プレスリリース
全国の催事出店で問い合わせ殺到!BAKE INC. ブランド|ナッツ菓子専門店「caica」初の常設店が誕生
株式会社BAKE
2025.07.02
【ナッツの日】7月22日(火)渋谷 東急フードショーにオープン
株式会社BAKE(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:中野 剛)が運営する、ナッツ菓子専門店「caica」は、常設1号店となる「caica 渋谷 東急フードショー店」を、2025年7月22日(火)にオープンいたします。


「お店どこですか?」の問い合わせが最も多いブランド、ついに常設化!
人目を惹くデザインが手土産として大好評!BAKE INC.のナッツ菓子専門店がオープン
「Nutsの美味しさが開花する」をコンセプトに、2024年2月にローンチしたナッツ菓子専門店「caica」。女性を中心に人気を誇り、これまで北海道から沖縄まで、累計70回以上の催事に出店。多くのお客様よりご好評をいただいてまいりました。その反響を受け、この度ブランド初となる常設店のオープンが決定。様々なトレンドが集まる渋谷の地で「食のテーマパーク」として数々の人気店が並ぶ「渋谷 東急フードショー」に誕生いたします。

素材の持ち味を最大限に引き出したナッツ菓子と、ナッツの花をモチーフにした華やかなパッケージデザインが象徴的な商品ラインナップ。自分へのご褒美にはもちろん、大切な方への贈り物にもぴったりです。今回の常設出店を機に「caica」のナッツ菓子が持つ魅力と美味しさをお届けし、ナッツの新たな驚きと感動をお伝えしてまいります。
【店舗概要】
店舗名 :caica 渋谷 東急フードショー店
所在地 :〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷 東急フードショー1.(渋谷マークシティ)1階
営業時間 :10:00~21:00
定休日 :館に準ずる
オープン日:2025年7月22日(火)
【数量限定】常設店舗オープン記念!
3,500円(税込)以上ご購入の方に、オリジナルのトートバックをプレゼント
今回の常設店舗オープンを記念して、先着で「caica オリジナルトートバック」をプレゼントいたします。
トートバックを彩るアーモンドの赤い花のデザインは、自由でのびのび、パッと心が晴れるような気持ちになってもらいたい、お菓子を食べて美味しさの花を咲かせてほしい、そんな想いを込めました。
ファッションに取り入れれば彩りをプラス。コンパクトに折りたたんで携帯できるスナップボタン付きで、普段使いにはもちろん、ピクニックやお買い物のエコバックとしてもご利用いただけます。

■プレゼント対象
・3,500円(税込)以上ご購入の方が対象となります。
※おひとり様1点限りとなります。
■プレゼント期間
2025年7月22日(火)オープン日~2025年8月5日(火)※なくなり次第終了となります。
<おすすめ商品のご紹介>
●フロランショコラサンド
価格: 4個入 1,296円(税込)/ 8個入 2,592円(税込) / 12個入 3,888円(税込)
「アーモンドチュイル」「ジャンドゥーヤチョコレート」「シュトロイゼル」を3層に重ねた進化系フロランタンです。軽めの口当たりからは想像できないような【ザクザク、トロトロ、パリパリ】といった食感をお楽しみいただけます。

1層目「香ばしくキャラメリゼしたアーモンドチュイル」
アーモンドスライスと皮付きアーモンドダイスをふんだんに使った
ザクザク食感と、キャラメルの香ばしさが特徴です。
2層目「濃厚なコクのジャンドゥーヤチョコレート」
ローストしたヘーゼルナッツの芳醇なコクとミルクチョコの優しい甘さが合わさった、
濃厚でまろやかな口どけのチョコレートです。
3層目「食べた瞬間にほどけるザクホロ食感のシュトロイゼル」
ブラウンシュガーの「カソナード」を使い、香ばしく焼き上げたザクホロ食感のクッキーです。
●ショコラブラウンケーキ
価格: 4個入 1,512円(税込) / 8個入 3,024円(税込)
アーモンドとチョコチップを混ぜ込んだしっとり食感の生地上に、【ピーカンナッツ × ピスタチオ × ダークチョコレート】のマンディアンの彩りを加えたブラウニーです。ナッツの弾ける香ばしさをより引き立てるため、ジャスミンの開花を思わせる清々しく芳しい香りを放つチョコレートを使用しました。

【ピーカンナッツ × ピスタチオ × ダークチョコレート】のマンディアン
華やかな香りのダークチョコレートに、ごろっとしたピーカンナッツと砕いたピスタチオを
トッピング。多重奏のような食感と彩りを加えました。
アーモンドを混ぜ込んだしっとり食感のチョコチップ入りブラウニー
アーモンドパウダーとココアパウダーを混ぜ込み、焼き加減にこだわったしっとり濃厚な
ブラウニー生地。チョコチップのアクセントを加え、大人な甘さに仕上げました。
【ナッツ菓子専門店「caica」とは】
ナッツ菓子専門店「caica」は、ナッツの可能性を引き出した菓子を展開するブランドです。一般的にトッピングや食感のアクセントなどとして使われるシーンが多いナッツ。「caica」では、ナッツそれぞれが持つ「香り」「食感」「風味」といった個性に着目し、ナッツを軸にした“ナッツを楽しむお菓子”を展開いたします。商品を通してナッツの美味しさと、
毎日のちょっとした時間に花咲くような幸せなひとときをお届けします。
【会社概要】
・名 称:株式会社BAKE(べイク) 英語表記:BAKE INC.
・創 業:2013年4月
・代表者:代表取締役社長 CEO 中野 剛
・所在地:〒108-0071 東京都港区白金台3-19-1 興和白金台ビル6F
・企業情報:https://bake-jp.com/
・事業内容:
1)菓子の製造・販売
2)ECサイト「BAKE the ONLINE」の運営
3)WEBメディア「THE BAKE MAGAZINE」「CAKE.TOKYO」 の運営
・展開する8つの菓子ブランド
1)北海道生まれのチーズ菓子専門店「BAKE CHEESE TART」 (https://cheesetart.com)
2)シュークリーム専門店「クロッカンシュー ザクザク」 (http://zakuzaku.co.jp)
3)焼きたてカスタードアップルパイ専門店「RINGO」 (http://ringo-applepie.com)
4)バターサンド専門店「PRESS BUTTER SAND」 (https://buttersand.com)
5)バター和菓子専門店「八 by PRESS BUTTER SAND」 (https://hachi.buttersand.com)
6)架空のパティスリー「しろいし洋菓子店」 (https://shiroishi-yougashiten.com/)
7)ナッツ菓子専門店「caica」 (https://caica-nuts.com/)
8)米菓の新境地「トーキョー煎餅」 (https://senbei.tokyo/)
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
株式会社BAKE(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:中野 剛)が運営する、ナッツ菓子専門店「caica」は、常設1号店となる「caica 渋谷 東急フードショー店」を、2025年7月22日(火)にオープンいたします。


「お店どこですか?」の問い合わせが最も多いブランド、ついに常設化!
人目を惹くデザインが手土産として大好評!BAKE INC.のナッツ菓子専門店がオープン
「Nutsの美味しさが開花する」をコンセプトに、2024年2月にローンチしたナッツ菓子専門店「caica」。女性を中心に人気を誇り、これまで北海道から沖縄まで、累計70回以上の催事に出店。多くのお客様よりご好評をいただいてまいりました。その反響を受け、この度ブランド初となる常設店のオープンが決定。様々なトレンドが集まる渋谷の地で「食のテーマパーク」として数々の人気店が並ぶ「渋谷 東急フードショー」に誕生いたします。

素材の持ち味を最大限に引き出したナッツ菓子と、ナッツの花をモチーフにした華やかなパッケージデザインが象徴的な商品ラインナップ。自分へのご褒美にはもちろん、大切な方への贈り物にもぴったりです。今回の常設出店を機に「caica」のナッツ菓子が持つ魅力と美味しさをお届けし、ナッツの新たな驚きと感動をお伝えしてまいります。
【店舗概要】
店舗名 :caica 渋谷 東急フードショー店
所在地 :〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷 東急フードショー1.(渋谷マークシティ)1階
営業時間 :10:00~21:00
定休日 :館に準ずる
オープン日:2025年7月22日(火)
【数量限定】常設店舗オープン記念!
3,500円(税込)以上ご購入の方に、オリジナルのトートバックをプレゼント
今回の常設店舗オープンを記念して、先着で「caica オリジナルトートバック」をプレゼントいたします。
トートバックを彩るアーモンドの赤い花のデザインは、自由でのびのび、パッと心が晴れるような気持ちになってもらいたい、お菓子を食べて美味しさの花を咲かせてほしい、そんな想いを込めました。
ファッションに取り入れれば彩りをプラス。コンパクトに折りたたんで携帯できるスナップボタン付きで、普段使いにはもちろん、ピクニックやお買い物のエコバックとしてもご利用いただけます。

■プレゼント対象
・3,500円(税込)以上ご購入の方が対象となります。
※おひとり様1点限りとなります。
■プレゼント期間
2025年7月22日(火)オープン日~2025年8月5日(火)※なくなり次第終了となります。
<おすすめ商品のご紹介>
●フロランショコラサンド
価格: 4個入 1,296円(税込)/ 8個入 2,592円(税込) / 12個入 3,888円(税込)
「アーモンドチュイル」「ジャンドゥーヤチョコレート」「シュトロイゼル」を3層に重ねた進化系フロランタンです。軽めの口当たりからは想像できないような【ザクザク、トロトロ、パリパリ】といった食感をお楽しみいただけます。

1層目「香ばしくキャラメリゼしたアーモンドチュイル」
アーモンドスライスと皮付きアーモンドダイスをふんだんに使った
ザクザク食感と、キャラメルの香ばしさが特徴です。
2層目「濃厚なコクのジャンドゥーヤチョコレート」
ローストしたヘーゼルナッツの芳醇なコクとミルクチョコの優しい甘さが合わさった、
濃厚でまろやかな口どけのチョコレートです。
3層目「食べた瞬間にほどけるザクホロ食感のシュトロイゼル」
ブラウンシュガーの「カソナード」を使い、香ばしく焼き上げたザクホロ食感のクッキーです。
●ショコラブラウンケーキ
価格: 4個入 1,512円(税込) / 8個入 3,024円(税込)
アーモンドとチョコチップを混ぜ込んだしっとり食感の生地上に、【ピーカンナッツ × ピスタチオ × ダークチョコレート】のマンディアンの彩りを加えたブラウニーです。ナッツの弾ける香ばしさをより引き立てるため、ジャスミンの開花を思わせる清々しく芳しい香りを放つチョコレートを使用しました。

【ピーカンナッツ × ピスタチオ × ダークチョコレート】のマンディアン
華やかな香りのダークチョコレートに、ごろっとしたピーカンナッツと砕いたピスタチオを
トッピング。多重奏のような食感と彩りを加えました。
アーモンドを混ぜ込んだしっとり食感のチョコチップ入りブラウニー
アーモンドパウダーとココアパウダーを混ぜ込み、焼き加減にこだわったしっとり濃厚な
ブラウニー生地。チョコチップのアクセントを加え、大人な甘さに仕上げました。
【ナッツ菓子専門店「caica」とは】
ナッツ菓子専門店「caica」は、ナッツの可能性を引き出した菓子を展開するブランドです。一般的にトッピングや食感のアクセントなどとして使われるシーンが多いナッツ。「caica」では、ナッツそれぞれが持つ「香り」「食感」「風味」といった個性に着目し、ナッツを軸にした“ナッツを楽しむお菓子”を展開いたします。商品を通してナッツの美味しさと、
毎日のちょっとした時間に花咲くような幸せなひとときをお届けします。
【会社概要】
・名 称:株式会社BAKE(べイク) 英語表記:BAKE INC.
・創 業:2013年4月
・代表者:代表取締役社長 CEO 中野 剛
・所在地:〒108-0071 東京都港区白金台3-19-1 興和白金台ビル6F
・企業情報:https://bake-jp.com/
・事業内容:
1)菓子の製造・販売
2)ECサイト「BAKE the ONLINE」の運営
3)WEBメディア「THE BAKE MAGAZINE」「CAKE.TOKYO」 の運営
・展開する8つの菓子ブランド
1)北海道生まれのチーズ菓子専門店「BAKE CHEESE TART」 (https://cheesetart.com)
2)シュークリーム専門店「クロッカンシュー ザクザク」 (http://zakuzaku.co.jp)
3)焼きたてカスタードアップルパイ専門店「RINGO」 (http://ringo-applepie.com)
4)バターサンド専門店「PRESS BUTTER SAND」 (https://buttersand.com)
5)バター和菓子専門店「八 by PRESS BUTTER SAND」 (https://hachi.buttersand.com)
6)架空のパティスリー「しろいし洋菓子店」 (https://shiroishi-yougashiten.com/)
7)ナッツ菓子専門店「caica」 (https://caica-nuts.com/)
8)米菓の新境地「トーキョー煎餅」 (https://senbei.tokyo/)
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
編集部ニュース
編集部コラム
新着試してみた感想
試してみたについて
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます