お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

プレスリリース

【Cuvee J2 Hôtel Osaka】メゾン初のコラボレーション、ニコラ・フィアット「クロノテーク」メーカーズディナーを開催

日本初登場のマグナムボトルとともに、ニコラ・フィアットのヴィンテージシャンパーニュを楽しむ一夜

大阪・心斎橋にある「Cuvee J2 Hôtel Osaka by 温故知新」(以下、Cuvee J2)(所在地:大阪府大阪市、総支配人:佐長 東彦)は、世界最大級のシャンパーニュメゾン、ニコラ・フィアットが手掛ける初のヴィンテージ・コレクション「クロノテーク」をメインに、一夜限りのメーカーズディナーを、2025年10月3日(金)、Cuvee J2内にある鮨レストラン「AWA SUSHI 泡鮨」にて開催いたします。
本イベントでは、熟成を重ねた1997年 マグナム・1999年・2000年の「クロノテーク」に加え、メゾンの象徴である「パルム・ドール」2008(ブリュットおよびロゼ)を含む計5種をご提供いたします。
当日は、ニコラ・フィアットのエクスポートマネージャー、ジャン・フランソワ・ラガルド氏を迎え、シャンパーニュの背景にある時間とメゾンの想いに触れながら、特別なひとときをお楽しみください。



日本初のコラボレーションとなるヴィンテージ・コレクション「クロノテーク」について







「クロノテーク」は、ニコラ・フィアットがメゾン創設以降初めて発表した、長期熟成をテーマにしたヴィンテージ・コレクションです。20年以上の熟成を経たキュヴェのなかから、セラーマスターが「今が最も美しい瞬間」と判断した年にのみ、約300本前後というごく限られた本数でリリースされます。
そのうち3種を一度に揃えられるのは、日本国内ではアマン東京に続く2例目。さらに、提供される1997年ヴィンテージのマグナムボトルは日本初登場となります。
また、「クロノテーク」をテーマとしたメーカーズディナーの開催は、日本ではCuvee J2が初めて。この特別な機会は、メゾンと信頼関係を築いてきたオフィシャル・シャンパン・ホテルという立場だからこそ実現しました。
本イベントでは、シャンパーニュの希少性だけでなく、“その背景にある哲学や熟成の時間に触れる体験”をご提供いたします。
五感を通してシャンパーニュの奥行きに出会うような、深く記憶に残るひとときを、ぜひCuvee J2でお過ごしください。
ニコラ・フィアットについて



1976年に設立されたニコラ・フィアットは、創業からわずか30年でフランス国内No.1*、世界No.3*の販売数を誇るメゾンへと成長。その背景には、約5,000の協力農家とともに、協同組合型の持続可能なビジネスモデルを展開しています。畑の半数以上が環境認証を取得し、オーガニック栽培面積も年々拡大しており、自然環境への配慮と高品質の両立を実現しています。
ニコラ・フィアットが掲げるのは、「特別な日だけでなく、日常に寄り添うシャンパーニュ」という哲学です。その思想の延長線上にあるのが、“時間を味わう”という新たな体験を提案する「クロノテーク」です。
*IWSR調べ

ジャン・フランソワ・ラガルド氏について


フランス・シャンパーニュ地方出身。これまで10年間にわたり名門シャンパーニュメゾンにて、アジア地域(日本、韓国、台湾、フィリピン)を担当するエクスポートマネージャーとして活躍。現在はニコラ・フィアットの国際事業を牽引しながら、「食」と「本物の価値あるもの」を通して、フランスのアール・ド・ヴィーヴル(暮らしの美学)を日本に伝えることを使命に活動している。



「クロノテーク」メーカーズディナー概要
開催日  :2025年10月3日(金)
時間   :18:30 受付 / 19:00 一斉スタート
会場   :Cuvee J2 Hôtel Osaka 2階「AWA SUSHI 泡鮨」
      〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場2丁目6-7
定員   :10名様
内容   :「クロノテーク」3種と「パルム・ドール」2種の計5種を飲み比べ
      「AWA SUSHI 泡鮨」 料理長 安部愛弓による、逸品料理と創作江戸前鮨

<提供予定のラインナップ>
Palmes d'Or Brut 2008
Palmes d'Or Rose Intense 2008
Chronotheque 1997 Magnum
Chronotheque 1999
Chronotheque 2000


メーカーズディナーのみのご予約

料金   :1名様あたり 50,000円(税込)
一休レストランからのご予約はこちら
食べログからのご予約はこちら
食べログは、2025年8月1日よりご予約開始となります。

宿泊プランのご予約

料金   :2名様1室、1泊2食付き、1名様あたり 83,800円~(税込)
ご朝食  : 洋食/パンセットまたは和食/おかゆセットからお選びください
ご宿泊プランはこちらから

【本イベントに関するご予約・お問い合わせ】
Cuvee J2 Hôtel Osaka by 温故知新 06-6262-3600(受付時間 11:00~20:30)


■Cuvee J2 Hôtel Osaka by 温故知新 について

Cuvee J2 Hôtel Osaka by 温故知新 AWA Lounge & Bar

11の名門シャンパーニュ・メゾン(生産者)に働きかけを行い正式に許可を得た、世界初となるオフィシャル・シャンパン・ホテル。11のメゾンは、「ボランジェ」「シャルル・エドシック」「レア・シャンパーニュ」「テタンジェ」「ジョセフ・ペリエ」「ニコラ・フィアット」「ラリエ」「ジャン・ヴェッセル」「テルモン」「キュペルリー」「ドゥモアゼル」。11室ある客室全てをメゾンと共に造り上げており、世界的建築家・小川晋一氏が手掛けたミニマルで洗礼されたデザインの客室では、各メゾンの歴史や想い、世界観、シャンパーニュ文化を体感いただけます。鮨とシャンパーニュのマリアージュをお楽しみいただける、カウンター10席の鮨レストラン「AWA SUSHI 泡鮨」を併設。

<概要>
施設名  :Cuvee J2 Hôtel Osaka by 温故知新
所在地  :大阪市中央区南船場2丁目6-7
開業日  :2024年1月13日
客室数  :全11室
総支配人 :佐長 東彦
電話番号 :06-6262-3600(代表)
Email   : j2@okcs.co.jp
アクセス :大阪メトロ心斎橋駅から徒歩7分、長堀橋駅から徒歩4分
公式サイト:https://j2.by-onko-chishin.com/
X     :https://twitter.com/okcs_j2_tisser
Instagram :https://www.instagram.com/okcs_cuveej2_tisser_official
      https://www.instagram.com/okcs_awasushi/
■株式会社温故知新について 
温故知新は、ホテルや旅館の運営、プロデュースを手がける企業です。
ミシュラン5つ星のスモールラグジュアリーホテルや老舗旅館をはじめ、スタジアム一体型ホテル、シャンパン・ホテル、美術館併設レストラン、道の駅のレストランなど、他に類を見ない個性的な施設を展開しており、今後も複数の新規開業を予定しています。
「地域の光の、小さな伝道者」という理念のもと、その地にしかない魅力を形にし、唯一無二の体験として国内外へ発信しています。
今後も、既成概念にとらわれない発想で、「旅の目的地=ディスティネーションホテル」の可能性を広げていきます。

<会社概要>
社名    :株式会社温故知新
代表取締役 :松山 知樹
本社所在地 :東京都新宿区新宿5-15-14 INBOUND LEAGUE 502号室
設立年   :2011年2月1日
資本金   :1,000万円
事業内容  :ホテル・旅館の運営及びコンサルティング
公式サイト :https://by-onko-chishin.com/
企業情報  :https://by-onko-chishin.com/company
X(Twitter)  :https://twitter.com/okcs_official
Instagram   :https://www.instagram.com/okcs.official/
Youtube   :https://www.youtube.com/@okcs-jp

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
暮らしニスタとは?
よくある質問
暮らしサポーター

暮らしニスタの最新情報をお届け