プレスリリース
11/3(月・祝)〈文化の日〉開催!まちぐるみ文化イベント2025『あつまれ!えばら』
TASKO inc.
2025.10.04
品川区荏原地域の都市型カルチャーフェスティバル!

“アート×音楽×食×発明”みつけるドキドキ 感じるカルチャー
子どもから大人まで楽しめる!まちぐるみ都市型カルチャーフェスティバル「あつまれ!えばら」開催決定!
4回目となる今回は、会場はスクエア荏原とパークシティ武蔵小山 THE MALLを中心に、武蔵小山商店街パルムやしながわPlaceまで広がり、内容も「アート×音楽×食×発明」をテーマにさまざまなコンテンツが増えてさらにパワーアップします。
スクエア荏原のインクルーシブ公演では、地元武蔵小山のアーティスト明和電機のパフォーマンスに加え、シシド・カフカ率いる、打楽器集団 el tempo (エル・テンポ)のスペシャルパフォーマンス。そしてパークシティ武蔵小山 THE MALLのステージでは、普段見ることのできないような、民族楽器のライブやアートなパフォーマンスが盛りだくさん。ほかにも想像力溢れるオリジナルワークショップや、公募で集まった品川区の一度は食べてみたい美味しいごはんとお菓子が会場のあちこちに溢れ出ています。
そして、デフリンピック2025のイベントも同時開催。齋藤陽道さんの写真展も行われます。
品川区・荏原地域を中心としたお店や団体・人々とアーティストたちが一緒につくりあげる文化の祭典。文化の秋、11月3日文化の日はぜひ「あつえば!」へ遊びに行こう!
【開催概要】
まちぐるみ文化イベント2025 あつまれ!えばら
日 時 |2025 年 11 月 3 日(月・祝) 11:00‐17:00
会 場 |スクエア荏原(東京都品川区荏原4-5-28)、パークシティ武蔵小山 THE MALL(東京都品川区小山3-15-1)、武蔵小山商店街パルム(東京都品川区小山3-26-1)、しながわPlace(東京都品川区小山3-26-9)
入場料 |無料
内 容 |パフォーマンスライブ、音楽ライブ、ワークショップ、フード、マルシェ、展覧会、デフスポーツ体験、他
主 催 |まちぐるみ文化イベント実行委員会/品川区
今年のメインステージは2組のアーティストによるスペシャルパフォーマンス!
会場:スクエア荏原 ひらつかホール(全席自由・入場無料)
出演:第1部 11:30~12:30 明和電機
第2部 17:30~18:30 el tempo

明和電機 (めいわでんき)
土佐信道プロデュースによる芸術ユニット。様々なナンセンスマシーンを開発しライブや展覧会など、国内外で広く発表している。音符の形の電子楽器「オタマトーン」などの商品開発も行う。オタマトーンは累計売り上げ数200万本の大ヒット商品。

el tempo (エル・テンポ)
ブエノスアイレスで創始者サンティアゴ・バスケス氏のもとサイン・システムを学んだシシド・カフカが主宰する「el tempo」。日本を代表するドラマー、パーカッショニストたちが集結し、100種類以上のハンド・サインによって唯一無二の即興音楽を奏でる。11/14にはサンティアゴ来日公演も決定。
会場:パークシティ武蔵小山THE MALL
出演:
11:30~ どやどや楽団
12:30~ 田中悠宇吾&池田絢子
14:30~ DJデッカチャン
15:30~ ザ・ぷー
16:30~ すずめのティアーズ
MC:あかん坊

会場:スクエア荏原
出展者:岩原大輔(ジャンベワークショップ)
ソニーグループ クリエイティブセンター(ゆる楽器で演奏ゲーム)
永瀬二郎(アルミ叩いてスプーンを作ろう)
SHIKAKU workshop(「Fishing!魚のコラージュ」をつくろう)
かがくと森田くん(実験!スライムをつくってみよう!)
キサブロー(「とうがらしモンスター」をつくろう!)
ソメルポ(しぼり染めワークショップ)
HOLOS laboratory(可愛く簡単!アロマクラフト体験)
SLOW LABEL(ジャグリング体験)
明日死ぬかもしれないから撮る写真(目指せ子どもカメラマン!)
ファブラボ品川(3Dプリントで遊んでみよう)
一般社団法人 でっこぼっこ(あかちゃんテント)
※一部予約制があります。詳細はwebサイトをご確認ください。

会場:スクエア荏原
出店者:エジプト塩食堂/えほんはともだち/ハヘロ/toco /一般社団法人しながわ観光協会/らくがきワッペン/こどもマルシェ(約30組の小学生たちのオリジナルのお店が大集合!)

会場:スクエア荏原、パークシティ武蔵小山THE MALL
出展者:おかかキッチン、Cafe&Diner LINER、キャトルアブリール、パティスリーカカオエットパリ、ALLl NOT チュロス、Lucita、たいやき と、FUKAISHOTEN、Curia Lente、Seamus O’Hara Irish Pub、パティシエンヌ、江島食堂、マロニエ洋菓子店、iine、アトリエメリメロ

齋藤陽道 写真展「働くろう者を訪ねて」
会場:スクエア荏原 4F展示室
会期:11月3日(月・祝)~9日(日)
開室時間:10:00-19:00
(※11月3日のみ11:00~17:00)

今年の11月、東京でデフリンピックが開催されます。「あつまれ!えばら」の会場では、デフリンピックの啓発の一環として、スポーツとアートを通じてデフの世界への理解を深め、楽しめる「デフスポーツ&アートフェア2025」を実施します。
会場:スクエア荏原 2Fアリーナ
時間:11:00 -16:00
出展者:門秀彦(混ざりあうアートワークショップ)
サインフットボールしながわ ほか(デフスポーツ体験教室)
ハンマー投げ(ソフトハンマー投げ体験)
品川区聴覚障害者協会(デフリンピック啓発ブース)
ダイアログ・イン・サイレンス ショーケース in スクエア荏原 (※事前予約が必要です)
会場:武蔵小山商店街パルム
○スマートボール:おとなもこどもも真剣になれる懐かしのゲームで遊んでみませんか。スマートボール台はパルム青年部メンバーの手づくりです!
○日本酒有料試飲販売:パルムオリジナルブランド酒「日本酒 波留夢」。しぼりたての味が楽しめる純米吟醸生酒です。
○わたあめ:普段は商店街のお店の店主やスタッフですが、今日は青年部ワイワイわたあめ作り!

会場:しながわPlace
内容:みんなで作る荏原ジオラマ、品川に縁の深いモチーフでパズルをつくろう、カンナ屑プールとクリスマスオーナメント作り
運営:一般社団法人 4th Place



★最新情報は、「あつまれ!えばら」の公式サイトやSNSをご確認ください!
WEBサイト|https://ebara-machigurumi.com/
Instagram @ebara_machibun /X(旧 Twitter) @ebara_machibun :Facebook ebara-machigurumi.com
■広報 お問合せ先
まちぐるみ文化イベント実行委員会 E-mail: ebara.machigurumi@gmail.com / 担当:加藤・向井
■プレス用写真ダウンロード先
https://drive.google.com/drive/folders/1-HmsAp82dvnxb7yK_DNY_00a1avs_MXa?usp=drive_link
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

