プレスリリース
「シーバスリーガル ミズナラ 12年」を「新宿三丁目」で楽しもう!「シーバスリーガル」が2025年5月16日(金)から新宿三丁目エリアでタイアップフェアを開催
ペルノ・リカール・ジャパン株式会社
2025.05.16
日本原産ミズナラ樽を使用した特別なスコッチウイスキーの繊細な味わいを活かした、ワンランク上のハイボールで乾杯!

ペルノ・リカール・ジャパン株式会社(本社:東京都文京区 代表取締役社長:トレイシー クワン)が展開するブレンデッドスコッチウイスキー「シーバスリーガル」は、2025年5月7日(水)から開始した「ほぼ新宿のれん街」のジャックに続き、「新宿三丁目エリア」の44店舗以上にて「シーバスリーガル ミズナラ 12年を新宿三丁目で楽しもう!タイアップフェア」を2025年5月16日(金)から6月30日(月)まで開催 (※1)します。期間中、全店舗で「シーバスリーガル ミズナラ 12年」のハイボールを提供し、スクラッチキャンペーンや人気YouTuberとのコラボレーションなど様々な企画を実施します。
[タイアップ店舗一覧] https://chivas-restaurant-bar-list.jp/
本タイアップフェアでは期間中、スタイリッシュなラウンジバル「371BAR[サンナナイチバル]」の店舗ジャックをはじめ、タイアップ店舗にて「シーバスリーガル ミズナラ 12年」を使用したハイボールを提供します。「シーバスリーガル ミズナラ 12年」は、日本の伝統文化と日本のウイスキー造りへの賞賛を込め、日本原産のミズナラ樽を「シーバスリーガル」で初めて使用した特別なスコッチウイスキーです。そのハイボールは洋ナシとオレンジのフルーティーな香りが広がり、まろやかでリッチな味わいで、ワンランク上のハイボールとしてご好評をいただいています。ぜひ、新宿三丁目エリアのタイアップ店舗を巡って、「シーバスリーガル ミズナラ 12年」の味わいをお愉しみください。
また、タイアップ店舗で「シーバスリーガル ミズナラ 12年」のドリンクを1杯ご注文いただくと、その場で豪華景品が当たるスクラッチキャンペーンを実施します。景品は日本のクラフトマンシップにフォーカスし、世界有数の金属加工産地である新潟県燕市の職人技による「シーバスリーガル」オリジナルのステンレスタンブラーやステンレスメジャーカップなどをご用意しています。(※各店舗、景品がなくなり次第終了します。)
さらに、人気のお酒YouTuber「あべちゃん」とのコラボ動画企画も実施します。彼が新宿三丁目エリアのタイアップ店舗5店を巡り、「シーバスリーガル ミズナラ 12年」のハイボールと料理とのペアリングを愉しんだり、一流のバーテンダーが作るこだわりの一杯を堪能したレポート動画を「あべちゃんのお酒チャンネル(@abechannosake)」で5月28日(水)に公開予定です。動画の視聴特典として、ご来店時に「コラボ動画を見た」とお伝えいただくと、各店先着で「シーバスリーガル18年 ミズナラ カスク フィニッシュ」のミニボトル(50ml)をプレゼントします。(※景品がなくなり次第終了します。)ご来店前に「あべちゃん」の動画をチェックしてください。
新たに開始する「新宿三丁目エリア」と、好評開催中の「ほぼ新宿のれん街」のタイアップフェアはどちらも6月30日(月)まで実施します。ぜひこの機会に、「シーバスリーガル ミズナラ 12年」のハイボールの香り豊かな爽やかな味わいをお愉しみください。
(※1)開催期間は店舗によって異なります。
2025年5月16日(金)から6月30日(月)
開催時期・期間は店舗によって異なります。詳細は各店舗へお問い合わせください。
対象店舗:
新宿三丁目エリアの44店舗以上
店舗情報は以下特設WEBサイトをご参照ください。
https://chivas-restaurant-bar-list.jp/
営業時間:
各店舗に準じます。
内容:
期間中、「シーバスリーガル」が様々な企画で「新宿三丁目エリア」を盛り上げます。

371BAR[サンナナイチバル]



