プレスリリース
11/8(土)開催│旅行・観光好き、移住希望者は必見!【飯山駅発】新潟・長野県境にある観光会社が企画!バスツアーで地域の魅力を味わいながら企業を知る_日帰り旅行×新しい働き方を目指す採用説明会をご紹介
森宮交通株式会社
2025.10.04
【11/5(水)までご予約受付中】日帰り観光×採用説明会の異色企画!信州の秘境を巡りながら、憧れの移住生活と働く夢をを叶えるきっかけを「知る」魅惑のツアー
メディアに何度も紹介された信州の愛され企業「森宮交通株式会社」が、美しい名所を巡りながら移住や就職を夢見るUIJターンの実現に迫る「日帰りバスツアー×採用説明会」を11月8日(土曜日)に開催します。
- 旅行や観光が好きで、次の旅先を探している
- ハイキングやスノーボードをエンジョイすることが生きがい
- 移住先で働きながら、自然に恵まれた生活をすることに憧れる
- UIJターンに興味がある…でもまだ踏み切れない
- まずは「なんとなく」知りたい
1つでもピンと来たら、この貴重な体験企画にぜひお気軽にご応募くださいませ!
このイベントは、あなたの人生や価値観を広げる貴重なチャンス!
ご参加をきっかけに、新しい人生の選択肢を広げてみませんか?

11/8(土)開催【飯山駅発】森宮交通(株)営業エリア観光ツアーのポスター
代表である山岸博之氏が、代行ドライバーとして欠員を埋める形で業務に取り組んでいます。
また代表は自らメディア取材にも応じて、地域の美しい名所や名産品を積極的に発信をしながら観光事業に大きく貢献をしています。
需要が増える一方で、観光サービスを提供する従業員が不足している課題を解消するために、森宮交通株式会社では様々なイベントを企画してきました。
「多くの人に観光地の魅力と会社事業をお伝えして、多くの方に興味を持ってもらいたい。」
そんな思いをモットーに誕生した企画が今回の「日帰りバスツアー×採用説明会」です。

11/8(土)に実施される、ツアーの旅程表
コース名
森宮交通(株)営業エリア観光ツアー
集合時間/集合場所
当日は8:50までに「飯山駅の千曲川(ちくまがわ)口」へ必ずお越しくださいませ
飯山駅(出発)
_「国道117号線」経由
9:10~9:15
道の駅「花の駅千曲川」にて休憩(約5分)
9:45~10:00
当ツアーを企画した「森宮交通株式会社」を見学(約15分)

今回のツアーを企画した森宮交通株式会社の本社
10:05~10:15
「森宮野原駅_復興記念館絆」を視察(約15分)
10:15~10:20
道の駅「信越さかえ」にて休憩(約5分)
10:30~10:35
「津南観光物産館」にて休憩(約5分)
_津南町大割野、国道405号線経由
10:50~11:20
「津南見玉公園・石落とし」を観光(約30分)

鏡面のような水面を背景に佇む「石落し(柱状節理)
11:25~11:55
「見玉不動尊」を観光(約30分)

眼病治癒の逸話が残る「見玉不動尊」

境内にある滝「延命水・長生きの水」
_前倉橋経由

色彩豊かな渓谷に建てられた「前倉橋」
12:25~13:05
「山源木工」にて昼食休憩(約40分)

写真は定番メニューの「天ざるそば」※そば以外のメニューもあります。
_津南・大赤沢経由
13:20~13:25
「大瀬の滝」を観光(約15分)

苗場山を水源とする落差25メートルの「大瀬の滝」
_栄村・小赤沢温泉経由

紅葉と冠雪の美しいコントラストの「秋山郷」
13:45~13:55
「栄村、天池」を観光(約10分)

「鳥甲山」を背景に白樺に囲まれた広大な「天池」
14:05~14:25
「切明温泉」を観光(約25分)
14:40~14:45
「屋敷、布岩」を観光(約5分)

紅葉に溶け込み、そびえ立つ布岩
_ブナ林のトンネル経由

ブナが連なる鮮やかな道のり
15:15~15:20
「トドの展望台」を観光(約5分)
_「妙法育成牧場」を経由

のびのびと過ごす可愛らしい牛たち
16:15~16:45
「龍ヶ窪」を観光(約30分)

日本の名水100選にも選ばれた「龍ヶ窪」
_県道251号線を経由
17:50
飯山駅(解散、ご参加ありがとうございました)
費用
ツアー費用は無料ですが、飯山駅までの交通費は自己負担となります。
催行人員
1名様より催行します。
また最大21名様までご参加いただけます。

当社のマイクロバスは最大21名までご乗車できます
TEL:0120-47-6300
メール・フォーム
問い合わせフォームは「こちら」
info@morimiya-kanko.com
公式LINEからもお問い合わせできます♪
お友達追加は「こちら」
エントリーの締切日
11月5日(水曜日) 16:00までにご予約をお願いいたします
「まだ、すぐに決められないけど…」という方もぜひ
疑問や不安だけでなく、ちょっとしたご相談やお問い合わせもお気軽にどうぞ!
フリーダイヤル、お問い合わせフォームなどからも受け付けております。
また今回のツアーは森宮交通株式会社の代表自ら皆さまをガイドしますので、お仕事のことや現地での暮らしについて直接、聞くことができます。
こちらの採用バスツアーは、ご家族様も一緒にご参加いただけます。
ご家族で観光を楽しみながら地域の名所や文化に触れることで、その土地の雰囲気や生活のイメージを描くことができます。
日帰りバスツアーで新しい思い出と新しい旅立ちのきっかけ作りになれるよう、サポートしますので安心してご参加くださいね!

11/8(土)開催【飯山駅発】森宮交通(株)営業エリア観光ツアーのポスター

ご連絡・ご予約・取材申込・ご質問
(代表)山岸宛に、お気軽にお問い合わせくださいませ。
会社概要
森宮交通株式会社(森宮観光)
住所
〒389-2702
長野県下水内郡栄村大字北信3475-1
各連絡先
TEL:0269-87-2736
FAX:0269-87-2575
メール:info@morimiya-kanko.com
問い合わせフォームは「こちら」
SNS
Facebook「森宮交通株式会社、森宮観光」
Instagram「モリの旅人」
LINE お友達追加は「こちら」
担当
山岸 博之(代表、国内旅行業務取扱管理者)
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
メディアに何度も紹介された信州の愛され企業「森宮交通株式会社」が、美しい名所を巡りながら移住や就職を夢見るUIJターンの実現に迫る「日帰りバスツアー×採用説明会」を11月8日(土曜日)に開催します。
- 旅行や観光が好きで、次の旅先を探している
- ハイキングやスノーボードをエンジョイすることが生きがい
- 移住先で働きながら、自然に恵まれた生活をすることに憧れる
- UIJターンに興味がある…でもまだ踏み切れない
- まずは「なんとなく」知りたい
1つでもピンと来たら、この貴重な体験企画にぜひお気軽にご応募くださいませ!
このイベントは、あなたの人生や価値観を広げる貴重なチャンス!
ご参加をきっかけに、新しい人生の選択肢を広げてみませんか?

11/8(土)開催【飯山駅発】森宮交通(株)営業エリア観光ツアーのポスター
栄える観光、新たな担い手を求めて
新潟・長野の県境で観光事業を展開する森宮交通株式会社は、観光バスドライバーが不足している現状です。代表である山岸博之氏が、代行ドライバーとして欠員を埋める形で業務に取り組んでいます。
また代表は自らメディア取材にも応じて、地域の美しい名所や名産品を積極的に発信をしながら観光事業に大きく貢献をしています。
需要が増える一方で、観光サービスを提供する従業員が不足している課題を解消するために、森宮交通株式会社では様々なイベントを企画してきました。
「多くの人に観光地の魅力と会社事業をお伝えして、多くの方に興味を持ってもらいたい。」
そんな思いをモットーに誕生した企画が今回の「日帰りバスツアー×採用説明会」です。
「旅程表」のご紹介

11/8(土)に実施される、ツアーの旅程表
コース名
森宮交通(株)営業エリア観光ツアー
集合時間/集合場所
当日は8:50までに「飯山駅の千曲川(ちくまがわ)口」へ必ずお越しくださいませ
ルートのご案内
9:00飯山駅(出発)
_「国道117号線」経由
9:10~9:15
道の駅「花の駅千曲川」にて休憩(約5分)
9:45~10:00
当ツアーを企画した「森宮交通株式会社」を見学(約15分)

今回のツアーを企画した森宮交通株式会社の本社
10:05~10:15
「森宮野原駅_復興記念館絆」を視察(約15分)
10:15~10:20
道の駅「信越さかえ」にて休憩(約5分)
10:30~10:35
「津南観光物産館」にて休憩(約5分)
_津南町大割野、国道405号線経由
10:50~11:20
「津南見玉公園・石落とし」を観光(約30分)

鏡面のような水面を背景に佇む「石落し(柱状節理)
11:25~11:55
「見玉不動尊」を観光(約30分)

眼病治癒の逸話が残る「見玉不動尊」

境内にある滝「延命水・長生きの水」
_前倉橋経由

色彩豊かな渓谷に建てられた「前倉橋」
12:25~13:05
「山源木工」にて昼食休憩(約40分)

写真は定番メニューの「天ざるそば」※そば以外のメニューもあります。
_津南・大赤沢経由
13:20~13:25
「大瀬の滝」を観光(約15分)

苗場山を水源とする落差25メートルの「大瀬の滝」
_栄村・小赤沢温泉経由

紅葉と冠雪の美しいコントラストの「秋山郷」
13:45~13:55
「栄村、天池」を観光(約10分)

「鳥甲山」を背景に白樺に囲まれた広大な「天池」
14:05~14:25
「切明温泉」を観光(約25分)
14:40~14:45
「屋敷、布岩」を観光(約5分)

紅葉に溶け込み、そびえ立つ布岩
_ブナ林のトンネル経由

ブナが連なる鮮やかな道のり
15:15~15:20
「トドの展望台」を観光(約5分)
_「妙法育成牧場」を経由

のびのびと過ごす可愛らしい牛たち
16:15~16:45
「龍ヶ窪」を観光(約30分)

日本の名水100選にも選ばれた「龍ヶ窪」
_県道251号線を経由
17:50
飯山駅(解散、ご参加ありがとうございました)
当ツアーについて
費用
ツアー費用は無料ですが、飯山駅までの交通費は自己負担となります。
催行人員
1名様より催行します。
また最大21名様までご参加いただけます。

当社のマイクロバスは最大21名までご乗車できます
ご参加方法
ご予約専用フリーダイヤル(受付時間9時~16時まで)TEL:0120-47-6300
メール・フォーム
問い合わせフォームは「こちら」
info@morimiya-kanko.com
公式LINEからもお問い合わせできます♪
お友達追加は「こちら」
エントリーの締切日
11月5日(水曜日) 16:00までにご予約をお願いいたします
「まだ、すぐに決められないけど…」という方もぜひ
疑問や不安だけでなく、ちょっとしたご相談やお問い合わせもお気軽にどうぞ!
フリーダイヤル、お問い合わせフォームなどからも受け付けております。
また今回のツアーは森宮交通株式会社の代表自ら皆さまをガイドしますので、お仕事のことや現地での暮らしについて直接、聞くことができます。
こちらの採用バスツアーは、ご家族様も一緒にご参加いただけます。
ご家族で観光を楽しみながら地域の名所や文化に触れることで、その土地の雰囲気や生活のイメージを描くことができます。
日帰りバスツアーで新しい思い出と新しい旅立ちのきっかけ作りになれるよう、サポートしますので安心してご参加くださいね!

11/8(土)開催【飯山駅発】森宮交通(株)営業エリア観光ツアーのポスター
お問い合わせ先

ご連絡・ご予約・取材申込・ご質問
(代表)山岸宛に、お気軽にお問い合わせくださいませ。
会社概要
森宮交通株式会社(森宮観光)
住所
〒389-2702
長野県下水内郡栄村大字北信3475-1
各連絡先
TEL:0269-87-2736
FAX:0269-87-2575
メール:info@morimiya-kanko.com
問い合わせフォームは「こちら」
SNS
Facebook「森宮交通株式会社、森宮観光」
Instagram「モリの旅人」
LINE お友達追加は「こちら」
担当
山岸 博之(代表、国内旅行業務取扱管理者)
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
編集部ニュース
編集部コラム
新着試してみた感想
試してみたについて
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます