お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

プレスリリース

日本最大級の文具の祭典!“文具女子博2025”にNOLTYが出店いたします!

「ナガキパーマ」や「コバトパン工場」などとコラボレーションした会場限定・先行アイテムを多数販売

 株式会社日本能率協会マネジメントセンター(代表取締役社長:張 士洛、東京都中央区、以下JMAM[ジェイマム])は、2025年12月18日~21日にパシフィコ横浜で開催される文具女子博2025に出店いたします。今回も「ナガキパーマ」や「コバトパン工場」など人気のブランドとコラボレーションした文具女子博限定商品や先行販売商品を多数ご用意。ファン待望の会場限定ラインアップを取り揃え、皆さまのお越しをお待ちしております。






■文具女子博とは

 2017年12月、“文具好きが最高に楽しめるイベントを!”を合言葉にスタートした『文具女子博』。昨年開催された第8回『文具女子博2024』では約52,000人が来場し、累計来場者数は65万人を超えます。首都圏での開催を中心に大阪、広島、名古屋、福岡など全国各地にて開催されている、まさに“日本最大級”の文具の祭典です。

【開催日時】 2025年12月18日(木)~21日(日) 10:00~17:00(最終入場16:30)
【会  場】 パシフィコ横浜 展示ホールC・D
【住  所】 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目1−1 展示ホールC・D
【弊社ブース番号】 A-07
※ 入場チケットは有料で事前に申し込みが必要です。
  イベント公式サイト▶https://bungujoshi.com/event/bungujoshi2025/


■日本能率協会マネジメントセンター ブース概要

 文具女子博2025限定商品や先行販売商品など、文具好きにはたまらないワクワクするラインアップをご用意しております!本リリースではご紹介しきれていないアイテムも多数ございます。ぜひ弊社ブースにお立ち寄りください。
おすすめ商品1.
【文具女子博2025限定商品|能率手帳×ナガキパーマ コラボシリーズ】
 歴史ある能率手帳と人気イラストレーター「ナガキパーマ」さんとのコラボ商品。ハンコや付箋など手帳と組み合わせても楽しいグッズや、思わず全種類コンプリートしたくなるアクリルキーホルダーなどを「文具女子博限定」で発売します。当日は能率手帳単体も一緒に販売しますので、会場でご覧いただいた手帳とグッズの組み合わせをそのままご自宅にお持ち帰りいただけます。






おすすめ商品2.
【文具女子博2025先行販売商品|NOLTY×コバトパン工場シリーズ】
 手帳づくりのノウハウを活かしたNOLTYノートが、関西で大人気のコッペパン専門店「コバトパン工場」とコラボレーション。コッペパンはもちろん、レトロなデザインの缶でも注目を集める同店ならではの世界観が文房具になりました。自分へのご褒美やギフトにぴったりの「文具缶」をはじめ、ノートやリフィルなどバラエティ豊かなラインアップをご用意しています。






おすすめ商品3.
【NOLTY JAPANノート A6】
 ご当地の名所や名物を描いた “かわいい表紙” が主役の「NOLTY JAPANノート」。東京・京都・大阪・広島・九州などに加え、新たに『横浜柄』も仲間入り。文庫サイズ(A6)で軽く持ち運びやすいので、スタンプ集めや旅のログにも最適。本文は3.5mmドット方眼のログタイプで、どんな文房具とも相性のよいホワイト用紙を採用しています。デザインの楽しさから、お土産やちょっとしたプレゼントにもぴったりの人気アイテムです。



おすすめ商品4.
【NOLTYノートブック×Nico-Recipe(ニコレシピ)シリーズ】 
 手帳づくりのノウハウを生かしたNOLTYノートと、はんこ作家・Nico-Recipe(ニコレシピ)さんのコラボレーションシリーズ。どこかやさしく、楽しいデザインで「書く時間」をもっとワクワクさせてくれます。シールや付箋など、彩りを添えるデコアイテムもご用意。手帳と組み合わせて使うのもおすすめです。







■日本能率協会マネジメントセンター<JMAM>
一般社団法人日本能率協会(JMA)から1991年に分社化し、設立。
学びのデザイン事業(人材育成支援・出版)、時間<とき>デザイン事業(NOLTY等の手帳)を柱としています。JMAMは「成長に、寄り添う。」をパーパスとして掲げ、一人ひとりの成長に寄り添い、ありたい姿へと導くパートナーとして伴走します。





JMAM コーポレートサイト

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
暮らしニスタとは?
よくある質問
暮らしサポーター

暮らしニスタの最新情報をお届け