1. 新宿三丁目のタイアップ店舗で「シーバスリーガル ミズナラ 12年」のハイボールが楽しめる!
貴重な日本原産のミズナラ樽を使用した特別なウイスキー「シーバスリーガル ミズナラ 12年」のハイボールを全店で提供します。

<シーバスリーガル ミズナラ 12年>
日本のウイスキーファンのために特別にブレンドされたスコッチウイスキー。12年以上熟成したモルトウイスキーとグレーンウイスキーをブレンドし、その一部を日本原産の希少なミズナラ樽でフィニッシュして仕上げています。日本原産ミズナラ樽を使用することで、「シーバスリーガル」のなめらかで芳醇な味わいに、繊細でほのかにスパイシーな風味が加わった見事なバランスが完成しました。洋ナシとオレンジのフルーティーな香りが広がり、まろやかでリッチな味わいは、ワンランク上のハイボールに最適です。
2. 豪華景品がその場で当たるスクラッチキャンペーン
各店舗で「シーバスリーガル ミズナラ 12年」のドリンクを1杯ご注文いただくと、スクラッチカードを1枚進呈。当たりが出るとその場で下記景品をプレゼントします。
※各店舗、景品がなくなり次第終了します。

A賞:ステンレスタンブラー(新潟県燕市製)
B賞:ステンレスメジャーカップ(新潟県燕市製)
C賞:「シーバスリーガル ミズナラ 12年」ステッカー(2種)
3. YouTuberコラボ企画~「シーバスリーガル ミズナラ 12年」のハイボールで「新宿三丁目エリア」をはしご酒
お酒YouTuber「あべちゃん」とコラボレーションし、彼が一足早く新宿三丁目エリアのタイアップ店舗5店を巡り、「シーバス リーガル ミズナラ 12年」のハイボールをお愉しみいただいたレポート動画をYouTubeチャンネル「あべちゃんのお酒チャンネル(@abechannosake)」で5月28日(水)に公開予定です。
<動画視聴特典>
ご来店時にコラボ動画を見たと店舗でお伝えいただくと、「シーバスリーガル18年 ミズナラ カスク フィニッシュ」のミニボトル(50ml)をプレゼントします。ぜひ、ご来店前に動画をチェックしてください。
※各店先着順、景品がなくなり次第終了します。
あべちゃんのお酒チャンネル(@abechannosake)

https://www.youtube.com/channel/UCQ2CSvfd5YQsE2svPkqNICg
※5月28日(水)コラボ動画公開予定
2025年5月7日(金)から6月30日(月)
開催場所:
「ほぼ新宿のれん街」内全20店舗
[住所] 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-10
[WEB] https://www.hobo-shinjuku.com/
営業時間:
各店舗に準じます。
内容:
期間中、館内全体を池田エライザさんのビジュアルブランドロゴなどで彩り、「シーバスリーガル」が「ほぼ新宿のれん街」を盛り上げるタイアップフェア。

1.「ほぼ新宿のれん街」全店舗で「シーバスリーガル ミズナラ 12年」のハイボールが楽しめる!
貴重な日本原産のミズナラ樽を使用した特別なウイスキー「シーバスリーガル ミズナラ 12年」のハイボールを全店で提供します。ぜひ、各店舗のおすすめ料理とのペアリングをお愉しみください。
2. 豪華景品がその場で当たるスクラッチキャンペーン
各店舗で「シーバスリーガル ミズナラ 12年」のドリンクを1杯ご注文いただくと、スクラッチカードを1枚進呈。当たりが出るとその場で下記景品をプレゼントします。
※各店舗、景品がなくなり次第終了します。
A賞:ステンレスタンブラー(新潟県燕市製)
B賞:ステンレスメジャーカップ(新潟県燕市製)
C賞:「シーバスリーガル ミズナラ 12年」ステッカー(2種)
3. YouTuberコラボ企画~「シーバスリーガル ミズナラ 12年」のハイボールで「ほぼ新宿のれん街」をはしご酒
詳細は以下プレスリリースをご参照ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000337.000004201.html
4.「ほぼ新宿のれん街」公式LINE友だち限定クーポン
「ほぼ新宿のれん街」の公式LINEアカウント[https://page.line.me/nhc4355l]に新規友だち登録をした方、もしくは既存の友だちの方を対象に、同のれん街の全店舗でお使いいただける限定クーポン「シーバスリーガル ミズナラ 12年 ハイボール1杯無料券」をプレゼントします。
※クーポンがなくなり次第終了します。

