羽など小さなものを。
なんかしっくりこない…                    
 
                        向きを変えてみたら、こっちの方が◎
 
                        
                    コットンとお花に囲まれて、寛いでいるにゃんこちゃん♡
ゆっくり羽を休めます。
花材のワイヤリングの仕方などはこちらでもご紹介しています。
                            花材は、プリザーブドフラワーでなくても、お好みのもので作れます。
色味を揃えると優しい雰囲気になりますが、プリザーブドの場合はいろいろな色を使っても何となくまとまります。
お友だちの可愛がっていたネコちゃんが虹の橋を渡ってしまったので、プレゼントに作ったものです。
ネコちゃんの幸せな姿を思ってもらえたらいいなぁと思います。
なんと!!この12月にきて今年初めての投稿でした(^_^;)
来年はもっと真面目にやります!よろしくお願いします(^_^)                        
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます