お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

プレスリリース

大阪・関西万博「ミャクミャク」のデザイナー山下 浩平氏が手がける初の公式絵本、フェリシモ出版より発売決定~構想3年、「誕生の物語」を全編描き下ろし、デザイン解説図録とオリジナルポストカード付き~

「さよならなんて、言いたくない。」最後に届いた、最初の物語ー 大阪・関西万博の閉幕が迫る中、「ミャクミャク ファン」に贈る、誰も見たことのないミャクミャク誕生の物語。

フェリシモは、大阪・関西万博公式キャラクター「ミャクミャク」をテーマにした絵本、『ミャクミャクと… ミャクミャク誕生ものがたり』の発売を決定いたしました。
作・絵はミャクミャクをデザインした絵本作家の山下浩平氏。山下氏とフェリシモは20年来のつながりがあり、今回の出版が実現しました。

この絵本は、山下氏が手がける初めての2025大阪・関西万博公式ライセンス商品です。購入方法は後日発表いたします。

                                                  

山下 浩平氏のコメント:

この絵本は、ずっと頭の中にあった誕生の物語を2022 年の冬から2023 年春にかけて、私的に描いた“ミャクミャク”の設計図の一つでした。


不完全さもありますが、ほぼ手を加えずにそのまま出すことにしました。その方が、当時の想いや熱を、少しでも感じてもらえるのではないか、と思ったからです。
 
この度、フェリシモさんにお声かけいただき、そして“脈々”と、ご縁がつながり、みなさまの目に触れる機会をいただけたことを、嬉しく思います。
 
この絵本がたくさんの方の手に届き、これからもミャクミャクが愛され続けられることを願っています。
 
山下 浩平





「さよならなんて、言いたくない。」最後に届いた、最初の物語。

初めは奇妙だなと思ってた。なのにどんどん好きになって、今はさよならなんて、言いたくないーー
そんな思いを寄せるすべての人に手に取っていただきたい一冊。生みの親である山下 浩平氏が描いた、初めて明かされるミャクミャク誕生の物語です。

『ミャクミャクと… ミャクミャク誕生ものがたり』には、小さな細胞として誕生したミャクミャクが、ほかの生き物や自然、文明と出会うことで、世界に存在する形や色の中にある素晴らしさを見つけ、想像、変化、共生しながら未来へ脈々とつながっていく姿が描かれています。






本編の物語に加え、作者本人がデザインの過程を解説した図録を収録。また特別付録として、山下氏が描き下ろしたミャクミャクのポストカードが3枚付いています。









※イメージは制作中のものです。実際の商品とはデザイン・仕様が一部異なる場合があります。

企画担当者からのコメント:
大阪・関西万博の閉幕まで、いよいよあとわずかとなりました。今や多くの人に愛されるようになった現在までのミャクミャクのストーリーは、私たちに大切なことを教えてくれます。懸命に生き抜く姿は、多くの人の心を打ち、やがて深く愛される存在へと変わっていくのだということを。最初は奇妙なキャラクターだな……と思っていたのに、今は愛おしい。そんな思いを、SNSや公式動画のコメント欄でたくさん目にします。この絵本はそんな、大阪・関西万博とその象徴であるミャクミャクに思いを寄せるすべての人に、ぜひ手にとっていただきたい一冊です。

作者である山下浩平さんは、フェリシモと20年来のお付き合いのあるデザイナー・絵本作家です。ある日、「実は未発表の絵本があるんです」というお話を伺い、原稿を見せていただいたところからこの出版プロジェクトはスタートしました。その原稿には、ミャクミャク誕生の背景にある深い思いや意図、そして生き生きとしたミャクミャクの姿が描かれていました。すでに万博の会期も後半に差し掛かっていましたが、今だからこそたくさんの方に届けたいと思い、「ぜひこの絵本を出版させていただきたい」と打診すると、山下さんも「フェリシモさんからこの絵本を出したい」と言ってくださいました。そしてついに、みなさんへ『ミャクミャクと… ミャクミャク誕生ものがたり』をお届けすることができます。

大阪・関西万博は終わります。けれど、ひとりひとりの心の中にあるミャクミャクの物語は、決して終わることはありません。どうか、あなた自身もミャクミャクを脈々と未来につなげていく担い手になっていただければ幸いです。

◆書籍情報
書名:『ミャクミャクと… ミャクミャク誕生ものがたり 』
著者:山下 浩平(やました こうへい)
判型:(210 × 210mm)
仕様: 36ページ/カラー
発行:フェリシモ出版
定価:本体価格2,000円 (税込み 2,200円)
販売方法:フェリシモ ショッピングサイト等で予約販売いたします ※予約ページは後日発表します

◆山下 浩平氏 プロフィール
1971 年 熊本生まれ、神戸育ち。兵庫県明石高校美術科、大阪芸術大学美術科卒業。「マウンテンマウンテン」名義で、グラフィックやキャラクター・デザインを中心にさまざまな制作を行いながら、「やましたこうへい」名義で、絵本や児童書の創作を行う。主な絵本に『ちびクワくん』(ほるぷ出版)、『きょうりゅうゆうえんち』(ポプラ社)などがある。一般公募により、2025年日本国際博覧会の公式キャラクターデザイン最優秀賞受賞。ミャクミャクのキャラクターデザイン、イラストレーション、コンセプトを制作。デザインガイドや、プロフィール設定、着ぐるみの設計などに携わる。
https://www.mountain-mountain.com/

◆「felissimore[フェリシモっと]大阪・関西万博店」概要
・ショップ名/ felissimore[フェリシモっと]大阪・関西万博店
・営業期間/2025年4月13日(日)~10月13日(月)
・営業時間/9:00~21:00
・TEL/080-7184-2992
・特設サイト/https://feli.jp/s/pr250919/2/




「felissimore[フェリシモっと]大阪・関西万博店」の店頭の様子

※『ミャクミャクと… ミャクミャク誕生ものがたり』は、「felissimore[フェリシモっと]大阪・関西万博店」では現在販売しておりません

・お買い物で未来をつくる。売上の一部が寄付に
動物アイテムなど一部の商品については売上の一部を、飼い主のいない動物の保護と里親探し活動、野良猫の過剰繁殖防止を支援する活動や、ビーチクリーン活動など美しい海を守る活動に寄付します。フェリシモっとでのお買い物が、未来へのやさしい一歩につながります。

・「felissimore[フェリシモっと]大阪・関西万博店」限定ノベルティ 「菅笠(すげがさ)」ならぬ「すっげえ笠」
オープンを記念して「felissimore[フェリシモっと]大阪・関西万博店」で3,300円(税込み)以上ご購入の方に、日除けにも使えるランダムデザインの限定ノベルティ「すっげえ笠」を1個プレゼントするキャンペーンを行っています。1個660円(税込み)でも購入可能です。

古く日本で日除けや雨具として親しまれていた「菅笠(すげがさ)」を、紙で折って作れるようにアレンジしました。その名も「すっげぇ笠」。この笠を会場でかぶることで、非日常感を楽しめます。会期中は日差しが強い時期もあるので、こちらを被ることで日差し対策にもなります。また、笠には部分的に切り込みが入っており、持ち帰った後は写真などをはさんで飾ることもできます。2025年大阪・関西万博の思い出として、ご自宅で楽しむのもおすすめです。
※ノベルティの数に限りがあるため、途中でキャンペーンが終了になる場合があります。
※森林の環境や地域社会に配慮したFSC認証の紙を利用しています。雨や水、強風にはお気をつけください。



◆フェリシモことば部-部員のつぶやき-「バトンを渡す」
『felissimore[フェリシモっと]大阪・関西万博』の担当者にフェリシモことば部がインタビューを行いました。
読む>> https://feli.jp/s/pr250919/3/

◆店舗の場所
・場所/大阪・関西万博会場「ウォータープラザマーケットプレイス東」
ポルトガルパビリオンの南西に位置して、ファミリーマートの隣にあります。
画像内下部の水辺のロケーションとグルメを楽しめる飲食・物販店舗のエリアになります。

・会場内にオープンする営業施設(レストラン・ショップ)地図 ※大阪・関西万博公式サイトより



◆ともにしあわせになるしあわせ「FELISSIMO[フェリシモ]」:1965年5月創立。 2025年5月8日に創立60周年を迎えました。ファッションや雑貨など自社企画商品を中心に、カタログやウェブなどの独自メディアで販売するダイレクトマーケティングの会社です。神戸ポートタワーの運営など各地域と連携した事業も推進し、地域活性化に貢献する取り組みを進めています。誰もがしあわせの創り手となり、贈り手となれる。誰もがしあわせを受け取る人になれる。そんな社会を目指す「ともにしあわせになるしあわせ」をコアバリューに“事業性・独創性・社会性”の同時実現を目指した事業活動を行っています。

― 会社概要 ―
社名 : 株式会社フェリシモ
本社所在地 : 〒650-0041 神戸市中央区新港町7番1号
代表者 : 代表取締役社長 矢崎和彦
創立 : 1965年5月 証券コード : 東証スタンダード3396
事業内容 : 自社開発商品をカタログやウェブサイトにて全国の生活者に販売するダイレクトマーケティング事業
◆ウェブサイト>> https://feli.jp/s/pr240301/1/
◆「フェリシモ定期便」とは?・楽しみ方>> https://feli.jp/s/pr240301/2/
◆X>> https://twitter.com/FELISSIMO_SANTA
◆Instagram>> https://www.instagram.com/felissimo_official/
◆フェリシモの社会活動>> https://feli.jp/s/pr240301/4/
◆みなさまとともにしあわせ社会をめざす基金活動>> https://feli.jp/s/pr240301/5/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
暮らしニスタとは?
よくある質問
暮らしサポーター

暮らしニスタの最新情報をお届け