プレスリリース
Japan Connect Initiative 採択企業「HelloWorld Robotics」が大阪・関西万博の「Smart Mobility Expo」に出展
株式会社ツクリエ
2025.07.16
~ロボットとモビリティの未来を体験できる「ROBOT & MOBILITY STATION」に登場~

株式会社ツクリエ(本社:東京都千代田区 代表取締役:鈴木英樹 以下、ツクリエ)が、共同事業者 ティーエスアイ株式会社(以下、ティーエスアイ)とともに運営する、東京都が実施する「TOKYO SUTEAM」の採択プログラム「Japan Connect Initiative(以下、JCI)」(https://japanconnect.asia/ja/)」に採択されたHELLOWORLD ROBOTICS SDN. BHD.(マレーシア)が、2025年大阪・関西万博の関連イベント「Smart Mobility Expo」内の「ROBOT & MOBILITY STATION」にて、最新のロボットソリューションを出展しております。
本出展は、2025年6月30日(月)から7月20日(日)までの期間限定で、来場者が最先端のモビリティ技術を体験できる貴重な機会となっています。
出展概要
イベント名:Smart Mobility Expo「ROBOT & MOBILITY STATION」
開催期間:2025年6月30日(月)~7月20日(日)
出展企業:HELLOWORLD ROBOTICS SDN. BHD.(本社:マレーシア)
展示内容:屋内外対応型デリバリーロボット「HelloBot」の実機展示とデモンストレーション
会場:夢洲・大阪・関西万博スマートモビリティゾーン内特設会場
https://www.expo2025.or.jp/future-index/smart-mobility/robot/




HelloWorld Roboticsについて
HelloWorld Roboticsは、食品・食料品プラットフォーム向けの自動運転地上走行ロボットを活用した自律型ラストマイル配送サービスのパイオニア企業です。既存の車両を自律走行用にカスタマイズし、費用対効果の高い自律走行レベル4システムを設計。当社の配送ロボットTARSは、自律走行L4であらゆる天候条件下で動作でき、5,000ドル以下という価格で提供しています。
Japan Connect Initiativeにおいては、日本市場への適応検証や現地連携先のマッチング支援を受け、今回の大阪・関西万博での出展に至りました。
https://www.helloworldrobotics.xyz/
■東京都「TOKYO SUTEAM」とは
東京都は「未来を切り拓く10×10×10のイノベーションビジョン」の実現に向け、2023年に新たに「多様な主体によるスタートアップ支援展開事業(TOKYO SUTEAM)」を開始いたしました。本事業では、スタートアップを支援する様々なプレーヤー(多様な主体)のアイデア、ネットワーク、フィールド等を活用した取組を促し、スタートアップの創出と成長を目指します。
https://tokyosuteam.metro.tokyo.lg.jp/
■Japan Connect Initiativeとは
JCIは、東京-東南アジアにおける持続的なクロスボーダーエコシステムを構築することを目的に、インドネシア、シンガポール、ベトナム、マレーシアの東南アジア4か国から日本進出を目指すスタートアップ・日本からインドネシア、シンガポール、ベトナム、マレーシアの東南アジア4か国への進出を目指すスタートアップを支援するプログラムです。2023年から2025年3月までの期間にわたり、ツクリエとティーエスアイが企画・運営しました。
https://japanconnect.asia/ja/
■ツクリエとは
スタートアップサイドでいこう
ツクリエは事業を作る皆さまを応援するプロフェッショナルとしての起業支援サービス事業と、価値を創造するクリエイターの皆さまを支援するクリエイティブ創造事業を中心に事業展開をしています。
起業を目指す方、起業家の方を支援するイベント企画や相談事業、アクセラレーションプログラムの開発から、起業家の方との協同事業、商品開発、プロデュースなどを行っています。
https://tsucrea.com/
■ティーエスアイとは
ティースアイはグローバル事業開発のベストパートナーとして事業育成を通じて夢のある未来社会をつくるビジネスファームです。事業開発のための海外進出支援、資金調達・業務提携支援、M&Aアドバイザリー業務、海外市場調査、新技術市場調査などを行っています。海外M&Aや資金調達案件も掲載しており、案件探索に使えるプラットフォーム、Growtheaterを運営しています。
https://tsi-japan.com
■本件に関するお問合せ先
株式会社ツクリエ 広報
担当 : 丸岡
E-mail : press@tsucrea.com
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

株式会社ツクリエ(本社:東京都千代田区 代表取締役:鈴木英樹 以下、ツクリエ)が、共同事業者 ティーエスアイ株式会社(以下、ティーエスアイ)とともに運営する、東京都が実施する「TOKYO SUTEAM」の採択プログラム「Japan Connect Initiative(以下、JCI)」(https://japanconnect.asia/ja/)」に採択されたHELLOWORLD ROBOTICS SDN. BHD.(マレーシア)が、2025年大阪・関西万博の関連イベント「Smart Mobility Expo」内の「ROBOT & MOBILITY STATION」にて、最新のロボットソリューションを出展しております。
本出展は、2025年6月30日(月)から7月20日(日)までの期間限定で、来場者が最先端のモビリティ技術を体験できる貴重な機会となっています。
出展概要
イベント名:Smart Mobility Expo「ROBOT & MOBILITY STATION」
開催期間:2025年6月30日(月)~7月20日(日)
出展企業:HELLOWORLD ROBOTICS SDN. BHD.(本社:マレーシア)
展示内容:屋内外対応型デリバリーロボット「HelloBot」の実機展示とデモンストレーション
会場:夢洲・大阪・関西万博スマートモビリティゾーン内特設会場
https://www.expo2025.or.jp/future-index/smart-mobility/robot/




HelloWorld Roboticsについて
HelloWorld Roboticsは、食品・食料品プラットフォーム向けの自動運転地上走行ロボットを活用した自律型ラストマイル配送サービスのパイオニア企業です。既存の車両を自律走行用にカスタマイズし、費用対効果の高い自律走行レベル4システムを設計。当社の配送ロボットTARSは、自律走行L4であらゆる天候条件下で動作でき、5,000ドル以下という価格で提供しています。
Japan Connect Initiativeにおいては、日本市場への適応検証や現地連携先のマッチング支援を受け、今回の大阪・関西万博での出展に至りました。
https://www.helloworldrobotics.xyz/
■東京都「TOKYO SUTEAM」とは
東京都は「未来を切り拓く10×10×10のイノベーションビジョン」の実現に向け、2023年に新たに「多様な主体によるスタートアップ支援展開事業(TOKYO SUTEAM)」を開始いたしました。本事業では、スタートアップを支援する様々なプレーヤー(多様な主体)のアイデア、ネットワーク、フィールド等を活用した取組を促し、スタートアップの創出と成長を目指します。
https://tokyosuteam.metro.tokyo.lg.jp/
■Japan Connect Initiativeとは
JCIは、東京-東南アジアにおける持続的なクロスボーダーエコシステムを構築することを目的に、インドネシア、シンガポール、ベトナム、マレーシアの東南アジア4か国から日本進出を目指すスタートアップ・日本からインドネシア、シンガポール、ベトナム、マレーシアの東南アジア4か国への進出を目指すスタートアップを支援するプログラムです。2023年から2025年3月までの期間にわたり、ツクリエとティーエスアイが企画・運営しました。
https://japanconnect.asia/ja/
■ツクリエとは
スタートアップサイドでいこう
ツクリエは事業を作る皆さまを応援するプロフェッショナルとしての起業支援サービス事業と、価値を創造するクリエイターの皆さまを支援するクリエイティブ創造事業を中心に事業展開をしています。
起業を目指す方、起業家の方を支援するイベント企画や相談事業、アクセラレーションプログラムの開発から、起業家の方との協同事業、商品開発、プロデュースなどを行っています。
https://tsucrea.com/
■ティーエスアイとは
ティースアイはグローバル事業開発のベストパートナーとして事業育成を通じて夢のある未来社会をつくるビジネスファームです。事業開発のための海外進出支援、資金調達・業務提携支援、M&Aアドバイザリー業務、海外市場調査、新技術市場調査などを行っています。海外M&Aや資金調達案件も掲載しており、案件探索に使えるプラットフォーム、Growtheaterを運営しています。
https://tsi-japan.com
■本件に関するお問合せ先
株式会社ツクリエ 広報
担当 : 丸岡
E-mail : press@tsucrea.com
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
編集部ニュース
編集部コラム
新着試してみた感想
試してみたについて
会員限定
プレゼント&モニター募集
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます