お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

プレスリリース

【神戸蒸溜所×神戸須磨シーワールドホテル】地元産クラフトジンの魅力を伝える特別イベント開催!

「KOBE GIN を愉しむ大人の休日」10月26日(日)~ 予約受付:10月1日(水)正午スタート ~


▲KOBE GIN YAMA/UMI

株式会社グロースターズ(本社:兵庫県神戸市/代表取締役:張宇)が展開するクラフトジンブランド「KOBE GIN」は、神戸須磨シーワールドホテル(運営:株式会社グランビスタ ホテル&リゾート)との共催で、地域の“食”と“酒”の魅力を伝える特別イベント「KOBE GIN を愉しむ大人の休日」を、2025年10月26日(日)に開催いたします。

当日は、神戸蒸溜所 製造部長の吉井直弘が講師を務め、ジン造りの背景や素材へのこだわり、味わいの特徴などを直接ご紹介。さらにホテル料理長が手がける特製料理と、KOBE GINを用いた3種類のカクテルとのペアリングで、“五感で愉しむ神戸の魅力”を演出します。

また、特別なフィナーレとして、238本限定で製造された「21年熟成 神戸ブランデー」の提供も予定しており、上質なひとときをご堪能いただけます。

▲21年熟成神戸ブランデー



■セミナー&ペアリング内容

【第1部】KOBE GINセミナー(約30分)
・KOBE GIN誕生の背景、こだわりのボタニカル紹介
・製造工程の紹介とジン造りにまつわるエピソード
・異なるタイプのジン2種のテイスティング体験




【第2部】ジン×料理ペアリング(約60分)
季節の素材を活かした特製料理をKOBE GINベースの3種のオリジナルカクテルとともに提供

▲調理長特製の特別メニュー(イメージ)

<提供予定メニュー>
・丹波枝豆(ライムリーフ蒸し)
・バルバジュアン(ポロネギ・チョリソ・オリーブ)
・リードヴォーのスパイスマリネ × シナモン風味のりんご
・石焼き芋×シェーブルチーズ×いくら
・サーモンコンフィ(ジュニパーベリー風味)
・赤足えびとホタテのポワレ(ホースラディッシュソース)
・シシカバブ(ミント仕立て)
・スパイス香る紅茶の生チョコ・パヴェ仕立て
+ 食後の特別提供:21年熟成「神戸ブランデー」

ご予約はこちら





■KOBE GINについて

「KOBE GIN」は、神戸の海と山に囲まれた自然環境を背景に、地元産ボタニカルを中心に使用して造られたクラフトジンです。ジュニパーベリーの爽やかな香りをベースに、兵庫県産素材(柚子・山椒・緑茶など)をバランスよく調和させた複層的な味わいが特長。神戸のストーリーを一滴に込めた、新しいクラフトスピリッツとして注目を集めています。




“ジンを通して神戸の魅力を世界へ”
神戸蒸溜所は、今後も地域との連携を深めながら、クラフトスピリッツの新しい価値体験を創造してまいります。


KOBE GINの購入はこちら





【株式会社グランビスタ ホテル&リゾート】
グランビスタ ホテル&リゾートは、北海道で初めての本格的洋式ホテルとして誕生した北の迎賓館・札幌グランドホテルを有し、全国各地にシティホテル、ビジネスホテル、温泉旅館、総合海洋レジャー施設、ゴルフ場、ハイウエイレストランなどの施設運営を通じ、ホテル運営受託事業を展開、地域とともに歩んでいます。

企業名:株式会社グランビスタ ホテル&リゾート
所在地:東京都千代田区内神田2-3-4 S-GATE大手町北5F
創立:1958年8月27日
資本金:1億円
代表取締役社長:荒井 幸雄
TEL:03-5209-4121(代表)
URL:https://www.granvista.co.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/granvista.co.jp
X:https://twitter.com/granvistaTW
Instagram:https://www.instagram.com/granvistahotelsandresorts/

札幌グランドホテル / 札幌パークホテル / 熊本ホテルキャッスル(提携施設) / ホテルインターゲート京都 四条新町 / ホテルインターゲート東京 京橋 / ホテルインターゲート広島 /
ホテルインターゲート金沢 / ホテルインターゲート大阪 梅田 / 銀座グランドホテル / キャプション by Hyatt なんば 大阪 / 京町家 京都二条 さわら木の宿 / 京町家 京都ぎをん 八坂の宿 / 白良荘グランドホテル / ホテルゆもと登別 / BLISSTIA SUITES&RESORT 沖縄恩納村(2026年夏開業予定)/ 松島プロジェクト(2026年夏開業予定) 鴨川シーワールド / 鴨川シーワールドホテル / 神戸須磨シーワールド / 神戸須磨シーワールドホテル / 苫小牧ゴルフリゾート72 / 佐野ハイウエイレストラン / 足柄ハイウエイレストラン / 大津ハイウエイレストラン /


【神戸須磨シーワールドホテル】
『海の夢をみる休日。』がテーマの“海への旅にいざなう価値体験型ホテル”。全客室がオーシャンビューで、水槽付のプレミアムルームや日本初の「ドルフィンラグーン」を直営で常設したホテルです。
※神戸須磨シーワールドホテルは、グランビスタ ホテル&リゾートのグループ施設です。
名称 :神戸須磨シーワールドホテル
所在地:〒654-0049 兵庫県神戸市須磨区若宮町1丁目3-5
TEL :078-754-9451
開業 :2024年6月1日
階数 :地上8階建て
客室数:80室
URL :https://www.kobesuma-seaworld.jp/



【神戸蒸溜所】
兵庫県神戸市北区「フルーツ・フラワーパーク大沢」の施設内にある神戸ワイナリーの建物を利用している。神戸ワイナリーではブランデーの製造を行っていたが、阪神・淡路大震災の影響で生産を中止。それを29年ぶりに復活させたのがグロースターズで、同じブランデーの製造棟内でウイスキーも新たに製造している。神戸蒸溜所には、コニャックで主に使用される単式蒸留器のシャラント型アランビックスチル2基のを再始動させ、さらにウイスキースチル2基が新たに設置した。







【報道関係のお問い合わせ】
神戸蒸溜所(株式会社グロースターズ)
広報担当:亀谷
TEL:078-224-5493
MAIL:info@kobe-distillery.com
URL:https://www.kobe-distillery.com/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
暮らしニスタとは?
よくある質問
暮らしサポーター

暮らしニスタの最新情報をお届け