お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

プレスリリース

創立20年を迎えたグリーンコープ生協ひょうご、安心・安全な食を支えてきたメーカー・生産者35社が参加する「20周年大感謝祭&環境フェア」を10月26日(日)に開催

ご当地マスコットキャラクターも西宮に集結

西日本を中心に16の生協で構成されている一般社団法人グリーンコープ共同体(本部:福岡市博多区、代表理事:日高 容子、以下グリーンコープ)所属のグリーンコープ生協ひょうごは、創立20周年を記念し、西宮地方卸売市場にて「20周年大感謝祭&環境フェア」を10月26日(日)に開催します。

20年間にわたり生協を支えてきたメーカー・生産者35社とともに、安心・安全な食の大切さや環境への取り組みを地域の方々に伝える催しです。組合員や地域の皆様とともに、これまでの歩みを分かち合う“感謝の一日”とします。



当日は、35社のメーカーや生産者が集まり、グリーンコープの安全・安心で美味しい食べものを試食でき購入できます。キッズコーナーでは、ボウリングや輪投げ、木のお部屋「モクノス」(当日予約制)など、小さなお子さまも楽しめる遊びをご用意しています。環境コーナーでは、自転車をこいで電気を作る「自転車発電体験」や、木曽ひのきを使った「MY箸作り体験」(当日予約制)など、環境について学びながら楽しめる体験が充実しています。

さらに、マスコットキャラクターの元気くん(グリーンコープ)、みやたん(西宮市)、はばタン(兵庫県)が集結し、記念撮影やじゃんけん大会を実施します。

グリーンコープの組合員はもちろんのこと、組合員ではない方々にも来場していただき、安心・安全、そして環境にこだわったグリーンコープの商品や取り組みを知って欲しいと願っています。

理事長 田内理恵 コメント
「2005年から20年にわたり、グリーンコープの理念に共感し、ともに活動を続けてくださった生産者やメーカーの皆さん、そして地域の組合員の皆様に心から感謝します。一人ひとりの思いが積み重なって、いまのグリーンコープ生協ひょうごがあります。
これからも「安心・安全で美味しい食べもの」「環境・くらしに優しい商品」をお届けし、「みどりの地球をみどりのままで、未来の子どもたちに手渡したい」 というグリーンコープの願いを未来につなげていきます。

事前来場予約特典
事前予約のうえご来場いただいた、まだ組合員でない方には「おためしセット」をプレゼント!
※締切:2025年10月17日(金) 
※同一世帯1セット限りのお渡しとなります。
https://customform.jp/form/input/224718

開催概要
日 程:2025年10月26日(日)
時 間:11:00~15:00
会 場:西宮地方卸売市場 (おろいち) 西宮市池田町5番3号
参加費:入場無料(申込み不要)

組織概要
グリーンコープ生活協同組合ひょうご
伊丹市東有岡3丁目73-1
理事長 田内理恵
https://greencoop-hyogo.or.jp/

一般社団法人グリーンコープ共同体
福岡市博多区博多駅前一丁目5番1号
代表理事 日高 容子
https://www.greencoop.or.jp/

2018年、グリーンコープ生活協同組合連合会や、社会福祉法人グリーンコープ、労働協同組合など、九州(福岡、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎、鹿児島)、近畿(大阪、兵庫、滋賀)、中国(鳥取、岡山、島根、広島、山口)、そして福島の16の生協、各種団体とともに「一般社団法人グリーンコープ共同体」を設立。ひとつのグリーンコープのように持てるものを共有・連帯しながら、それぞれの地域に根ざした生活協同組合として活動してきました。「安心・安全な食べものを子どもたちに食べさせたい」という母親の思いからはじまって、それぞれの地域を豊かにしていくことを目指しています。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
暮らしニスタとは?
よくある質問
暮らしサポーター

暮らしニスタの最新情報をお届け