お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

プレスリリース

強く、しなやかな早苗世代の女性へ背筋を伸ばし、目線を上げて、颯爽と歩く目覚める体幹コントロール★腸腰筋ですっきりメリハリボディ11月16、17日開催@東京

体幹を意識するボディワークで健康美を実現する、一般社団法人うまさきせつこのボディコントロール協会(以下UBCA、本社:東京都中央区、代表理事:馬崎節子)は、2025年11月16日(日)および17日(月)の2日間にわたり、東京・目黒区にて「ボディコントロール東京ワークショップ」を開催いたします。
【URL】https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/42016




「強く、しなやかに」-早苗世代の女性に贈る体幹メソッド

人生100年時代は健康美がテーマです。「私たちの体は日々の習慣で形成されています」。健康美を大切にする方々は、日常の意識を重視しています。人生100年時代において、特に40代・50代を迎えた女性たちが「心も体も美しくあり続けたい」との願いを抱えるようになってきています。

日本初の女性首相となった高市早苗氏が、更年期障害や関節リウマチなど、女性特有の健康課題に長年向き合ってきたことを公に語ったことは耳に新しいところです。多くの働く女性たちが、年齢や不調を理由に自信を失うことなく、より自分らしく生きようとする流れが社会全体に広がっています。
UBCAは、そうした「人生の後半を自分らしく、健康で美しく生きたい」と願う女性たちに、痛みなく体を整え、しなやかに動く力を取り戻すための実践メソッドを提供しています。


更年期、筋肉の衰え、姿勢の崩れ--これらは意識と使い方で改善できます。
体幹を意識し、四肢とのつながりを無理なく正しく行う「ボディコントロール」メソッドを体感、実践していただくことで、体のつながりと伸びをリアルに実感することができます。
これまでの実例として、「30分後にはむくんでいた脚が細く長くまっすぐに」、また「背筋が伸び、身長が高くなった」といった方など、 “年齢に縛られない美しさ”を実感し、喜んでいただいています。


2025年最後のリアルイベント、東京ワークショップ





                                                   

UBCAが開催する2日限定のリアルイベント「東京ワークショップ」は、2023年より年3回のペースで開催。毎回、どのクラスも定員を超えるお申込みをいただいております。


うまさきせつこのボディコントロール(R)が伝える健康美のポイントはシンプル。
「痛みなく美しい体の使い方は、意識と使い方で改善できる」。
今回のワークショップでは、2025年3月に出版された著書『腸腰筋で体幹つなぎ』のテーマにもなっている「腸腰筋」にフォーカス。参加者の方には、「見てビックリ、試してナットク、数時間でスラリ脚長・くびれ美ボディ」を体感いただけるプログラムをご用意しています。

ワークショップのおススメは?クラス別構成

奇跡の体幹コントロール★腸腰筋ですっきりメリハリボディ
11月東京ワークショップのクラス構成は以下のとおりです:
・1Dayレッスン:初めての方、基本をしっかりと身に着けたい方へ。の4時間半集中クラス
・パーソナルレッスン:マンツーマン指導を60分、満喫したい人に
・2Hレッスン:最短の時間で体の感覚を取り戻したい方、経験者におススメ
・3Hレッスン:しっかりと体の感覚を取り戻したい方に最適

イベントの詳細
イベントの名称:奇跡の体幹コントロール★腸腰筋ですっきりメリハリボディ
開催日:2025年11月16日(日)、17日(月)
開催場所:東京都目黒区(ご参加の方に詳細をお伝えします)
開催時間:
・1Dayレッスン:11月16日(日)13:30~18:00
・パーソナルレッスン:11月16日(日)19:00~20:00
・2Hレッスン:11月17日(月)9:30~11:30
・3Hレッスン:11月17日(月)12:30~15:30

お申込みサイト:https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/42016

66歳・青い髪のボディコアメッセンジャー & プロフィール





UBCA代表理事・うまさきせつこは、早苗世代の66歳。モダンダンス講師時代から、体のつながりと痛み・歪みの改善を研究し続けてきました。

コロナ禍で対面レッスンができなくなったことを機にオンライン化へ踏み切り、全国へ指導の輪を拡大。「痛みや歪みは自分で治せる。痛みなく美しい体の使い方を世の中のあたりまえに」という想いを掲げ、2023年1月より一般社団法人として活動を本格化し、全国の女性の健康美につながる体の使い方の提案をすると同時に、指導者の育成にあたっています。

●うまさきせつこプロフィール
外山千鶴、泉克芳、折田克子(いずれも故人)に師事、モダンダンスの指導を受け、多くの公演に出演。並行して、田口恵里子のバレエクリニックで、体の基礎の基礎を学ぶ。
1987年、高石市教育委員会主催モダンバレエ講座、その他のスタジオにおいてモダンバレエの指導を始める。
1997年より、うまさきせつこモダンバレエ研究所の教室を大阪、神戸に開設。多くのダンサーを育てる。
2011年2月、痛みや歪みを整える体の使い方に特化した独自メソッド、うまさきせつこのボディコントロールの指導を開始。
2020年11月、うまさきせつこのボディコントロール(R)として商標登録。
2023年1月「一般社団法人うまさきせつこのボディコントロール協会」を設立。指導の幅を拡げる。
2024年4月、協会初の認定インストラクター誕生。
主な講座内容として、一般クラス(月2回、1年)、認定インストラクター養成講座(月2回、2年)、TSSクラス(インストラクター向け月1回)をオンラインで、東京ワークショップは年4回ほどリアル開催。
大阪・神戸では毎週、リアルの定期クラス(うまさきせつこのボディコントロール)を展開中。また現役ダンサーとして舞台活動中。
2025年3月、日東書院本社より「腸腰筋で体幹つなぎ」うまさきせつこ著 商業出版。
Instagramのフォロワー2.6万人
https://www.instagram.com/umasakisetsuko/

●一般社団法人うまさきせつこのボディコントロール協会について
協会名称:一般社団法人うまさきせつこのボディコントロール協会
所在地:〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目13番6号 サガミビル2階
設立:2023年1月20日
役員:代表理事1名、理事1名
公式サイト:https://ubca.jp///

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
暮らしニスタとは?
よくある質問
暮らしサポーター

暮らしニスタの最新情報をお届け