お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

プレスリリース

山梨県市川三郷町「市川公園MTBフィールド」にて第3回サイクルアドベンチャーフェスティバルを開催!ファミリーや初心者がMTB体験!

昨年10月に数十年ぶりにリニューアルオープンを果たした市川公園の10本のコースを使用して地域住民を中心に子供も大人も一緒にマウンテンバイク体験を楽しむことができました。

イベント概要

どなたでも気軽にマウンテンバイクが体験できる地域の方々をメインターゲットとしたイベントで、子供から学生、大人まで幅広い世代の方々が同じ空間で同じことを一緒に楽しむ素晴らしい公園風景が展開されました。

また最新の電動アシストマウンテンバイクを大人から子供まで体験することができ、レンタルバイク代、コース利用料、初心者講習、全て込みで500円(町民小学生無料)というとてもお得なイベントでした。







イベント風景


オープン直後からたくさんの方々が来られ、初心者講習を受けてから公園内のコース走行を楽しんで頂きました。


親子で一緒に楽しむことができるのがマウンテンバイクの魅力


たくさんの親子が公園全体を楽しんでいます。


キックバイクの小さい子供も一緒に楽しむことができます。


新しく造成中のコースもみんなで試走体験しました。


お昼は公園の広場で思い思いにピクニック。ランチ後は子供たちは木登りを楽しんでいました。

地域の方々に楽しんでいただく大切さ

世間では、インバウンド、観光、税収アップ、移住定住、関係人口など様々な言葉が飛び交っています。私たちはこれらに取り組んでいますが、それだけでは一部の人たちだけのことになりがちです。町と包括連携協定を交わさせて頂き、さらに公園の指定管理を任されており、地域のことを真剣に考え取り組んでいます。だからこそ、地域の方々に、地域の魅力を違った視点や体験から再発見していただく機会として、このような機会を作らせて頂いております。「この公園に初めてきた」「地元にこんなにいいところがあったんだ」「地元でこんなに面白い体験ができるんだ」「地元にこんな取り組みをしている人たちがいるんだ」などという声を多く頂き、わずかではありますが、地域貢献につながっているかなと感じることができました。

市川三郷町について

市川三郷町は、自然、歴史、文化が非常に豊かな町です。
四尾連湖県立自然公園、御坂山塊から連なる山々と自然、その豊かな森から育まれた水、果物、野菜、ビール、ワイン、和紙、花火、ハンコ、市川團十郎ゆかりの地としての歌舞伎、今もそれらがしっかりと根付いた町です。そして、野球や武芸などのスポーツをはじめ、登山、トレイルラン、SUP、自転車、マウンテンバイクなどのアウトドアアクティビティも盛んです。
温泉は、みたまの湯とつむぎの湯、特に「みたまの湯」は4年連続絶景部門で日本一に輝いている超人気の日帰り絶景温泉です。
ぜひ市川公園で遊んだあとは、温泉で汗を流し、地元の特産品をお土産に購入し、地元の美味しいごはんを召し上がり頂ければと思います。
市川三郷町HP:
https://www.town.ichikawamisato.yamanashi.jp/50sightsee/

山守人情報

一般社団法人山守人、株式会社山守人
事業内容:
MTBフィールド管理運営事業、MTB会員組織運営事業、まちづくりコンサルティング事業、MTBコースデザイン造成事業、ツアー・イベント事業、MTBレンタル販売事業等
メール:yamamoribito.mtb@gmail.com
HP:https://www.minamialpsmtb.com/
※視察・研修もご対応可能です。お気軽にご相談下さい。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
暮らしニスタとは?
よくある質問
暮らしサポーター

暮らしニスタの最新情報をお届け