お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

プレスリリース

ところざわサクラタウン5周年企画 第二弾「スマイルキャンペーン」「花手水」など多彩な企画を展開

              -秋のサクラタウンに笑顔と彩りを-

株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、代表取締役社長CEO:夏野剛)は、運営するところざわサクラタウン(埼玉県所沢市)が2025年11月に開業5周年を迎えることを記念し、「ところざわサクラタウン5周年キャンペーン」第二弾を実施いたします。今回は、笑顔と創造をテーマにした3つの企画「Thanks 5周年!サクラタウン スマイルキャンペーン」「ぼくの・わたしのところざわ花手水」「リアル謎解きゲーム 延長」を開催します。秋から冬にかけて、世代を問わず楽しめる多彩なイベントをサクラタウン全体で展開します。

■Thanks 5周年!サクラタウン スマイルキャンペーン




日ごろご愛顧いただいている皆様に感謝の気持ちを込め「スマイルキャンペーン」を開催します。対象店舗で2,000円(税込)以上お買い上げのレシートを提示すると、豪華賞品が当たる抽選会にご参加いただけます。さらに、小学生以下のお子さまと抽選会に参加いただくとオリジナル缶バッジもプレゼント。ご家族でのお買い物や食事を楽しみながら、笑顔あふれるひとときをお過ごしください。

・開催日時:2025年11月6日(木)~12月25日(木)
・参加方法:対象店舗で購入した2,000円(税込)以上のレシートを総合案内所へお持ちください
・抽選、景品交換場所:本棟2階 総合案内所 (景品引換時間/10:30~17:30)
・景品例:IN THE LIBRARY hotel and books TOKOROZAWA ペア宿泊券、角川食堂ペア食事券、
角川武蔵野ミュージアム スタンダードチケット、ところざわサクラタウン×リアル謎解きゲーム「本の精霊とひらかれた物語」キット、カタログギフト など











<写真> 左上:IN THE LIBRARY hotel and books TOKOROZAWA 右上:角川武蔵野ミュージアム   
     左下:角川食堂   右下:リアル謎解きゲーム「本の精霊とひらかれた物語」

・対象店舗(全10店舗)
<本棟2階>ダ・ヴィンチストア、LOVE埼玉パーク Presented by J:COM、タリーズコーヒー、
       ラーメンWalkerキッチン、武蔵利休
<本棟3階>角川食堂、ファミリーマート
<角川武蔵野ミュージアム>ロックミュージアムショップ、KadoCafe、SACULA DINER
・特設サイト:https://tokorozawa-sakuratown.com/event/smile-cp2511.html

■ぼくの・わたしのところざわ花手水


       ※写真はイメージです

ところざわサクラタウン5周年を記念し、所沢市内の小学生から花手水のアイデアを募集した特別企画を開催。応募作品の中から最優秀賞に選ばれたデザインを元に、武蔵野坐令和神社の手水舎で実際に花手水を展示するほか、デザイン優秀者への表彰も行う予定です。
地域と未来を担う子どもたちとともに作り上げる、温かな花のアートをお楽しみください。

・期間:2025年11月6日(木)~11月16日(日)
※お花の状態により、早めに終了する場合があります。
※画像はイメージです。
・展示場所:武蔵野坐令和神社 手水舎
・表彰式:2025年11月8日(土)13:00~14:00
・会場:中央広場 特設ステージ
・特設サイト:https://tokorozawa-sakuratown.com/event/hanachouzu2511.html

■ところざわサクラタウン×リアル謎解きゲーム「本の精霊とひらかれた物語」期間延長




2025年8月よりスタートしたリアル謎解きゲーム「本の精霊と開かれた物語」は、当初3か月限定の予定でしたが、想定を超えるご好評をいただき、2026年春まで開催期間を延長いたします。参加者はサクラタウン内の角川武蔵野ミュージアム、武蔵野坐令和神社、ダ・ヴィンチストアなどを巡りながら、“本”と“物語”をテーマにした謎を解いていく、体験型イベントです。本で遊ぶ、新しいエンターテインメント体験をぜひお楽しみください。

・会期:2025年8月9日(土)~2026年春(在庫が無くなり次第終了)
・開催場所:ところざわサクラタウン
・参加方法:「ダ・ヴィンチストア」で謎解きキット(1部1,500円税込)を購入し、ゲーム専用LINE
アカウントからスタート
・所要時間:2~3時間程度
・特設サイト:https://tokorozawa-sakuratown.com/event/nazotoki2025.html
・主催:株式会社KADOKAWA
・企画・制作:株式会社ハレガケ(NAZO×NAZO劇団)
・協賛:角川食堂、ダ・ヴィンチストア
・後援:所沢市
・協力:角川武蔵野ミュージアム、タリーズコーヒーところざわサクラタウン店、
ファミリーマートところざわサクラタウン店、武蔵野坐令和神社

■5周年 特別フォトスポット







ところざわサクラタウン5周年記念ロゴを使用した特別フォトスポットが登場します。
スマホスタンドも併せて設置しますので、来場者の皆さまに自由に撮影していただけます。
ご来場の記念にぜひ撮影をお楽しみください。

・期間:2025年11月1日(土)~2026年10月末 予定
・設置場所:中央広場
----------------------------
ところざわサクラタウン
〒359-0023埼玉県所沢市東所沢和田三丁目31番地3
アクセス:JR武蔵野線 東所沢駅より徒歩約10分 
公式サイト: https://tokorozawa-sakuratown.com/




         <写真>Thanks 5周年!サクラタウン スマイルキャンペーンポスター

■「ところざわサクラタウン」について
 2020年11月、日本最大級のポップカルチャーの発信拠点としてKADOKAWAが埼玉県所沢市に開業した大型文化複合施設。書籍製造・物流工場やKADOKAWAのオフィス、イベントスペース(ジャパンパビリオン、千人テラス)、ショップ(ダ・ヴィンチストア)、レストラン(角川食堂)、商業施設のほか、角川文化振興財団運営の「角川武蔵野ミュージアム」も建設。
また、KADOKAWAと所沢市が共同で進める「COOL JAPAN FOREST 構想」および、KADOKAWA・埼玉県・所沢市の三者で連携・協力する協定に基づき振興を図る「埼玉カルチャー観光共和国」の拠点施設にも位置づけられています。
https://tokorozawa-sakuratown.com/

■株式会社KADOKAWAについて
出版、アニメ・実写映像、ゲーム、Webサービス、教育・EdTechなどの事業を展開する総合エンターテインメント企業です。世界中から才能を発掘して多彩なIP(Intellectual Property)を創出し、さまざまなメディアで展開。創出したIPをテクノロジーの活用により世界に届ける「グローバル・メディアミックス with Technology」戦略を掲げ、IP価値の最大化を推進しています。
https://group.kadokawa.co.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
暮らしニスタとは?
よくある質問
暮らしサポーター

暮らしニスタの最新情報をお届け