お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

プレスリリース

BYD Japan Group、「Japan Mobility Show 2025」全出展内容を公開

初公開のワールドプレミア・ジャパンプレミアを含む合計13台を展示

- 乗用車部門 ワールドプレミア:「BYD RACCO」/ジャパンプレミア:「BYD SEALION 6 DM-i」「BYD ATTO 3」「YANGWANG U9」
- 商用車部門 ワールドプレミア:「T35」/ジャパンプレミア:「J6 リビングカー」
- BYD Japan Groupで計13モデルを展示(乗用車:8台、商用車:5台)
- 会期中は、YANGWANG U9が踊りだす特別ダンスショー含む乗用車、商用車の各ブースでトークイベントやショーなど多数開催






 BYD Japan Group*は、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される「Japan Mobility Show 2025」(プレスデー:2025年10月29日(水)・30日(木)、一般公開日:2025年10月31日(金)~11月9日(日))における出展概要の全容を公開いたします。
*BYD Japan Groupは、乗用車部門を担当する「BYD Auto Japan株式会社」と、商用車部門を担当する「BYD JAPAN株式会社」の総称

 BYD Japan Groupは、本日開幕した「Japan Mobility Show 2025」において、乗用車・商用車あわせて13台を出展します。世界初公開となる軽EV「BYD RACCO」やEVトラック「T35」、日本初公開の「YANGWANG U9」など、注目の最新モデルが多数登場。また、乗用車・商用車の各ブースではトークショーや技術紹介、スペシャルゲストを迎えたステージなど、多彩なイベントも実施します。各モデルの公開情報は次項以降の参考資料(値)をご確認ください。

■ 展示モデル一覧
【乗用車部門】
⚫ BYD RACCO(ワールドプレミア:参考出品)


2026年夏に導入予定のBYD初の海外専用設計モデル「BYD RACCO(ビーワイディー ラッコ)」のプロトタイプを世界初公開します。BYDの高い技術力で開発された最新の軽EVにぜひご注目ください。



⚫ BYD SEALION 6 DM-i(ジャパンプレミア)


世界累計販売台数700万台超えのDM(PHEV:プラグインハイブリッド)シリーズのうち、まもなく日本で発売となるBYD SEALION 6を日本初公開します。BYDらしく積極的に電気で走るユニークなPHEVであることから、スーパーハイブリッドとしてご紹介してまいります。



⚫ BYD ATTO 3(ジャパンプレミア)


今春、上海オートショーで公開された最新の「BYD ATTO 3」を日本初公開します。今回は、内外装がアップデートされ、さらにスポーティでスタイリッシュなモデルになっています。Japan Mobility Show 2025では、国内販売の開始に先駆けての公開となります。



⚫ YANGWANG U9(ジャパンプレミア:参考出品)


BYDのハイエンドブランド「仰望(ヤンワン)」が誇る高性能BEV「YANGWANG U9」を、日本で初公開します。今年9月には、ベースモデルをさらにチューニングした「YANGWANG U9 Xtreme」で、世界のスーパーカーがコースレコードに挑戦するニュルブルクリンク北コースで6分59秒157を記録し、世界最速EVスーパースポーツカーとして、新たなベンチマークを打ち立てました。



⚫ BYD DOLPHIN


コンパクトハッチバックEVとして高い人気を誇るBYD DOLPHINは、エントリーモデルから幼児置き去り検知システムなどの安全運転支援システムを標準装備。一充電あたりの航続距離が415kmの「BYD DOLPHIN Baseline」と、476kmの「BYD DOLPHIN Long Range」の2グレードを展示します。



⚫ BYD SEAL


卓越した走行性能と最新技術を併せ持つe-スポーツセダン。バッテリーを車体構造に組み込むCTB技術を採用し、優れた剛性と効率的なパッケージングを実現。安全性と動力性能を高次元で両立したモデルです。今回のJMS2025では、10/21(火)に内外装およびサスペンションなどをアップデートした、発表直後のe-スポーツセダン「BYD SEAL」を出展します。スポーティさをさらに高めた新デザインのアルミホイールに加え、足回りを刷新することでさらに走行性能を高めました。



⚫ BYD SEALION 7


BYDのフラッグシップとなるクロスオーバーSUV。最新インフォテイメントやドライバーの疲労を感知する先進安全技術を標準搭載。先進性、安全性に加え、快適でスポーティな乗り心地を兼ね備えたモデルです。



・乗用車 公式サイト:https://byd.co.jp/byd-auto/
・「BYD DOLPHIN」製品ページ:https://byd.co.jp/e-life/cars/dolphin/
・「BYD SEAL」製品ページ:https://byd.co.jp/e-life/cars/seal/
・「BYD SEALION 7」製品ページ:https://byd.co.jp/e-life/cars/sealion7/

【商用車部門】
⚫ T35 アルミバン(ワールドプレミア:参考出品)


2026年発売予定のEVトラック「T35(ティー サンゴー)」を世界初公開。日本の法規・寸法に最適化した専用設計で、普通免許で運転可能。BYD独自のブレードバッテリーを搭載し、安定した航続距離と高い実用性を備えています。



⚫ T35 平ボディ(ワールドプレミア:参考出品)


EVトラック「T35(ティー サンゴー)」に、V2Lの活用例として車両のバッテリーでサウナストーブと水風呂チラーを稼働させる移動型サウナを搭載して展示します。「どこでもととのう」新しいモビリティ体験を提案します。



⚫ J6 リビングカー(ジャパンプレミア:参考出品)


小型EVバス「J6」をベースに、移動型オフィスとして新規開発したコンセプトモデルを参考出品します。内外装にもこだわりながら、快適で落ち着いた空間を演出しています。災害時の一時避難やテレワーク拠点としての利用も想定しています。



⚫ J7


日本の道路環境に合わせて専用開発された中型EVバス。都市部から郊外まで多様な移動ニーズに応え、日本各地で次世代の公共交通を担います。会場では車内後部の段上げ仕様車を展示します。



⚫ K8


大型EVバスならではの広々とした車内空間と高い輸送力を実現。独自の薄型、大容量ブレードバッテリーにより、フルフラットの快適な車内レイアウトと、長距離の路線バスにも対応する航続距離を両立。乗客に快適な移動を提供し、地域の公共交通を支えます。



商用車 公式サイト:https://cv.byd.com/jp
・「J6」製品ページ:https://cv.byd.com/jp/J6
・「J7」製品ページ:https://cv.byd.com/jp/J7
・「K8」製品ページ:https://cv.byd.com/jp/K8
ブース概要
【乗用車ブースコンセプト】
BYDは、これからの当たり前に。
未来は、こんなに静かに走り出す。
BYDは、日本の街に新しい空気を運びはじめました。
風景に、生活に、音もなく溶け込むモビリティ。
あなたの明日を変える、当たり前の選択肢へ。
「ありかも、BYD!」

【乗用車ブースイベント】
U9 showtime
YANGWANG U9が踊りだす、特別ダンスショー!
日時:毎日11:00~/14:30~/17:00~の3回

トークステージ
乗用車オーナー&商用車企業が語るBYD体験トークステージ!
日時:11月1日(土)11:30~/15:00~、2日(日)11:30~/15:00~

TECHゾーン ミニステージ
BYDが誇るさまざまな最新技術をご紹介するミニステージ!
日時:毎日13:00~/16:00~の2回

HARIBOWコラボパフォーマンス
ダブルダッチパフォーマーHARIBOWによるYANGWANG U9とのコラボパフォーマンス!
日時:11月1日(土)11:30~/15:00~、8日(土)14:30~/17:00~

GOETHEスペシャルトークイベント
武田真治さんをスペシャルゲストに迎えた「GOETHE」コラボトークイベント!
日時:11月8日(土)15:00~

アフターインタビュー
話題のBYDショートドラマの村上監督と出演者・西堀文さんの制作秘話を語るスペシャルトークイベント!
日時:11月3日(月)15:00~

【商用車ブースコンセプト】
BYD商用車が届ける電動テクノロジーの世界
EVバス日本導入から10年。
この10年間で、全国各地の皆さまにご利用いただきました。
BYD(商用車)ブースでは、日本の街に溶け込むEVバスとワールドプレミア予定のEVトラックに、 最先端のテクノロジーを織り込んだ商品群や技術展示をご覧ください。

【商用車ブースイベント】
イントロダクション
BYDが提案する次世代の商用モビリティ、最新技術をMCがわかりやすくご紹介するイントロダクションステージ!
日時:毎日10:30~/13:30~/16:30~の3回

トークステージ
日頃よりBYD乗用車を愛用されているオーナー様、実際にBYD商用車を導入されている企業様をゲストに招き等身大の感想を語り合うトークイベント!
日時:11月1日(土)11:30~/15:00~、2日(日)11:30~/15:00~

出展概要やイベントスケジュールなど「BYD Japan Mobility Show 2025特設サイト」にて順次更新いたします。
BYD Japan Mobility Show 2025特設サイトhttps://byd.co.jp/e-life/event/jms2025/
Japan Mobility Show 2025開催概要
主催:一般社団法人 日本自動車工業会(JAMA)
会期:2025年10月30日(木)~11月9日(日)
会場:東京ビッグサイト
公式サイト:https://www.japan-mobility-show.com/

(参考資料)展示モデルの主要諸元表
【乗用車】
⚫ BYD RACCO(ワールドプレミア:参考出品)



⚫ BYD SEALION 6 DM-i(ジャパンプレミア)



⚫ BYD ATTO 3(ジャパンプレミア)



⚫ YANGWANG U9(ジャパンプレミア:参考出品)※本国参考値




※一充電走行距離は定められた試験条件での値です。お客様の使用環境(気象、渋滞等)や運転方法(急発進、エアコン使用等)に応じて値は異なります。

・乗用車 公式サイト:https://byd.co.jp/byd-auto/
・「BYD DOLPHIN」製品ページ:https://byd.co.jp/e-life/cars/dolphin/
・「BYD SEAL」製品ページ:https://byd.co.jp/e-life/cars/seal/
・「BYD SEALION 7」製品ページ:https://byd.co.jp/e-life/cars/sealion7/

【商用車】
⚫ T35 アルミバン/平ボディ(ワールドプレミア:参考出品)



※1 架装内容により、重量が変わる場合があります。
※2 路線状況等により、変わる場合があります。
※3 外気温、充電器出力により、変わります。

・商用車 公式サイト:https://cv.byd.com/jp
・「J6」製品ページ:https://cv.byd.com/jp/J6
・「J7」製品ページ:https://cv.byd.com/jp/J7
・「K8」製品ページ:https://cv.byd.com/jp/K8

※本リリースの掲載内容は画像を含め、2025年10 月29日(水)現在の情報です。内容は変更になる場合がございますので、予めご了承ください。

製品に関するお問い合わせ:
BYD Japan Group お問い合わせフォーム:https://byd.co.jp/contact/

Copyright (C)2025 BYD Company Ltd. All rights reserved.

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
暮らしニスタとは?
よくある質問
暮らしサポーター

暮らしニスタの最新情報をお届け