プレスリリース
離島・種子島に元日本代表サッカー選手15名が集結!さらに、プロミュージシャンの音楽ライブも!スポーツの力で地方を盛り上げる『種子島 BiG ViSiON』10月17日・18日開催決定!
株式会社Village AI
2025.09.03
~種子島の子ども達に夢と希望を~

2022年からスタートし、2023年、2024年と開催を重ねてきた『種子島 BiG ViSiON』。
今年も、種子島のIT企業 株式会社Village AI は、元日本代表サッカー選手・福西崇史氏と共に、
2025年10月17日・18日の2日間にわたり第4回開催を決定いたしました。
▼イベント概要
2025年10月17日(金)
地元小学生・地元サーファー・地元住民と海岸清掃(ボランティア活動)
<すき家様から参加者への牛丼の無償提供あり>
地元小学生との交流会
2025年10月18日(土) 中種子町立陸上競技場
サッカー教室 9:00-11:00
エキシビションマッチ 12:00-14:00
音楽LIVE 14:15-16:15

▼出場選手
《サッカー》 福西崇史 岡野雅行 中西永輔 城彰二 久保竜彦 本山雅志 坪井慶介 南雄太 石川直宏 茂庭照幸 佐藤勇人 佐藤寿人 徳永悠平 伊野波雅彦 柿谷曜一朗
《トレーナー》 木場克己
《スペシャルゲスト》 GAKU-MC HAN-KUN(湘南乃風) Leola NOBU
▼観戦自由
昨年同様、観戦が自由となります。多くの皆様のご来場を心よりお待ちしております。ただし、マナーを守っての応援をお願い申し上げます。小学生以下のお子様は、保護者同伴でのご来場をお願いいたします。
▼地方創生スポーツイベント『種子島 BiG ViSiON』について

今年も『種子島BiG ViSiON』を開催できることを心から嬉しく思います。第4回を迎えることができたのは、地域の皆様の温かいご支援とご協力のおかげです。
年々、高校生の参加が増えてきたことも大変心強く思っています。2022年は15人、2023年は23人、2024年は30人、そして今年は32人と少しずつ広がってきました。島の若い世代が自ら参加してくれる姿に、大きな希望を感じます。
都会に比べると、種子島では一流の選手やアーティストと直接触れ合う機会は限られています。だからこそ、このイベントを通じて「本物」に出会える時間を、少しでも子どもたちや地域の方々に届けたいと思っています。スポーツや音楽を通じて、一緒に笑顔で過ごせる時間を積み重ねていくことが何より大切だと感じています。
《株式会社Village AI:代表取締役 里洋平》

『種子島BiG ViSiON』が今年も開催できることを心から嬉しく思います。毎年こうして種子島に来て、地元の皆さんや子どもたちとサッカーを通じて交流できることは、私にとってとても大切な時間になっています。
回を重ねるごとに、高校生をはじめとした参加者が増え、子どもたちの姿も年々変わってきました。今年は初回のとき中学生だった子が高校生になり、エキシビションマッチでプレーする姿を見られるのは本当に感慨深いです。サッカーを続けて努力し、仲間とともに成長していく姿に触れられるのは大きな喜びです。
地方サッカーにはまだまだ多くの可能性があります。こうした機会を通じて少しでも盛り上げ、子どもたちが夢を持ち続けられるよう力になれればと思います。今年も仲間と一緒に種子島でサッカーを楽しみ、多くの方々と素晴らしい時間を共有できることを楽しみにしています。
《福西崇史》
▼運営体制
主催:株式会社Village AI
スポーティングディレクター:福西崇史
企画・制作:里洋平 里周平
プロデューサー:住田興一
後援:西之表市・西之表市教育委員会・中種子町・中種子町教育委員会・南種子町・南種子町教育委員会・中種子町商工会・熊毛地区サッカー協会・中種子町サッカー連盟
協賛:ヴァスト・キュルチュール株式会社 株式会社SMBC信託銀行 FBモーゲージ株式会社 コンフィアンス社会保険労務士事務所 株式会社CTF GROUP 株式会社すき家 株式会社時任建設 株式会社飛び台 のぞみ薬局 株式会社Flashine フロンティア株式会社 manon 三嶋与夢 株式会社Lib terrace RECC株式会社
▼お問い合わせ
株式会社VillageAI
HP:https://www.villageai.jp/
mail:media-info@villageai.jp
※混雑防止の為、取材の方は必ずご連絡下さい。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

2022年からスタートし、2023年、2024年と開催を重ねてきた『種子島 BiG ViSiON』。
今年も、種子島のIT企業 株式会社Village AI は、元日本代表サッカー選手・福西崇史氏と共に、
2025年10月17日・18日の2日間にわたり第4回開催を決定いたしました。
▼イベント概要
2025年10月17日(金)
地元小学生・地元サーファー・地元住民と海岸清掃(ボランティア活動)
<すき家様から参加者への牛丼の無償提供あり>
地元小学生との交流会
2025年10月18日(土) 中種子町立陸上競技場
サッカー教室 9:00-11:00
エキシビションマッチ 12:00-14:00
音楽LIVE 14:15-16:15

▼出場選手
《サッカー》 福西崇史 岡野雅行 中西永輔 城彰二 久保竜彦 本山雅志 坪井慶介 南雄太 石川直宏 茂庭照幸 佐藤勇人 佐藤寿人 徳永悠平 伊野波雅彦 柿谷曜一朗
《トレーナー》 木場克己
《スペシャルゲスト》 GAKU-MC HAN-KUN(湘南乃風) Leola NOBU
▼観戦自由
昨年同様、観戦が自由となります。多くの皆様のご来場を心よりお待ちしております。ただし、マナーを守っての応援をお願い申し上げます。小学生以下のお子様は、保護者同伴でのご来場をお願いいたします。
▼地方創生スポーツイベント『種子島 BiG ViSiON』について

今年も『種子島BiG ViSiON』を開催できることを心から嬉しく思います。第4回を迎えることができたのは、地域の皆様の温かいご支援とご協力のおかげです。
年々、高校生の参加が増えてきたことも大変心強く思っています。2022年は15人、2023年は23人、2024年は30人、そして今年は32人と少しずつ広がってきました。島の若い世代が自ら参加してくれる姿に、大きな希望を感じます。
都会に比べると、種子島では一流の選手やアーティストと直接触れ合う機会は限られています。だからこそ、このイベントを通じて「本物」に出会える時間を、少しでも子どもたちや地域の方々に届けたいと思っています。スポーツや音楽を通じて、一緒に笑顔で過ごせる時間を積み重ねていくことが何より大切だと感じています。
《株式会社Village AI:代表取締役 里洋平》

『種子島BiG ViSiON』が今年も開催できることを心から嬉しく思います。毎年こうして種子島に来て、地元の皆さんや子どもたちとサッカーを通じて交流できることは、私にとってとても大切な時間になっています。
回を重ねるごとに、高校生をはじめとした参加者が増え、子どもたちの姿も年々変わってきました。今年は初回のとき中学生だった子が高校生になり、エキシビションマッチでプレーする姿を見られるのは本当に感慨深いです。サッカーを続けて努力し、仲間とともに成長していく姿に触れられるのは大きな喜びです。
地方サッカーにはまだまだ多くの可能性があります。こうした機会を通じて少しでも盛り上げ、子どもたちが夢を持ち続けられるよう力になれればと思います。今年も仲間と一緒に種子島でサッカーを楽しみ、多くの方々と素晴らしい時間を共有できることを楽しみにしています。
《福西崇史》
▼運営体制
主催:株式会社Village AI
スポーティングディレクター:福西崇史
企画・制作:里洋平 里周平
プロデューサー:住田興一
後援:西之表市・西之表市教育委員会・中種子町・中種子町教育委員会・南種子町・南種子町教育委員会・中種子町商工会・熊毛地区サッカー協会・中種子町サッカー連盟
協賛:ヴァスト・キュルチュール株式会社 株式会社SMBC信託銀行 FBモーゲージ株式会社 コンフィアンス社会保険労務士事務所 株式会社CTF GROUP 株式会社すき家 株式会社時任建設 株式会社飛び台 のぞみ薬局 株式会社Flashine フロンティア株式会社 manon 三嶋与夢 株式会社Lib terrace RECC株式会社
▼お問い合わせ
株式会社VillageAI
HP:https://www.villageai.jp/
mail:media-info@villageai.jp
※混雑防止の為、取材の方は必ずご連絡下さい。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
編集部ニュース
編集部コラム
新着試してみた感想
試してみたについて
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます