プレスリリース

2025年11月5日開催の様子
障がいのあるお子さまとそのご家族をパークに無料でご招待する特別イベント「ドリームデイ・アット・ザ・ズー2025 in アドベンチャーワールド(主催:和歌山ドリデイ実行委員会)」を2025年11月5日(水)アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)で開催しました。当日は全国から1,106組 4,862名のゲストにご来園いただき、パークでの一日をお楽しみいただきました。
開催に際し、以下のご支援・ご協力を賜りました。
・協賛:49件
・クラウドファンディングへのご支援:212件 2,203,000円
・Smileサポーター(運営・救護ボランティア):100名
・当日イベント、ブース出展等:42団体 約330名
地域のみなさまをはじめ、関係各所のみなさまのご協力があり、8回目の開催にいたりましたことを、この場をお借りしてお礼申し上げます。
イベントを通じて、“特別なとき” が “当たりまえのとき” に変わり、特性や属性に関わらず一人一人が社会の一員として、ともに助け合って生きていける社会の実現を目指してまいります。
■日時
2025年11月5日(水)午前10時00分~午後5時00分
■会場
アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)
■対象
18歳以下の障がいのあるお子さまとそのご家族
〇応募数:1,345組
〇入園数:1,106組 4,862名
■後援
和歌山県、⽩浜町、田辺市、上富田町、一般社団法人南紀⽩浜観光協会、⽩浜温泉旅館協同組合、公益社団法人日本動物園水族館協会
【ドリームデイ・アット・ザ・ズーとは】
障がいのあるお子さまとそのご家族を動物園・水族館に招待し、気兼ねなく楽しいひと時を過ごしてもらうための国際的なプログラムです。1996年にオランダのロッテルダム動物園から始まりました。
営業終了後の動物園・水族館にご家族を招待することから、「ドリームナイト・アット・ザ・ズー」という名称で世界中に広まりました。本イベントは、日中開催の為「ドリームデイ・アット・ザ・ズー」と名称を変更して開催しています。
■主 催:和歌山ドリデイ実行委員会
実行委員会メンバー(順不同 敬称略)


■クラウドファンディング212件 2,203,000円のご支援をいただきました。
▼プロジェクトページURL
https://readyfor.jp/projects/dreamdayatthezoo2025
■ご協賛いただいたパートナー

■Smileサポーター
運営サポートを行うボランティアとして、和歌山県内外から総勢100名のご協力をいただきました。

<Smileサポーター(ボランティア)によるイベント運営の様子 (一部)>
その他、飲食店舗やギフトショップでのレジ対応、アトラクション運営補助などにご協力いただきました。


<パートナーによる活動の様子 (一部)>

手話シンガー「強力翔」 パフォーマンスの様子

吉本芸人・アーティスト「たいぞう」 ライブペイントの様子

株式会社モリサワ パラリンピックメダリストとグリーティング

手話通訳士帯同アトラクション カバフィーディング同時通訳の様子

分身ロボット「OriHime」 お見送りの様子

株式会社三島フーズ・株式会社クロフーディング 一般社団法人mogmog engine・「みらい食」提供の様子
<パーク内アトラクション実施の様子 (一部)>

サイフィーディング

遊戯機種運行

ウマとのふれあい、乗馬体験

イヌとのふれあい

骨格標本に触れる体験

マリンライブ「Smiles」公演

~和歌山ドリデイ実行委員会が目指すゴール~
個人の特性や属性によっては選択肢が制限されている現状に対し、このような取り組みが提供しているのはまだ “特別なとき” です。しかし、いつか “当たり前のとき” に変わり、特性や属性に関わらず一人一人が社会の構成員として、ともに助け合って生きていける社会になれば、 “障害”は障がいでなくなると信じています。
そんな世の中を目指して、私たちはアクションをしていきます。
~イベント主旨にご賛同いただける皆様へ~
これまで、多くの皆様のご支援・ご協力を賜り、イベントを開催することができました。イベントを通して、すべての人がともに理解を深めあい、助け合って生きていける社会の実現に繋がるきっかけとなればと考えております。そして、私たちは「どのような特性や属性の方も気にすることなく余暇を自由に楽しむことができる」世の中を目指して、活動を続けてまいります。
ドリームデイ・アット・ザ・ズー in アドベンチャーワールド公式X▼
URL:https://x.com/Dreamday_in_AWS
ドリームデイ・アット・ザ・ズー2023 in アドベンチャーワールド 開催の様子▼
URL:https://youtu.be/Ogu1DGwqm2Q?si=7NCW8qPsqGInONPG
「WHAT’S YOUR DREAM?~ドリデイスペシャルトークセッション~」開催の様子▼
URL:https://www.youtube.com/live/T7W0MF7E5jE?si=XH33xltUUpMgLJwc
ドリームデイ・アット・ザ・ズープロモーションムービー「"特別なとき" を "当たりまえのとき" に」
URL:https://youtu.be/AsWOQj2a4q4?si=uroFyuIMisEas_kR
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
障がいのあるお子さまとそのご家族をパークへご招待「ドリームデイ・アット・ザ・ズー 2025 in アドベンチャーワールド」開催ご協賛・ご協力いただきましたみなさまに感謝申し上げます
アドベンチャーワールド
2025.11.07

2025年11月5日開催の様子
障がいのあるお子さまとそのご家族をパークに無料でご招待する特別イベント「ドリームデイ・アット・ザ・ズー2025 in アドベンチャーワールド(主催:和歌山ドリデイ実行委員会)」を2025年11月5日(水)アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)で開催しました。当日は全国から1,106組 4,862名のゲストにご来園いただき、パークでの一日をお楽しみいただきました。
開催に際し、以下のご支援・ご協力を賜りました。
・協賛:49件
・クラウドファンディングへのご支援:212件 2,203,000円
・Smileサポーター(運営・救護ボランティア):100名
・当日イベント、ブース出展等:42団体 約330名
地域のみなさまをはじめ、関係各所のみなさまのご協力があり、8回目の開催にいたりましたことを、この場をお借りしてお礼申し上げます。
イベントを通じて、“特別なとき” が “当たりまえのとき” に変わり、特性や属性に関わらず一人一人が社会の一員として、ともに助け合って生きていける社会の実現を目指してまいります。
【ドリームデイ・アット・ザ・ズー2025 in アドベンチャーワールド】
https://aws-dream.com/■日時
2025年11月5日(水)午前10時00分~午後5時00分
■会場
アドベンチャーワールド(和歌山県白浜町)
■対象
18歳以下の障がいのあるお子さまとそのご家族
〇応募数:1,345組
〇入園数:1,106組 4,862名
■後援
和歌山県、⽩浜町、田辺市、上富田町、一般社団法人南紀⽩浜観光協会、⽩浜温泉旅館協同組合、公益社団法人日本動物園水族館協会
【ドリームデイ・アット・ザ・ズーとは】
障がいのあるお子さまとそのご家族を動物園・水族館に招待し、気兼ねなく楽しいひと時を過ごしてもらうための国際的なプログラムです。1996年にオランダのロッテルダム動物園から始まりました。
営業終了後の動物園・水族館にご家族を招待することから、「ドリームナイト・アット・ザ・ズー」という名称で世界中に広まりました。本イベントは、日中開催の為「ドリームデイ・アット・ザ・ズー」と名称を変更して開催しています。
■主 催:和歌山ドリデイ実行委員会
実行委員会メンバー(順不同 敬称略)


■クラウドファンディング212件 2,203,000円のご支援をいただきました。
▼プロジェクトページURL
https://readyfor.jp/projects/dreamdayatthezoo2025
■ご協賛いただいたパートナー

■Smileサポーター
運営サポートを行うボランティアとして、和歌山県内外から総勢100名のご協力をいただきました。

<Smileサポーター(ボランティア)によるイベント運営の様子 (一部)>
その他、飲食店舗やギフトショップでのレジ対応、アトラクション運営補助などにご協力いただきました。
【パートナーとしてご協力いただいたみなさまと実施したイベント内容 (順不同)】
総勢42団体のみなさまとパーク内各所でイベント、ブース出展などを行い、来園されたゲストのみなさまにお楽しみいただきました。

<パートナーによる活動の様子 (一部)>

手話シンガー「強力翔」 パフォーマンスの様子

吉本芸人・アーティスト「たいぞう」 ライブペイントの様子

株式会社モリサワ パラリンピックメダリストとグリーティング

手話通訳士帯同アトラクション カバフィーディング同時通訳の様子

分身ロボット「OriHime」 お見送りの様子

株式会社三島フーズ・株式会社クロフーディング 一般社団法人mogmog engine・「みらい食」提供の様子
<パーク内アトラクション実施の様子 (一部)>

サイフィーディング

遊戯機種運行

ウマとのふれあい、乗馬体験

イヌとのふれあい

骨格標本に触れる体験

マリンライブ「Smiles」公演

~和歌山ドリデイ実行委員会が目指すゴール~
個人の特性や属性によっては選択肢が制限されている現状に対し、このような取り組みが提供しているのはまだ “特別なとき” です。しかし、いつか “当たり前のとき” に変わり、特性や属性に関わらず一人一人が社会の構成員として、ともに助け合って生きていける社会になれば、 “障害”は障がいでなくなると信じています。
そんな世の中を目指して、私たちはアクションをしていきます。
~イベント主旨にご賛同いただける皆様へ~
これまで、多くの皆様のご支援・ご協力を賜り、イベントを開催することができました。イベントを通して、すべての人がともに理解を深めあい、助け合って生きていける社会の実現に繋がるきっかけとなればと考えております。そして、私たちは「どのような特性や属性の方も気にすることなく余暇を自由に楽しむことができる」世の中を目指して、活動を続けてまいります。
ドリームデイ・アット・ザ・ズー in アドベンチャーワールド公式X▼
URL:https://x.com/Dreamday_in_AWS
ドリームデイ・アット・ザ・ズー2023 in アドベンチャーワールド 開催の様子▼
URL:https://youtu.be/Ogu1DGwqm2Q?si=7NCW8qPsqGInONPG
「WHAT’S YOUR DREAM?~ドリデイスペシャルトークセッション~」開催の様子▼
URL:https://www.youtube.com/live/T7W0MF7E5jE?si=XH33xltUUpMgLJwc
ドリームデイ・アット・ザ・ズープロモーションムービー「"特別なとき" を "当たりまえのとき" に」
URL:https://youtu.be/AsWOQj2a4q4?si=uroFyuIMisEas_kR
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
編集部ニュース
編集部コラム
新着試してみた感想
試してみたについて
10月21日「ゲニステインパワーの日」制定記念 特別対談 今話題...
山本彩さんや佐々木久美さんも登場!〈自分をいたわる〉イベント「ご...
「天然魚クエスト in Japan collaborated w...
10月ウィズ京葉ガスにレシピが掲載されました
【ウィズ京葉ガス 2025年9月号】にレシピ...
ウィズ京葉ガス8月に掲載されました!






コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます