プレスリリース
【NPO法人ソーシャルデザインワークス】「月刊福祉10月号」に「ごちゃまぜ」の実践が掲載
特定非営利活動法人ソーシャルデザインワークス
2025.09.25
社会での生きづらさや働きにくさを持つ人に向けて福祉サービスを提供すると同時に、障害の有無や性別、年齢、国籍の違いを当たり前に認め合う「ごちゃまぜ」な社会づくりに取り組むNPO法人ソーシャルデザインワークス(代表:北山剛、以下SDWs)は、この度、「月刊福祉10月号」(発刊:社会福祉法人 全国社会福祉協議会)に掲載されたことをお知らせします。

― 変化する社会保障・社会福祉制度の動向や課題を整理
― 多様な福祉課題への対応を、実践事例を交えながら多角的に紹介
毎月の特集と各種連載が掲載されています。
10月号の特集テーマは
「”ごちゃまぜ”の実践が生み出すもの」
本特集では、福祉の世界から各地に広がるごちゃまぜの実践が何を生み出しているかを、座談会やレポートを通して深めています。
SDWsは、ごちゃまぜの実践事例の一つとして本誌への掲載のお話をいただきました。
月刊福祉(発刊:社会福祉法人 全国社会福祉協議会)
異なる人々が存在する社会を楽しむ広場ー障害福祉に関わる活動の展開
私たちSDWsが社会での生きづらさや働きにくさを感じる人に向け、福祉サービスの一つである「自立訓練(生活訓練)」と「就労移行支援」を提供する『ソーシャルスクエア』。福島県から始まったこの「社会の中の広場」は、2014年から現在に至るまでに全国11拠点にまで広がり、各地で障害のある人や地域の人が交わることができる機会を提供しています。
SDWsの特徴は、全国各拠点で、その地域に合わせた異なる取り組みに挑戦していることです。
本誌ではその取り組み事例や今後新たに展開される「ごちゃまぜ」の形と可能性が取り上げられています。

ソーシャルスクエア草加谷塚内の「やつかブンコ」

ソーシャルスクエア秋田山王店の「おむすび会」
またSDWsのごちゃまぜの価値観は、「ごちゃまぜラジオ」(Amazon musicとSpotifyから視聴可能)などからお気軽に触れていただくことができます。

Amazon music
Spotify
NPO法人ソーシャルデザインワークスについて
私たちは、仲間同士が感謝しあい、お互いの幸せを追い求め、協力しあう風土と、多様な考え、様々な生き方や働き方を尊重しあい、応援しあう文化を醸成していくチームであり続けます。その中で、20年後の未来・社会に向けて、人・街・文化に対する様々な社会貢献活動をしていきます。
私たちが全国の拠点で諦めずに行動していくことが地域の人たちの勇気となり、それが多くの人たちの人生の豊かさに繋がるような諦めない一歩を踏み出せる社会を創っていきます。
特定非営利活動法人ソーシャルデザインワークス
全国で障害福祉事業所「SOCIALSQUARE(ソーシャルスクエア)」を展開。就労移行支援・自立訓練(生活訓練)・就労定着支援サービスを実施。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

“ごちゃまぜ”の実践が生み出すもの
『月刊福祉』は、最新の福祉政策・動向をお届けする信頼と実績の福祉の総合誌です。― 変化する社会保障・社会福祉制度の動向や課題を整理
― 多様な福祉課題への対応を、実践事例を交えながら多角的に紹介
毎月の特集と各種連載が掲載されています。
10月号の特集テーマは
「”ごちゃまぜ”の実践が生み出すもの」
本特集では、福祉の世界から各地に広がるごちゃまぜの実践が何を生み出しているかを、座談会やレポートを通して深めています。
SDWsは、ごちゃまぜの実践事例の一つとして本誌への掲載のお話をいただきました。
月刊福祉(発刊:社会福祉法人 全国社会福祉協議会)
異なる人々が存在する社会を楽しむ広場ー障害福祉に関わる活動の展開
私たちSDWsが社会での生きづらさや働きにくさを感じる人に向け、福祉サービスの一つである「自立訓練(生活訓練)」と「就労移行支援」を提供する『ソーシャルスクエア』。福島県から始まったこの「社会の中の広場」は、2014年から現在に至るまでに全国11拠点にまで広がり、各地で障害のある人や地域の人が交わることができる機会を提供しています。
SDWsの特徴は、全国各拠点で、その地域に合わせた異なる取り組みに挑戦していることです。
本誌ではその取り組み事例や今後新たに展開される「ごちゃまぜ」の形と可能性が取り上げられています。

ソーシャルスクエア草加谷塚内の「やつかブンコ」

ソーシャルスクエア秋田山王店の「おむすび会」
またSDWsのごちゃまぜの価値観は、「ごちゃまぜラジオ」(Amazon musicとSpotifyから視聴可能)などからお気軽に触れていただくことができます。

Amazon music
Spotify
NPO法人ソーシャルデザインワークスについて
私たちは、仲間同士が感謝しあい、お互いの幸せを追い求め、協力しあう風土と、多様な考え、様々な生き方や働き方を尊重しあい、応援しあう文化を醸成していくチームであり続けます。その中で、20年後の未来・社会に向けて、人・街・文化に対する様々な社会貢献活動をしていきます。
私たちが全国の拠点で諦めずに行動していくことが地域の人たちの勇気となり、それが多くの人たちの人生の豊かさに繋がるような諦めない一歩を踏み出せる社会を創っていきます。

全国で障害福祉事業所「SOCIALSQUARE(ソーシャルスクエア)」を展開。就労移行支援・自立訓練(生活訓練)・就労定着支援サービスを実施。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
編集部ニュース
編集部コラム
新着試してみた感想
試してみたについて
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます