お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

プレスリリース

ホテルメイド「バンブージャーキー」を新発売

幼竹の収穫から手掛ける「究極のホテルメイド」

ホテルコンチネンタル府中(所在地:東京都府中市、総支配人:大住 佑)は、千葉県市原市の自社工場で製造するホテルメイドメンマを使用した新商品「バンブージャーキー」を、販売開始いたします。

バンブージャーキー

ホテルコンチネンタル府中のスタッフが丹精込めて作り上げたホテルメイドメンマを素材とし、ホテルシェフが味付け、乾燥させて仕上げた、まるでジャーキーのような新感覚のテイクアウト商品です。噛むほどに広がるメンマ本来の旨みと風味、そして味付けのアクセントが、お酒のおつまみとして、また小腹が空いた時のおやつとしてもぴったりです。

ホテルメイドメンマのこだわり

私たちがつくる「メンマ」は、竹の収穫から加工、そして味付けに至るまで、全てをホテルスタッフが一貫して手掛ける、まさに「究極のホテルメイド」です。

幼竹の収穫
竹の収穫千葉県安房地区の山々で、ホテルスタッフがメンマに適した高さ1.5mから2mほどの幼竹を一本一本丁寧に収穫します。1本約10kgと重く、急峻な斜面での作業は非常に骨が折れますが、4月上旬から5月中旬という限られた旬を逃さぬよう、大切に収穫しています。




幼竹のカット作業
下処理収穫した幼竹は鮮度が命。即日工場へ運び込み、牛刀で丁寧に2つに割り、硬い皮を剥いでいきます。この力仕事は、日頃料理に携わるホテルシェフでも手にマメができるほど。固い部分や節を丁寧に取り除きます。




巨釜での茹で作業
茹で・塩蔵・発酵カットした幼竹は、回転式の巨大な釜で茹で、約1ヶ月間かけて丁寧に塩蔵します。その後、塩抜きを行い、乳酸菌を加えて発酵させることで、「メンマ」と呼ばれる食材になります。




バンブージャーキー
乾燥・仕上げ発酵を終えたメンマを食べやすい大きさにカットし、じっくりと乾燥させます。さらに、ホテルシェフが味付けをし、再び乾燥させることで、旨みが凝縮した「バンブージャーキー」が完成します。





販売概要
商品名: バンブージャーキー
販売金額: 1,000円(税込)
内容量:40g
販売場所:
ホテルコンチネンタル府中 フロント
バイキングレストラン東北牧場(ホテルコンチネンタル府中 新館1階)
中国料理フィリー(ホテルコンチネンタル府中 本館1階)
レストランコルト(ホテルコンチネンタル府中 本館1階)
お問い合わせ: 042-333-7111(ホテルコンチネンタル府中 フロントデスク)

ぜひこの機会に、ホテルコンチネンタル府中の情熱とこだわりが詰まった「バンブージャーキー」をご賞味ください。

ホテルコンチネンタル府中 外観
直営農場の「食」を楽しむホテル東京都府中駅から徒歩2分。青森県に直営農場の「東北牧場」をもつシティホテル。サラブレッドの生産・育成、その堆肥を利用した循環型農業で栽培された完全無農薬の野菜やハーブ、山菜、野草、そしてブランド卵。それらの食材を館内3つの直営レストランでお楽しみいただけます。

ホテルコンチネンタル府中
所在地:〒183-0055 東京都府中市府中町1-5-1
お電話:042-333-7111(代表)
URL:https://www.hotel-continental.co.jp/



企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
暮らしニスタとは?
よくある質問
暮らしサポーター

暮らしニスタの最新情報をお届け