""のコラム一覧

「ラクであったかい」が心の平和。イライラ編集長がたどり着いた最強〈冬〉インナー
2022.11.25 | AD
そろそろ本格的な冬。皆さん、冬のインナーはご準備されましたか?すでにご購入済みのかたも、これからご準備されるかたも、去年のものを引き続き着ます!のかたも、ちょっとお時間&お耳拝借。 アラフォーで自称「インナーウエアの鬼」... 続きを見る

「それ、モラハラかも…?!」モラハラ夫に共通する10の特徴とは?夫婦ゲンカとモラハラの違いも解説
2022.11.25
「夫と夫婦ゲンカばかり」 「夫の言い方がキツくてつらい」 そうお悩みの方はいませんか? パートナーとの関係がうまくいっていないと、ストレスがたまってしまいますよね。 度を超えたキツい物言いや態度は、もしかす... 続きを見る

え、なんで!?すぐにでも試したい!カップ麺の裏ワザと空き容器活用術
2022.11.25
ひとりだけの昼食や、忙しくて簡単に済ませたいときなど、とても便利なカップ麺。たまに無性に食べたくなりませんか?ところで、お湯を注いだ後のフタ、しっかりと閉じても蒸気で開いてしまったり、適当な重しがなかったりと、結構悩ましい... 続きを見る

【妄想 離婚メシ#22】酔って帰宅すると必ず「何か食わせろ」という夫に”嫌がらせ夜食”で一撃!
2022.11.25
世の中には「新婚向けレシピ」が数多くあるのに、なぜ今まで「離婚向けレシピ」はなかったのか!?離婚したいほどムカつく夫のために毎日ご飯を作らなくてはいけない! その気持ちをぶつけるのが「妄想 離婚メシ」です。あくまで妄想で... 続きを見る

【12/1まで】ストック買いは早めにcheck!Amazonブラックフライデーのおすすめ商品5選
2022.11.25
11月末といえば、アメリカ発祥の大規模セール「ブラックフライデー」!今年のAmazonブラックフライデーは、11月25日(金)0時~12月1日(木)23時59分までの7日間です。びっくりするほど多くの商品が割引対象になるの... 続きを見る

洗面所が狭い人に教えたい!突っ張り棒×100均グッズで収納力も使いやすさも爆上がりです!!
2022.11.24
収納スペースが限られる洗面所ですが、「コレを置けたらもっと便利なのに…」と思うこと、ありますよね。そんなときは「突っ張り棒」!デッドスペースやちょっとしたすき間を一瞬で収納スペースに変えてくれます♪ 特に洗面所が狭い... 続きを見る

投げ売りカゴに推しがッ…!見つけてしまったからには仕方ない!
2022.11.24
「推しがいる生活って、楽しいッッ!!」全員オタクの3人家族は、今日も愉快に「推しごと」中。そんなオタクファミリーの日常を(ほぼ)ノンフィクションでお届けします。 続きを見る

ダンボール、上から開けるのちょっと待った!こう開ければ活用の幅が広がります♪
2022.11.24
ダンボールを箱の上部から開けている人も多いのではないでしょうか。 でも、ちょっと待って!商品によりますが、品出しやディスプレイがしやすいようにダンボールの途中に開け口があることをご存知ですか?ここから開けると、ダンボール... 続きを見る

【ダイソー】トング…じゃない!定番グッズが進化♪画期的すぎるアイテムの正体とは?
2022.11.24
100均を調査し、掘り出し物を見紹介する企画「100均パトロール」のお時間です。 今回のアイテムはこちら!またまた謎なものを見つけてしまいました。複雑な形ですがどこでどんな風に使うアイテムなんでしょう? 続きを見る

我が家のカーテンが驚くほどキレイになりました!【洗濯のコツ】
2022.11.23
年末が近づくと大掃除を見据えて家のアチコチが気になりますよね。リビングやキッチンなどのカーデンもそのひとつではないでしょうか。 写真の左側が洗う前の状態。右側は洗濯後です。ただ洗濯しただけではありません。暮らしニスタ... 続きを見る

2022.11.23
栄養価が高く積極的に食べたい「ブロッコリー」。さっと洗っただけでは実はキレイになっていない??ブロッコリーの洗い方のコツを暮らしニスタの花ぴーさんに教えてもらいました! 続きを見る

刺身についてくる【わさびパック】溜まってない?簡単アレンジレシピにも掃除にも使えて超便利!
2022.11.23
スーパーのお刺身や出前のおすしなどについてくる『わさびパック』、お家の冷蔵庫に溜まっていませんか?いつか使おうと取っておくものの、結局古くなって捨てちゃう…ということもしばしば。そこで今回は、溜まったわさびパックを使い切る... 続きを見る

2022.11.22
ペラペラして安定しない「袋入りの調味料」の収納、困りませんか?100均アイテムを使って収納アイデアを暮らしニスタのmarico*ツバメプランさんに教えてもらいました! 続きを見る

【キャンドゥ】ただのジップバッグじゃないんです!日本人に欠かせない食品をおいしく保存する専用袋♪
2022.11.22
こんにちは!100均を調査し、掘り出し物を見つける企画「100均パトロール」のお時間です。今回のグッズは、アルミ加工がされたジップバッグ。一見しただけでは普通の保存袋ですが、ただモノではありません!この袋には「秘密の機能」... 続きを見る

この手があったか!リンゴの皮はすぐ冷凍or乾燥が正解♪家事にメチャ使える便利アイテムに
2022.11.22
リンゴがおいしい季節ですよね!剥いた皮は家事に使えることが知られていますが…、面倒臭がりな私にはハードルが高い。 そこで、皮をとりあえず冷凍または乾燥してみることに。こうすれば、いつでも好きな時に家事に使えるはず。 果... 続きを見る

キッチンの「洗剤置き」を100均アイテムで代用したら、水回りの不便が解消されました。
2022.11.21
100均アイテムの意外な使い方で「食器用洗剤をどこに置く問題」をすっきり解消!暮らしニスタの4児ママRomiさんに教えてもらいました。 続きを見る

【マクドナルド裏技】無料で2倍3倍に!いつものメニューをタダで100倍楽しむ注文方法、あなたはいくつ知ってる?
2022.11.21
こんにちは。お得・節約大好きなライター、石神りぴです。 お手頃価格でハンバーガーが楽しめる「マクドナルド」は、筆者も幼い頃からよく食べています。大人になった今でも、週に1回は必ずと言っていいほどにお世話になっているの... 続きを見る

子ども用ライフジャケットの正しい選び方。おすすめ商品もチェック!
2022.11.21
ライフジャケットは、海や川でのレジャーに欠かせないアイテム。子ども用のライフジャケットも多数販売されています。「どうやって選べばいいの?」「正しい着用方法が知りたい!」というパパママに向けて、ライフジャケットの基本情報や選... 続きを見る

最終結論!汚部屋だらけの家の片づけで、リバウンドしないコツ【続・片づけマンガ③】
2022.11.20
コミックエッセイストのうださん一家が、家族で力を合わせて汚部屋だらけの戸建をまるごと大片づけしていく様子を記した、『暮らしがよくなる片づけ』。発売から半年を経て、うださんから届いた後日談には驚きの進化が綴られていました。絶... 続きを見る

【素面】を「すめん」と読むと笑われます!【読めないと恥ずかしい漢字クイズ】
2022.11.20
今週の漢字クイズは、年末迫る今の時期に知っておきたい「素面」の読み方!そのまま読むと「すめん」ですが、この漢字、いったいなんと読むのでしょうか。 続きを見る
編集部ニュース
編集部コラム
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます