プレスリリース
お台場で楽しむ、にぎわいと感動の11月──個性豊かな3つの注目イベントをご紹介
株式会社東京臨海ホールディングス
2025.10.31
臨海副都心地域 11月のイベント情報はこちら! 魅力的なイベントをお知らせいたします。
第24回 ドリーム夜さ来い祭り<2025年11月2日(日)~11月3日(月・祝)>

お台場と丸の内で繰り広げられるオリジナル舞踏
全国各地のよさこい鳴子踊りの日本文化をルーツにもつチームを中心とした、約5,000名のオリジナル舞踏の多様な祭りです。
リアル空間
無料観覧 (一部有料桟敷席・観覧席)
仮想空間
YouTube 無料ライブ配信のハイブリッド開催
参加チーム
国内外のよさこいチーム 約5,000名
◎お台場エリア
お台場 自由の女神会場
無料観覧+有料桟敷席 (VIP撮影特別席、一般指定席の2クラス)
フジテレビ会場
フジテレビ会場限定 オレンジリボン寄付型応援当日券 観覧会場
お台場 セントラルパレード会場
ダイバーシティ東京 プラザ フェスティバル広場前・無料観覧
石と光の広場会場
無料観覧
◆開催概要
【開催日】
2025年11月2日(日) ~ 11月3日(月・祝)
【開催時間】
2025年11月2日(日)
第1回 開演時間 15:00
第2回 開演時間 17:30
2025年11月3日(月・祝)
第1回 開演時間 14:00
第2回 開演時間 17:00
【主催】
一般財団法人ドリーム夜さ来い祭りグローバル振興財団
【共催】
東京都、一般社団法人東京臨海副都心まちづくり協議会、株式会社フジテレビジョン
【特別協力】
三菱地所株式会社、NTT東日本、株式会社SEKAIKAN
【後援】
国土交通省、高知県 ほか
※ 詳しくは 公式Webサイト をご覧ください
東京国際プロジェクションマッピングアワード Vol.10<2025年11月15日(土)>

今年度のテーマは「voyage」!
東京国際プロジェクションマッピングアワードとは、将来のコンテンツ産業の中核となる人材の発掘・育成と、プロジェクションマッピングという空間映像技術の高度化と普及を目的に立ち上げられた、日本最大級のプロジェクションマッピングのコンテストです。
エントリー作品の中から上映作品を選出し、2025年11月に東京ビッグサイトで行う上映会にて優秀作品を発表します。
優秀作品には賞金の贈呈ならびに、東京ビッグサイトにて作品の定期上映を予定しています。
『東京臨海ホールディングスグループ おもてなしブース』出展決定!
イベント当日、会場に東京臨海ホールディングスグループ おもてなしブースを出展します。
ブース内では、グループ各社の紹介と共に、ご来場の皆様にホットドリンクを無料提供!
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
※数量には限りがございますので、なくなり次第終了となります。予めご了承ください。
◆開催概要
【上映会:開催日時】
2025年11月15日(土)
【開催時間 (※予定)】
16:30 開場
17:00 ~ 20:00 上映会
【開催場所】
東京ビッグサイト 会議棟前広場
■ゆりかもめ
「東京ビッグサイト駅」より徒歩約3分
■りんかい線
「国際展示場駅」より徒歩約7分
【テーマ】
voyage
【注意事項】
※入場無料にてどなたでもご観覧いただけます。
※オンライン配信は現状予定しておりません。
※現地までの交通、宿泊に関してはご自身の負担となります。
※天候等の状況により変更・中止の可能性がございます。
※詳細は 公式サイト をご確認ください。
【主催】
東京国際プロジェクションマッピングアワード実行委員会
【共催】
一般社団法人東京臨海副都心まちづくり協議会
【特別協賛】
株式会社東京ビッグサイト
【後援】
経済産業省、東京都港湾局、江東区、国立研究開発法人科学技術振興機構日本科学未来館、公益財団法人東京観光財団(TCVB)、CG-ARTS(公益財団法人画像情報教育振興協会)、特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)、一般財団法人デジタルコンテンツ協会(DCAJ)
【企画・運営】
東京国際プロジェクションマッピングアワード実行委員会
株式会社IMAGICA EEX、株式会社ニーナラボ、ULTRA PLANET株式会社
第14回 NIPPONITチャリティ駅伝大会<2025年11月16日(日)>

今年も駅伝の季節がやってきます!すべての皆様にとって最高の一日を!
うつ病などによる未就労者を1人でも多く社会に復帰させることを目的に2010年 チャック・ウイルソンによって「NIPPON IT チャリティ駅伝」が企画されました。
「駅伝」というスポーツを通じて、社会的に立場の弱い未就労者を1人でも多く社会に復帰してもらうため、各地で起きている災害で困っている方たちへの支援のため・・。それが「NIPPON IT チャリティ駅伝」のテーマです。
◆会場の楽しみ方
今年で14回目を迎える本大会は、すでに出場募集は締め切っていますが、野球教室やダンスステージなど、ランナー以外の方も存分に楽しめるイベントとなっています。
元プロ野球選手・石毛宏典氏による野球教室
野球大好き人間のための野球塾です。特に少年野球を応援しているお父さん・お母さんコーチの方や野球大好き人間を中心に、石毛野球塾で指導している基本的な考え方 「3つの身のこなし」 を中心に、技術指導と野球を通じて人間としての礼儀作法を指導していただきます。
チャリティーミュージカル 『Lively Kids☆』 by サラサダンシングパーク with スターキッズ
今年のタイトルは「Lively Kids(元気な子供達)」。可愛く元気いっぱいのキッズ達のダンスをお届け致します。
キッチンカー&屋台
会場には各種ショップやキッチンカーが出店。お仲間やご家族と一緒に、秋の空の下でグルメを楽しめます。
コスプレランナーや応援の華やかな雰囲気
コスプレで走る参加者も多く、見ているだけでも楽しい雰囲気です。
景観の美しいコース
レインボーブリッジや紅葉、海風が心地よいシンボルプロムナード公園周辺は、散策にもぴったり。
◆開催概要
【開催日時】
2025年11月16日(日)
11時30分~:開会式
12時25分~:競技スタート
14時30分~:閉会式&表彰式
【開催場所】
<メイン会場>
シンボルプロムナード公園 セントラル広場
■ゆりかもめ
「台場駅」より徒歩約5分
「東京国際クルーズターミナル駅」より徒歩約6分
■りんかい線
「東京テレポート駅」より徒歩約7分
【主催】
NIPPON IT チャリティ駅伝実行委員会
【共催】
一般社団法人東京臨海副都心まちづくり協議会
東京臨海副都心グループ
【後援】
東京都港湾局
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
第24回 ドリーム夜さ来い祭り<2025年11月2日(日)~11月3日(月・祝)>

お台場と丸の内で繰り広げられるオリジナル舞踏
全国各地のよさこい鳴子踊りの日本文化をルーツにもつチームを中心とした、約5,000名のオリジナル舞踏の多様な祭りです。
リアル空間
無料観覧 (一部有料桟敷席・観覧席)
仮想空間
YouTube 無料ライブ配信のハイブリッド開催
参加チーム
国内外のよさこいチーム 約5,000名
◎お台場エリア
お台場 自由の女神会場
無料観覧+有料桟敷席 (VIP撮影特別席、一般指定席の2クラス)
フジテレビ会場
フジテレビ会場限定 オレンジリボン寄付型応援当日券 観覧会場
お台場 セントラルパレード会場
ダイバーシティ東京 プラザ フェスティバル広場前・無料観覧
石と光の広場会場
無料観覧
◆開催概要
【開催日】
2025年11月2日(日) ~ 11月3日(月・祝)
【開催時間】
2025年11月2日(日)
第1回 開演時間 15:00
第2回 開演時間 17:30
2025年11月3日(月・祝)
第1回 開演時間 14:00
第2回 開演時間 17:00
【主催】
一般財団法人ドリーム夜さ来い祭りグローバル振興財団
【共催】
東京都、一般社団法人東京臨海副都心まちづくり協議会、株式会社フジテレビジョン
【特別協力】
三菱地所株式会社、NTT東日本、株式会社SEKAIKAN
【後援】
国土交通省、高知県 ほか
※ 詳しくは 公式Webサイト をご覧ください
東京国際プロジェクションマッピングアワード Vol.10<2025年11月15日(土)>

今年度のテーマは「voyage」!
東京国際プロジェクションマッピングアワードとは、将来のコンテンツ産業の中核となる人材の発掘・育成と、プロジェクションマッピングという空間映像技術の高度化と普及を目的に立ち上げられた、日本最大級のプロジェクションマッピングのコンテストです。
エントリー作品の中から上映作品を選出し、2025年11月に東京ビッグサイトで行う上映会にて優秀作品を発表します。
優秀作品には賞金の贈呈ならびに、東京ビッグサイトにて作品の定期上映を予定しています。
『東京臨海ホールディングスグループ おもてなしブース』出展決定!
イベント当日、会場に東京臨海ホールディングスグループ おもてなしブースを出展します。
ブース内では、グループ各社の紹介と共に、ご来場の皆様にホットドリンクを無料提供!
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
※数量には限りがございますので、なくなり次第終了となります。予めご了承ください。
◆開催概要
【上映会:開催日時】
2025年11月15日(土)
【開催時間 (※予定)】
16:30 開場
17:00 ~ 20:00 上映会
【開催場所】
東京ビッグサイト 会議棟前広場
■ゆりかもめ
「東京ビッグサイト駅」より徒歩約3分
■りんかい線
「国際展示場駅」より徒歩約7分
【テーマ】
voyage
【注意事項】
※入場無料にてどなたでもご観覧いただけます。
※オンライン配信は現状予定しておりません。
※現地までの交通、宿泊に関してはご自身の負担となります。
※天候等の状況により変更・中止の可能性がございます。
※詳細は 公式サイト をご確認ください。
【主催】
東京国際プロジェクションマッピングアワード実行委員会
【共催】
一般社団法人東京臨海副都心まちづくり協議会
【特別協賛】
株式会社東京ビッグサイト
【後援】
経済産業省、東京都港湾局、江東区、国立研究開発法人科学技術振興機構日本科学未来館、公益財団法人東京観光財団(TCVB)、CG-ARTS(公益財団法人画像情報教育振興協会)、特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)、一般財団法人デジタルコンテンツ協会(DCAJ)
【企画・運営】
東京国際プロジェクションマッピングアワード実行委員会
株式会社IMAGICA EEX、株式会社ニーナラボ、ULTRA PLANET株式会社
第14回 NIPPONITチャリティ駅伝大会<2025年11月16日(日)>

今年も駅伝の季節がやってきます!すべての皆様にとって最高の一日を!
うつ病などによる未就労者を1人でも多く社会に復帰させることを目的に2010年 チャック・ウイルソンによって「NIPPON IT チャリティ駅伝」が企画されました。
「駅伝」というスポーツを通じて、社会的に立場の弱い未就労者を1人でも多く社会に復帰してもらうため、各地で起きている災害で困っている方たちへの支援のため・・。それが「NIPPON IT チャリティ駅伝」のテーマです。
◆会場の楽しみ方
今年で14回目を迎える本大会は、すでに出場募集は締め切っていますが、野球教室やダンスステージなど、ランナー以外の方も存分に楽しめるイベントとなっています。
元プロ野球選手・石毛宏典氏による野球教室
野球大好き人間のための野球塾です。特に少年野球を応援しているお父さん・お母さんコーチの方や野球大好き人間を中心に、石毛野球塾で指導している基本的な考え方 「3つの身のこなし」 を中心に、技術指導と野球を通じて人間としての礼儀作法を指導していただきます。
チャリティーミュージカル 『Lively Kids☆』 by サラサダンシングパーク with スターキッズ
今年のタイトルは「Lively Kids(元気な子供達)」。可愛く元気いっぱいのキッズ達のダンスをお届け致します。
キッチンカー&屋台
会場には各種ショップやキッチンカーが出店。お仲間やご家族と一緒に、秋の空の下でグルメを楽しめます。
コスプレランナーや応援の華やかな雰囲気
コスプレで走る参加者も多く、見ているだけでも楽しい雰囲気です。
景観の美しいコース
レインボーブリッジや紅葉、海風が心地よいシンボルプロムナード公園周辺は、散策にもぴったり。
◆開催概要
【開催日時】
2025年11月16日(日)
11時30分~:開会式
12時25分~:競技スタート
14時30分~:閉会式&表彰式
【開催場所】
<メイン会場>
シンボルプロムナード公園 セントラル広場
■ゆりかもめ
「台場駅」より徒歩約5分
「東京国際クルーズターミナル駅」より徒歩約6分
■りんかい線
「東京テレポート駅」より徒歩約7分
【主催】
NIPPON IT チャリティ駅伝実行委員会
【共催】
一般社団法人東京臨海副都心まちづくり協議会
東京臨海副都心グループ
【後援】
東京都港湾局
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
編集部ニュース
編集部コラム
新着試してみた感想
試してみたについて
10月21日「ゲニステインパワーの日」制定記念 特別対談 今話題...
山本彩さんや佐々木久美さんも登場!〈自分をいたわる〉イベント「ご...
「天然魚クエスト in Japan collaborated w...
10月ウィズ京葉ガスにレシピが掲載されました
【ウィズ京葉ガス 2025年9月号】にレシピ...
ウィズ京葉ガス8月に掲載されました!






コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます