プレスリリース
高槻市が「落ちないマンホールのふた」にあやかる受験生応援セットを配布
高槻市
2025.10.27
マンホールふたの写真提示で先着300人に



高槻市では、受験が本格化する時期にあわせ合格に向けて頑張っている受験生を応援するため、民間企業とのコラボレーション企画によるマンホールふたにあやかった合格祈願セットを、令和7年11月12日(水曜日)・15日(土曜日)のいずれも10時から、高槻阪急スクエア2階の連絡口(高槻市白梅町)で配布します。
マンホールふたは、形が真円であるため、どんな角度になっても穴に「落ちない」、表面に凹凸があり「滑りにくい」、ということから受験生にとって縁起が良いと言われることがあります。
このたび本市では、全国でもめずらしい取り組みとして、民間企業とのコラボレーション企画によるマンホールふたに関連した合格祈願セットを配布。配布するのは、本市が制作した合格祈願のお守り型の袋にマンホールカードを納めたものと「合格」と五角形の「五角」をかけた五角形の合格鉛筆、令和6年度から本市が実施しているマンホールふたへの広告掲載企業5社から提供いただいた合格祈願グッズの3点セット。マンホールカードを収納するお守り型の袋は、受験生だったわが子をサポートしてきた経験のある市職員が「今までの努力が実るように」と、一つ一つ願いを込めて手作りしたもの。さらに、マンホールカードのデザインは、北摂随一の桜の名所と言われる「摂津峡」で、「桜咲く」にあやかっています。
ほかにも、合格祈願グッズとして、「未来の社会の担い手でもある受験生に大きく羽ばたいてほしい」という思いを込め、マンホールふたの広告主5社から「合格祈願」と書かれたオリジナルキーホルダーや手乗りダルマなどの提供を受け、マンホールカードと合わせて配布します。
配布対象は、受験生とその家族や友人で、JR高槻駅北駅前広場周辺に設置されているマンホール広告のふたを携帯電話やカメラで撮影し、その画像を高槻阪急スクエア2階連絡口で提示することでセットを受け取ることができます。配布は、令和7年11月12日(水曜日)と11月15日(土曜日)のいずれも10時から15時まで(各日150セット。なくなり次第終了)。
企画を考案した下水河川企画課職員は「合格祈願セットが受験生の心の支えになり、皆さんが志望校に合格できることを願っています」と話しています。
【合格祈願セット配布の概要】
配布日時:令和7年11月12日(水曜日)、11月15日(土曜日)いずれも10時から15時まで
※両日とも9時30分から高槻阪急スクエア2階 JR連絡口で整理券を配布
配布場所:高槻阪急スクエア2階(高槻市白梅町4番1号)
配布数:両日とも先着150人(1人1セット。なくなり次第終了)
対象者:受験生またはその家族や友人等
条件:JR高槻駅北駅前広場周辺に設置されているマンホール広告ふたをスマートフォンやカメラで撮影して、その画像を配布場所で提示。撮影したマンホール広告のふたによってもらえるグッズが異なります。
【関連ホームページ】
合格祈願マンホールカードセットとグッズの配布について(高槻市ホームページ)
https://www.city.takatsuki.osaka.jp/soshiki/55/159375.html
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ



高槻市では、受験が本格化する時期にあわせ合格に向けて頑張っている受験生を応援するため、民間企業とのコラボレーション企画によるマンホールふたにあやかった合格祈願セットを、令和7年11月12日(水曜日)・15日(土曜日)のいずれも10時から、高槻阪急スクエア2階の連絡口(高槻市白梅町)で配布します。
マンホールふたは、形が真円であるため、どんな角度になっても穴に「落ちない」、表面に凹凸があり「滑りにくい」、ということから受験生にとって縁起が良いと言われることがあります。
このたび本市では、全国でもめずらしい取り組みとして、民間企業とのコラボレーション企画によるマンホールふたに関連した合格祈願セットを配布。配布するのは、本市が制作した合格祈願のお守り型の袋にマンホールカードを納めたものと「合格」と五角形の「五角」をかけた五角形の合格鉛筆、令和6年度から本市が実施しているマンホールふたへの広告掲載企業5社から提供いただいた合格祈願グッズの3点セット。マンホールカードを収納するお守り型の袋は、受験生だったわが子をサポートしてきた経験のある市職員が「今までの努力が実るように」と、一つ一つ願いを込めて手作りしたもの。さらに、マンホールカードのデザインは、北摂随一の桜の名所と言われる「摂津峡」で、「桜咲く」にあやかっています。
ほかにも、合格祈願グッズとして、「未来の社会の担い手でもある受験生に大きく羽ばたいてほしい」という思いを込め、マンホールふたの広告主5社から「合格祈願」と書かれたオリジナルキーホルダーや手乗りダルマなどの提供を受け、マンホールカードと合わせて配布します。
配布対象は、受験生とその家族や友人で、JR高槻駅北駅前広場周辺に設置されているマンホール広告のふたを携帯電話やカメラで撮影し、その画像を高槻阪急スクエア2階連絡口で提示することでセットを受け取ることができます。配布は、令和7年11月12日(水曜日)と11月15日(土曜日)のいずれも10時から15時まで(各日150セット。なくなり次第終了)。
企画を考案した下水河川企画課職員は「合格祈願セットが受験生の心の支えになり、皆さんが志望校に合格できることを願っています」と話しています。
【合格祈願セット配布の概要】
配布日時:令和7年11月12日(水曜日)、11月15日(土曜日)いずれも10時から15時まで
※両日とも9時30分から高槻阪急スクエア2階 JR連絡口で整理券を配布
配布場所:高槻阪急スクエア2階(高槻市白梅町4番1号)
配布数:両日とも先着150人(1人1セット。なくなり次第終了)
対象者:受験生またはその家族や友人等
条件:JR高槻駅北駅前広場周辺に設置されているマンホール広告ふたをスマートフォンやカメラで撮影して、その画像を配布場所で提示。撮影したマンホール広告のふたによってもらえるグッズが異なります。
【関連ホームページ】
合格祈願マンホールカードセットとグッズの配布について(高槻市ホームページ)
https://www.city.takatsuki.osaka.jp/soshiki/55/159375.html
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
編集部ニュース
編集部コラム
新着試してみた感想
試してみたについて
10月21日「ゲニステインパワーの日」制定記念 特別対談 今話題...
山本彩さんや佐々木久美さんも登場!〈自分をいたわる〉イベント「ご...
「天然魚クエスト in Japan collaborated w...
10月ウィズ京葉ガスにレシピが掲載されました
【ウィズ京葉ガス 2025年9月号】にレシピ...
ウィズ京葉ガス8月に掲載されました!






コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます