お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

いぶりがっこの入った居酒屋風ポテトサラダ!

いぶりがっこの入った居酒屋風ポテトサラダ!
投稿日: 2025年11月16日 更新日: 2025年11月16日
閲覧数: 1
3 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌ったり<けったいなあみ...
<いぶりがっこ>とクリームチーズが合う事は知っていたけど
ポテトサラダに入れたことはなかったのでやってみました!

少し入れてみて味見したらすごく美味しいので
後からもう半分足したぐらい、すごく合います!

ハッキリと<いぶりがっこ>が存在を主張するのではなくて
ポテトサラダにスモークの香りが加わってグンと深みが増す感じです。

大人のポテサラが出来たので
暮れの集まりには是非作ろうと思います。

材料 (6皿分)

  • ジャガイモ :5~6個
  • 玉ねぎ :半分
  • 人参 :半本
  • キュウリ :1本
  • 塩コショウ :適量
  • マヨネーズ :適量
  • いぶりがっこ(スライスしてある物) :1袋
  • チーズ :適量

玉ねぎとキュウリは薄切り!

玉ねぎとキュウリは薄切り!

くちゃくちゃになるので私は塩もみしません!

ジャガイモと人参は一緒に茹でて粉吹き芋にして潰します。

ジャガイモと人参は一緒に茹でて粉吹き芋にして潰します。

熱々の上に玉ねぎとキュウリを入れて混ぜ合わせます。

熱々の上に玉ねぎとキュウリを入れて混ぜ合わせます。

パリパリのままで少し熱で馴染むくらいが良いと思います。

いぶりがっことマヨネーズ投入!

いぶりがっことマヨネーズ投入!

<いぶりがっこ>は細かく刻んで、
お味の調整はマヨネーズと塩コショウだけです。

そこへチーズも加えました。

そこへチーズも加えました。

このチーズ、1つずつ包装されているおつまみ仕様でした。

この状態で混ぜ合わせました!

この状態で混ぜ合わせました!

味見したらすごく美味しいので<いぶりがっこ>と<チーズ>を足しました!

味見したらすごく美味しいので<いぶりがっこ>と<チーズ>を足しました!

結局<いぶりがっこ>1袋全部入れてしまいました!
それくらい美味しいです。

<いぶりがっこ>と<チーズ>をポテサラで和えた感じです!

<いぶりがっこ>と<チーズ>をポテサラで和えた感じです!

見た感じは全く普通のポテサラと変わりません!

居酒屋風の<いぶりがっこのポテサラ>完成です!

居酒屋風の<いぶりがっこのポテサラ>完成です!

ビールのつまみに最高でした!
今後必ず<いぶりがっこ>入れたくなるかもしれません!

コツ・ポイント

いぶりがっこがもっと主張して邪魔になるかと思ったのですが
自然に馴染んでちょっとくらい入れてもわからない人がいると思います。

私が使ったのはスーパーの漬物売り場で売っている袋入りなので
本物のいぶりがっこよりもずっとマイルドだと思います。

入れるならたくさん入れた方が美味しいです。


SNSでシェア
詳しく見る





プレゼント&モニター募集