“アート×音楽×食×発明”みつけるドキドキ 感じるカルチャー
子どもから大人まで楽しめる!まちぐるみ都市型カルチャーフェスティバル「あつまれ!えばら」開催決定!
4回目となる今回は、会場はスクエア荏原とパークシティ武蔵小山 THE MALLを中心に、武蔵小山商店街パルムやしながわPlaceまで広がり、内容も「アート×音楽×食×発明」をテーマにさまざまなコンテンツが増えてさらにパワーアップします。
スクエア荏原のインクルーシブ公演では、地元武蔵小山のアーティスト明和電機のパフォーマンスに加え、シシド・カフカ率いる、打楽器集団 el tempo (エル・テンポ)のスペシャルパフォーマンス。そしてパークシティ武蔵小山 THE MALLのステージでは、普段見ることのできないような、民族楽器のライブやアートなパフォーマンスが盛りだくさん。ほかにも想像力溢れるオリジナルワークショップや、公募で集まった品川区の一度は食べてみたい美味しいごはんとお菓子が会場のあちこちに溢れ出ています。
そして、デフリンピック2025のイベントも同時開催。齋藤陽道さんの写真展も行われます。
品川区・荏原地域を中心としたお店や団体・人々とアーティストたちが一緒につくりあげる文化の祭典。文化の秋、11月3日文化の日はぜひ「あつえば!」へ遊びに行こう!
【開催概要】
まちぐるみ文化イベント2025 あつまれ!えばら
日 時 |2025 年 11 月 3 日(月・祝) 11:00‐17:00
会 場 |スクエア荏原(東京都品川区荏原4-5-28)、パークシティ武蔵小山 THE MALL(東京都品川区小山3-15-1)、武蔵小山商店街パルム(東京都品川区小山3-26-1)、しながわPlace(東京都品川区小山3-26-9)
入場料 |無料
内 容 |パフォーマンスライブ、音楽ライブ、ワークショップ、フード、マルシェ、展覧会、デフスポーツ体験、他
主 催 |まちぐるみ文化イベント実行委員会/品川区
○メインステージ
インクルーシブ公演開催!今年のメインステージは2組のアーティストによるスペシャルパフォーマンス!
会場:スクエア荏原 ひらつかホール(全席自由・入場無料)
出演:第1部 11:30~12:30 明和電機
第2部 17:30~18:30 el tempo

明和電機 (めいわでんき)
土佐信道プロデュースによる芸術ユニット。様々なナンセンスマシーンを開発しライブや展覧会など、国内外で広く発表している。音符の形の電子楽器「オタマトーン」などの商品開発も行う。オタマトーンは累計売り上げ数200万本の大ヒット商品。

el tempo (エル・テンポ)
ブエノスアイレスで創始者サンティアゴ・バスケス氏のもとサイン・システムを学んだシシド・カフカが主宰する「el tempo」。日本を代表するドラマー、パーカッショニストたちが集結し、100種類以上のハンド・サインによって唯一無二の即興音楽を奏でる。11/14にはサンティアゴ来日公演も決定。
○ミニステージ
今年も個性豊かな出演者たちが、武蔵小山駅前の広場を盛り上げます!会場:パークシティ武蔵小山THE MALL
出演:
11:30~ どやどや楽団
12:30~ 田中悠宇吾&池田絢子
14:30~ DJデッカチャン
15:30~ ザ・ぷー
16:30~ すずめのティアーズ
MC:あかん坊

○ワークショップ
アーティストや地元の団体などが「あつえば」に大集結!お気に入りのワークショップを見つけよう!会場:スクエア荏原
出展者:岩原大輔(ジャンベワークショップ)
ソニーグループ クリエイティブセンター(ゆる楽器で演奏ゲーム)
永瀬二郎(アルミ叩いてスプーンを作ろう)
SHIKAKU workshop(「Fishing!魚のコラージュ」をつくろう)
かがくと森田くん(実験!スライムをつくってみよう!)
キサブロー(「とうがらしモンスター」をつくろう!)
ソメルポ(しぼり染めワークショップ)
HOLOS laboratory(可愛く簡単!アロマクラフト体験)
SLOW LABEL(ジャグリング体験)
明日死ぬかもしれないから撮る写真(目指せ子どもカメラマン!)
ファブラボ品川(3Dプリントで遊んでみよう)
一般社団法人 でっこぼっこ(あかちゃんテント)
※一部予約制があります。詳細はwebサイトをご確認ください。

○マルシェ
「あつえば」でとっておきのお土産が見つかる!品川にゆかりあるお店やアーティストが出店します。名物企画の「こどもマルシェ」は、30組を超える区内の小学生たちが手作りの雑貨やオリジナルゲームを出店します。会場:スクエア荏原
出店者:エジプト塩食堂/えほんはともだち/ハヘロ/toco /一般社団法人しながわ観光協会/らくがきワッペン/こどもマルシェ(約30組の小学生たちのオリジナルのお店が大集合!)

○フード
公募で集まった「えばらフード」たちが大集合!ごはんやお土産にもおすすめなお菓子が集まります!会場:スクエア荏原、パークシティ武蔵小山THE MALL
出展者:おかかキッチン、Cafe&Diner LINER、キャトルアブリール、パティスリーカカオエットパリ、ALLl NOT チュロス、Lucita、たいやき と、FUKAISHOTEN、Curia Lente、Seamus O’Hara Irish Pub、パティシエンヌ、江島食堂、マロニエ洋菓子店、iine、アトリエメリメロ

○展覧会
「働くろう者を訪ねて」は、写真家であり、ろう者である齋藤陽道氏が、さまざまな人を訪ねながらポートレート撮影とインタビューを重ねていくWEB連載シリーズ。本写真展では、九州で働く12名の作品に加え、関東で働く11名のポートレート作品を展示します。齋藤陽道 写真展「働くろう者を訪ねて」
会場:スクエア荏原 4F展示室
会期:11月3日(月・祝)~9日(日)
開室時間:10:00-19:00
(※11月3日のみ11:00~17:00)

○スポーツ
デフリンピック2025 啓発関連コンテンツ!今年の11月、東京でデフリンピックが開催されます。「あつまれ!えばら」の会場では、デフリンピックの啓発の一環として、スポーツとアートを通じてデフの世界への理解を深め、楽しめる「デフスポーツ&アートフェア2025」を実施します。
会場:スクエア荏原 2Fアリーナ
時間:11:00 -16:00
出展者:門秀彦(混ざりあうアートワークショップ)
サインフットボールしながわ ほか(デフスポーツ体験教室)
ハンマー投げ(ソフトハンマー投げ体験)
品川区聴覚障害者協会(デフリンピック啓発ブース)
ダイアログ・イン・サイレンス ショーケース in スクエア荏原 (※事前予約が必要です)
○武蔵小山商店街パルム
武蔵小山商店街のパルム青年部が「あつえば」初出店!おとなも子どもも楽しめるゲームやオリジナルブランド酒の販売を行います。会場:武蔵小山商店街パルム
○スマートボール:おとなもこどもも真剣になれる懐かしのゲームで遊んでみませんか。スマートボール台はパルム青年部メンバーの手づくりです!
○日本酒有料試飲販売:パルムオリジナルブランド酒「日本酒 波留夢」。しぼりたての味が楽しめる純米吟醸生酒です。
○わたあめ:普段は商店街のお店の店主やスタッフですが、今日は青年部ワイワイわたあめ作り!

○しながわPlace
武蔵小山駅前「しながわPlace」で、地域の魅力満載のアート体験!子ども達の笑顔が集まる場所で、創造力を刺激しよう!会場:しながわPlace
内容:みんなで作る荏原ジオラマ、品川に縁の深いモチーフでパズルをつくろう、カンナ屑プールとクリスマスオーナメント作り
運営:一般社団法人 4th Place

○メインビジュアル(チラシ・ポスター)


★最新情報は、「あつまれ!えばら」の公式サイトやSNSをご確認ください!
WEBサイト|https://ebara-machigurumi.com/
Instagram @ebara_machibun /X(旧 Twitter) @ebara_machibun :Facebook ebara-machigurumi.com
■広報 お問合せ先
まちぐるみ文化イベント実行委員会 E-mail: ebara.machigurumi@gmail.com / 担当:加藤・向井
■プレス用写真ダウンロード先
https://drive.google.com/drive/folders/1-HmsAp82dvnxb7yK_DNY_00a1avs_MXa?usp=drive_link
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
編集部ニュース
編集部コラム
新着試してみた感想
試してみたについて
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます