お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

プレスリリース

夏は宮崎へ!日南市の"とっておき”を巡る旅。特別感・高級感を味わえる穴場ホテルや宿泊施設をご紹介

宮崎県日南市の魅力をお届け!ニュースレター




日南市は、宮崎県南部に位置し、東に広がる日向灘の青い海と、西に連なる山々が織りなす豊かな自然、そして歴史情緒あふれる飫肥(おび)城下町や新鮮な海の幸など、多彩な魅力を持つ街です。2023年の東九州自動車道開通により、アクセスも向上し、今さらに注目が高まっています。また今年も、7月19日(土)に『油津港まつり2025花火大会』が開催されるなど、夏に向けての盛り上がりも高まっています。
しかし、観光地としての知名度が上がる一方で、まだ多くの人に知られていない、本当に心を癒すような“日南のとっておき”が、静かに息づいています。
そこで今回は、まだあまり知られていない「穴場」をテーマに、「特別感を味わえる隠れ家的宿泊施設」をご紹介します。
【宮崎県日南市の基本情報】
1.宮崎県の南部に位置し、東に日向灘を臨み、西は都城市・三股町、南は串間市、北は宮崎市に隣接。平野部では、一年の日照時間が平均2,200時間以上と長く、年間を通して温暖な気候が特徴。
2.2023年3月の東九州自動車道(清武南IC~日南北郷IC)開通により空港からのアクセスが向上!
 宮崎空港⇒日南市内への所要時間:約40分
※清武南IC~日南北郷ICは無料区間
3.「九州の小京都」と称される飫肥(おび)城下町や、“水揚げ日本一“の「カツオ一本釣り」など、歴史や自然、グルメがあふれる観光の街。

特別感・高級感を味わえる穴場ホテルや宿泊施設
都市部にあるシンプルなホテルや大規模やリゾートホテルとは異なり、ひっそりと佇む小規模な宿泊施設やその土地の自然や文化に深く根ざしたコンセプトを持つ施設は、プライベートな空間とパーソナルなサービスを重視する観光客にとって、特別な穴場になります。
1.季楽 飫肥(飫肥)
飫肥城下にひっそりと佇む、大人の隠れ家
まるで時が止まったかのような城下町・飫肥。その歴史と文化が息づく町並みに溶け込むように佇むのが、「季楽 飫肥」です。一棟貸切の宿として、点在する古民家を改修した客室は、それぞれ異なる趣を持ちながらも高級感と清潔感にあふれ、ゆったりとおくつろぎいただける開放的な空間です。
宮崎地頭鶏を使ったお食事が楽しめるほか、宿泊者限定で利用ができる完全屋外のプライベートサウナなど、すべてが特別な体験となります。
URL: https://kiraku.io/works/kiraku-obi-katsume-ohya/





2.ひなたの宿 別邸 板敷(板敷)
日南の山の上に佇む、静寂の隠れ宿
宮崎市から車で約1時間、豊かな自然に囲まれた山あいにひっそりと佇む「ひなたの宿 別邸 板敷」は、まさに「隠れ家」と呼ぶにふさわしい一軒です。バーベキューが可能な広いお庭や、雨の日でも楽しめる遊べるガレージ、野菜やフルーツの収穫も楽しめる農園など、他の宿泊施設にはないコンテンツが用意されています。また、庭には専用ヘリポートが完備されており、遊覧を楽しみながら空港から宿までの送迎を行っていただけるプランもあります。
URL: https://hinatanichinan.com/itajiki





3.グランピング in カームラナイハーバー(平野)
日向灘に浮かぶ無人島で大自然を独り占め!
日向灘を望むウォーターフロントにある「グランピングinカームラナイハーバー」は、手軽に贅沢なアウトドア体験を味わえる、まさに大人のためのグランピング施設です。プライベート空間を重視したテントは、冷暖房完備で快適な滞在を約束し、ベッドやソファ、アメニティも充実しています。
最大の魅力は、目の前に広がる太平洋の大パノラマ。ウッドデッキで潮風を感じながらのんびりと過ごしたり、大自然を眺めながらのBBQは格別です。アウトドア初心者でも気軽に楽しめるよう、食材や調理器具も用意されており、手ぶらで訪れても贅沢なキャンプを満喫できます。また、SUPやシーカヤックなど多彩なマリンスポーツを無料で楽しむことができます。
また、7月19日(土)に開催される、油津港まつりの花火大会を施設内でくつろぎながら観覧することもできます。
URL: https://glamping.lcs-izakaya.com/






企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
暮らしニスタとは?
よくある質問
暮らしサポーター

暮らしニスタの最新情報をお届け