お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

プレスリリース

妖怪や面などをモチーフにした財布「マメポ(R)︎」を制作するies designのエキシビジョンがSFT GALLERY(国立新美術館 スーベニアフロムトーキョー内)にて2025年9月25日(木)から開催

作家 なからい みき が作る、まるいお財布「マメポ(R)︎」を中心としたエキシビジョン「うしろのしょうめん」を2025年9月25日(木)~11月24日(火)までSFT GALLERYで開催いたします。




こわいこわい妖怪たち、おばあちゃん家に並ぶこわいこわい面など、
いつの時代も「こわいもの」には人を惹きつける魅力があります。

作家 なからい みき が作り出す、
さまざまな「こわいもの」をモチーフとして作られるお財布「マメポ(R)︎」
洋服のポケットに頻繁に出し入れしても傷まないよう、
解体したデニムパンツを型紙に落とし込み、
するっと出し入れができるように考えられた、手に馴染む大きさのそれは、
カード、鍵、金銭などの貴重品を小さく一つにまとめる便利さと頑丈さを追求した相棒のような存在。

本展では、この展示のために制作された大きなレザーアートや、
製作に関するスケッチや道具などもご覧いただけるほか、
作家自らが生み出した妖怪、霞渦目【かごめ】も登場。
霞渦目にお手持ちの荷物を妖怪にされないよう、気をつけてご来場ください。


ここにあるのは幼いころに想像するような日本のどこかの物語。
日本製の革で制作した合計273センチの作品を展示し、
その世界を背景としたマメポ(商標登録票6870351号)を制作・販売します。
マメポは楽しく寄り添うパートナーになってもらいたい
という願いを込めた丸くて便利なお財布です。
ies design  なからい みき


『霞渦眼(かごめ)』夕暮れ時、暗闇で想像したものを全部怖いものに変えてしまう夕陽の妖怪

『清姫真蛇(きよひめしんじゃ)』清姫のような般若の成れの果て


『煙猫(けむりねこ)』目で追っていたはずなのに気づけば消えている猫  『没土(ぼっち)』きっかけもなく孤独感や疎外感を与えたり増やしたりする

様々な妖怪の他にも翁、般若、小面などの能面や狐面、招き猫、達磨なども。


開催概要
タイトル:ies design exhibition うしろのしょうめん
開催期間:2025年9月25日(木)~2025年11月24日(火)
開催場所:国立新美術館 B1 スーベニアフロムトーキョー SFT GALLERY
営業時間:10:00 - 18:00  *毎週金・土曜日は20:00まで
定休日:毎週火曜日(祝日又は休日に当たる場合は営業し、翌日休み)
詳細URL:https://www.souvenirfromtokyo.jp/
会期中のお客様お問い合わせ先:03-6812-9933(スーベニアフロムトーキョー)

スーベニアフロムトーキョー
漫画からアートブック、工芸品から若手デザイナーの作品まで、知名度やジャンルにとらわれることなく、東京的視点で新しいデザインやアートをお届けしています。
住所:106-8558 東京都港区六本木7-22-2 国立新美術館1F, B1
TEL:03-6812-9933
営業時間:10:00 - 18:00 (美術館が企画展開催中の金・土は~20:00)
定休日:毎週火曜日(祝日又は休日に当たる場合は営業し、翌日休み)
WEB:https://www.souvenirfromtokyo.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/souvenirfromtokyo/

ies design なからい みき
アパレルデザイナーとして働く中で感じた、お客様との距離感や、毎時シーズンが終わり処分されてしまう商品の現状への疑問から、できるだけ長く、1人の人に確実に愛され、無駄無く使用していただけるように試行錯誤して作りあげたマメポを制作する。
最初から最後までの全ての工程を自ら縫い上げて、自分でお客様にお渡しすることで、自身が画家であり縫製工場であり販売員であるという考えのもと活動している。
WEB: https://www.iesdesign.shop
instagram: https://www.instagram.com/iesdesign.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
暮らしニスタとは?
よくある質問
暮らしサポーター

暮らしニスタの最新情報をお届け