お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

プレスリリース

ヨックモックミュージアム《夏休み特別企画》 学芸員と自由な発想で鑑賞する「ピカソdeわくわくワークシートツアー」を 8月9日(土)に開催!

ピカソのユーモアあふれるセラミック作品を通して、感じたままに楽しみましょう!

ヨックモックミュージアム(本社:東京都港区南青山6-15-1:館長 藤縄利康)では、芸術鑑賞のきっかけをつかみ、鑑賞の楽しさや様々な視点への理解を深めることを目的とした「ピカソdeわくわくワークシートツアー」を8月9日(土)に開催します。このツアーでは、当館学芸員監修のワークシートを活用し、二人一組となって教育普及担当学芸員とともに、作品について自由に語り合いながら展覧会を鑑賞します。一方的な解説を聞くのではなく、参加者それぞれの視点で作品を捉えて意見交換をすることで、新たな発見や作品との関わり方を楽しむことができます。年齢や立場とは関係なく、ピカソのユーモアあふれるセラミック作品を通して、感じたままに楽しみましょう!

ヨックモックミュージアム8/9(土)「《夏休み特別企画》ピカソdeわくわくワークシートツアー」開催


イベント名:2025!夏休み特別企画「ピカソdeわくわくワークシートツアー」

本展覧会では、ピカソが彫刻やセラミック作品を通して取り組んだ、形の転用という実験を、日本の文化における「見立て」という視点から解釈しました。既存の壺を組み合わせて鳥に、円い皿を闘牛場や顔に喩える手法を、「見立て」という比喩のユーモアとして見直すことで、戦後におけるピカソのセラミック作品の創作プロセスの一端を明らかにします。

■開催日
2025年8月9日(土)

■対象・時間
【1.午前の部】ペアクラス 10:30~11:45(1時間15分)
【2.午後の部】ペアクラス 14:00~15:15(1時間15分)

■定員
【1.午前】6組(12名)
【2.午後】6組(12名)

■参加費
入館料のみ(小学生以下は無料)
*2人1組でお申し込みください
*未就学児のご参加はお問い合わせください
*他の割引との併用はできません

■案内:教育普及担当主任学芸員 小幡佳奈子

■申込方法
 公式サイト ラーニングページ「ピカソdeトーク」一覧
https://yokumokumuseum.com/category/picasso-de-talk/

 申し込みフォームよりご予約ください 。
*定員になり次第終了
*公式サイトに記載されたラーニング規約をよくお読みいただき、 同意の上、お申し込みください。

ヨックモックミュージアム8/9(土)「《夏休み特別企画》ピカソdeわくわくワークシートツアー」開催

ヨックモックミュージアム8/9(土)「《夏休み特別企画》ピカソdeわくわくワークシートツアー」開催

ヨックモックミュージアム8/9(土)「《夏休み特別企画》ピカソdeわくわくワークシートツアー」開催


[展覧会概要]
「ピカソ・セラミックー『見立て』の芸術」
開催中~2025年12月28日
 本展覧会では、ピカソが彫刻やセラミック作品を通して取り組んだ、形の転用という実験を、日本の文化における「見立て」という視点から解釈しました。既存の壺を組み合わせて鳥の姿を見出したり、円い皿を闘牛場や顔になぞらえたりする手法を、「見立て」という比喩のユーモアとして見直すことで、ピカソのセラミック作品の創作プロセスの一端を明らかにします。
https://yokumokumuseum.com/3543/


[会場概要]
 ヨックモックミュージアム https://yokumokumuseum.com/
 住所:〒107-0062 東京都港区南青山6丁目15-1
 アクセス:東京メトロ「表参道」駅B1出口から徒歩9分
      渋谷駅東口より51番のりば都営バス「01系統」乗車、「青山学院中等部前」下車徒歩1分 ※駐車場はございません。  
 電話番号:03-3486-8000

 Instagram:https://www.instagram.com/yokumoku_museum/
 Facebook:https://www.facebook.com/yokumokumuseum/






企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
暮らしニスタとは?
よくある質問
暮らしサポーター

暮らしニスタの最新情報をお届け