現在世界100以上の国や地域で愛飲され、ブレンデッドスコッチウイスキーの象徴とも称される「シーバスリーガル」。そのリッチでスムースな味わいは、19世紀のスコットランドにてジェームスとジョンのシーバス兄弟が先駆者として培った、様々な個性の異なるモルトウイスキーとグレーンウイスキーの芸術的なブレンド(アート・オブ・ブレンディング)によって創り出されます。
シーバスリーガルの故郷はスコットランドのスペイサイド。日本では「シーバスリーガル 12年」をはじめ、「シーバスリーガル ミズナラ 12年」、「シーバスリーガル 18年」、 「シーバスリーガル 18年 ミズナラ カスク フィニッシュ」、「シーバスリーガル アルティス 20年」、「シーバスリーガル 25年」、「シーバスリーガル アイコン」の7アイテムを主に展開しています。
1801年、スコットランドの都市アバディーンで開業された高級食料品店の事業を引き継いだジェームスとジョンのシーバス兄弟は、後にシーバス・ブラザーズ社を設立。19世紀にモルトとグレーンウイスキーを一つの樽で貯蔵する新しい試みで優れたブレンディング技術を確立し、ウイスキーに滑らかさと調和をもたらしました。
1909年、世界初のラグジュアリーウイスキーと称される「シーバスリーガル 25年」を発売し、これを機に「シーバスリーガル」ブランドが誕生。その後、アメリカの禁酒法時代に一度姿を消した同ブランドは、1938年に「シーバスリーガル 12年」として復活を遂げ、瞬く間に世界中の愛飲家を虜にし、現在までブランドを代表するグローバルアイコンとして愛され続けています。また、85種類のアロマを感じる、完璧なバランスと類を見ないスムースな味わいの「シーバスリーガル 18年」は、スーパープレミアム・ブレンデッドスコッチウイスキーとして国際的な酒類コンペティションで数々の受賞歴を誇ります。
「シーバスリーガル」は伝統を受け継ぎながらグローバルブランドとして躍進し、今でも革新を続けています。日本では2013年「スコットランドから日本への贈り物」として、「シーバスリーガル ミズナラ 12年」を発売。2020年には「シーバスリーガル 18年 ミズナラ カスク フィニッシュ」を発売し、2つの国が持つ匠の技へ深い敬意を表現しています。2024年9月には「シーバスリーガル 匠リザーブ 12年」を発売。「シーバスリーガル」の原酒の熟成に使用したオーク樽に富山県の銘酒「満寿泉」を寝かせ、その特別な樽で12年以上熟成したシーバスリーガルの一部をフィニッシュした、スコットランドと日本、それぞれの伝統が融合したクラフトマンシップの賜物です。
「シーバスリーガル」のキーモルトとなる豊かでまろやかなシングルモルトは、1786年創業のハイランド地方キースに現存する最古の蒸留所、「ストラスアイラ蒸留所」で造られています。ここで生まれるモルトウイスキーは、スペイサイド特有のフルーティでフ ローラルな香りと、樽熟成由来のナッティーでドライな味わいが特長で、「シーバスリーガル」のリッチでまろやかな味わいに貢献しています。
[WEB] https://www.chivas.com/ja-jp/
[X] @ChivasRegalJP
[Instagram] @chivasregaljp
[Facebook] https://www.facebook.com/ChivasRegalJapan
[Hashtag] #シーバスリーガル #ハートをそそごう
ペルノ・リカールについて
ペルノ・リカールは、伝統的な職人の技、最新鋭のブランド構築とグローバルな販売技術を兼ね備えた、スピリッツおよびワイン産業における世界の代表的リーダー企業です。プレミアムブランドからラグジュアリーブランドに亘る当グループの著名な商品群には、アブソルートウオッカ、リカール(パスティス)、バランタイン、シーバスリーガル、ローヤルサルート、ザ・グレンリベット(スコッチウイスキー)、ジェムソン(アイリッシュウイスキー)、マーテル(コニャック)、ハバナクラブ(ラム)、ビーフィーター(ジン)、マリブ(リキュール)、メゾン マム、ペリエ ジュエ(シャンパン)などがあります。当グループのミッションは、保有ブランドの長期的発展を確保することにあります。当該目標実現に向け、人と環境に最大限配慮しつつ、世界中の当グループ社員をコンヴィヴィアリテという明確な目標とインクルーシブな文化のアンバサダーと位置づけています。ペルノ・リカールの2024年度の連結売上高は115億9,800万ユーロでした。
ペルノ・リカールはNYSEユーロネクストに上場しており(ティッカー:RI、ISINコード:FR0000120693)、CAC40指数およびユーロ・ストックス50指数のメンバーです。
ペルノ・リカール・ジャパン株式会社について
ペルノ・リカール・ジャパンは1990年に設立以来、国内の酒類販売店、及び免税市場において、グループ商品を中心とした酒類の販売を展開、国内市場および免税市場でのアルコール飲料販売においてめざましい発展を遂げてきました。設立から35年を経た現在、ペルノ・リカール・ジャパンは、スピリッツ&ワイン分野において傑出したポートフォリオを保有し、国内のリーディングカンパ ニーとして発展を続けています。
【商品に関するお問い合わせ先】
シーバスリーガル / ペルノ・リカール・ジャパン株式会社
[TEL] 03-5802-2756
[公式サイト] https://www.chivas.com/ja-jp/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

ペルノ・リカール・ジャパン株式会社(本社:東京都文京区 代表取締役社長:トレイシー クワン)が展開するブレンデッドスコッチウイスキー「シーバスリーガル」は、2025年5月7日(水)から開始した「ほぼ新宿のれん街」のジャックに続き、「新宿三丁目エリア」の44店舗以上にて「シーバスリーガル ミズナラ 12年を新宿三丁目で楽しもう!タイアップフェア」を2025年5月16日(金)から6月30日(月)まで開催 (※1)します。期間中、全店舗で「シーバスリーガル ミズナラ 12年」のハイボールを提供し、スクラッチキャンペーンや人気YouTuberとのコラボレーションなど様々な企画を実施します。
[タイアップ店舗一覧] https://chivas-restaurant-bar-list.jp/
本タイアップフェアでは期間中、スタイリッシュなラウンジバル「371BAR[サンナナイチバル]」の店舗ジャックをはじめ、タイアップ店舗にて「シーバスリーガル ミズナラ 12年」を使用したハイボールを提供します。「シーバスリーガル ミズナラ 12年」は、日本の伝統文化と日本のウイスキー造りへの賞賛を込め、日本原産のミズナラ樽を「シーバスリーガル」で初めて使用した特別なスコッチウイスキーです。そのハイボールは洋ナシとオレンジのフルーティーな香りが広がり、まろやかでリッチな味わいで、ワンランク上のハイボールとしてご好評をいただいています。ぜひ、新宿三丁目エリアのタイアップ店舗を巡って、「シーバスリーガル ミズナラ 12年」の味わいをお愉しみください。
また、タイアップ店舗で「シーバスリーガル ミズナラ 12年」のドリンクを1杯ご注文いただくと、その場で豪華景品が当たるスクラッチキャンペーンを実施します。景品は日本のクラフトマンシップにフォーカスし、世界有数の金属加工産地である新潟県燕市の職人技による「シーバスリーガル」オリジナルのステンレスタンブラーやステンレスメジャーカップなどをご用意しています。(※各店舗、景品がなくなり次第終了します。)
さらに、人気のお酒YouTuber「あべちゃん」とのコラボ動画企画も実施します。彼が新宿三丁目エリアのタイアップ店舗5店を巡り、「シーバスリーガル ミズナラ 12年」のハイボールと料理とのペアリングを愉しんだり、一流のバーテンダーが作るこだわりの一杯を堪能したレポート動画を「あべちゃんのお酒チャンネル(@abechannosake)」で5月28日(水)に公開予定です。動画の視聴特典として、ご来店時に「コラボ動画を見た」とお伝えいただくと、各店先着で「シーバスリーガル18年 ミズナラ カスク フィニッシュ」のミニボトル(50ml)をプレゼントします。(※景品がなくなり次第終了します。)ご来店前に「あべちゃん」の動画をチェックしてください。
新たに開始する「新宿三丁目エリア」と、好評開催中の「ほぼ新宿のれん街」のタイアップフェアはどちらも6月30日(月)まで実施します。ぜひこの機会に、「シーバスリーガル ミズナラ 12年」のハイボールの香り豊かな爽やかな味わいをお愉しみください。
(※1)開催期間は店舗によって異なります。
「シーバスリーガル ミズナラ 12年を新宿三丁目で楽しもう!タイアップフェア」開催概要
開催期間:2025年5月16日(金)から6月30日(月)
開催時期・期間は店舗によって異なります。詳細は各店舗へお問い合わせください。
対象店舗:
新宿三丁目エリアの44店舗以上
店舗情報は以下特設WEBサイトをご参照ください。
https://chivas-restaurant-bar-list.jp/
営業時間:
各店舗に準じます。
内容:
期間中、「シーバスリーガル」が様々な企画で「新宿三丁目エリア」を盛り上げます。

371BAR[サンナナイチバル]



1. 新宿三丁目のタイアップ店舗で「シーバスリーガル ミズナラ 12年」のハイボールが楽しめる!
貴重な日本原産のミズナラ樽を使用した特別なウイスキー「シーバスリーガル ミズナラ 12年」のハイボールを全店で提供します。

<シーバスリーガル ミズナラ 12年>
日本のウイスキーファンのために特別にブレンドされたスコッチウイスキー。12年以上熟成したモルトウイスキーとグレーンウイスキーをブレンドし、その一部を日本原産の希少なミズナラ樽でフィニッシュして仕上げています。日本原産ミズナラ樽を使用することで、「シーバスリーガル」のなめらかで芳醇な味わいに、繊細でほのかにスパイシーな風味が加わった見事なバランスが完成しました。洋ナシとオレンジのフルーティーな香りが広がり、まろやかでリッチな味わいは、ワンランク上のハイボールに最適です。
2. 豪華景品がその場で当たるスクラッチキャンペーン
各店舗で「シーバスリーガル ミズナラ 12年」のドリンクを1杯ご注文いただくと、スクラッチカードを1枚進呈。当たりが出るとその場で下記景品をプレゼントします。
※各店舗、景品がなくなり次第終了します。

A賞:ステンレスタンブラー(新潟県燕市製)
B賞:ステンレスメジャーカップ(新潟県燕市製)
C賞:「シーバスリーガル ミズナラ 12年」ステッカー(2種)
3. YouTuberコラボ企画~「シーバスリーガル ミズナラ 12年」のハイボールで「新宿三丁目エリア」をはしご酒
お酒YouTuber「あべちゃん」とコラボレーションし、彼が一足早く新宿三丁目エリアのタイアップ店舗5店を巡り、「シーバス リーガル ミズナラ 12年」のハイボールをお愉しみいただいたレポート動画をYouTubeチャンネル「あべちゃんのお酒チャンネル(@abechannosake)」で5月28日(水)に公開予定です。
<動画視聴特典>
ご来店時にコラボ動画を見たと店舗でお伝えいただくと、「シーバスリーガル18年 ミズナラ カスク フィニッシュ」のミニボトル(50ml)をプレゼントします。ぜひ、ご来店前に動画をチェックしてください。
※各店先着順、景品がなくなり次第終了します。
あべちゃんのお酒チャンネル(@abechannosake)

https://www.youtube.com/channel/UCQ2CSvfd5YQsE2svPkqNICg
※5月28日(水)コラボ動画公開予定
「シーバスリーガル ミズナラ 12年をほぼ新宿のれん街で楽しもう!タイアップフェア」開催概要
開催期間:2025年5月7日(金)から6月30日(月)
開催場所:
「ほぼ新宿のれん街」内全20店舗
[住所] 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-20-10
[WEB] https://www.hobo-shinjuku.com/
営業時間:
各店舗に準じます。
内容:
期間中、館内全体を池田エライザさんのビジュアルブランドロゴなどで彩り、「シーバスリーガル」が「ほぼ新宿のれん街」を盛り上げるタイアップフェア。

1.「ほぼ新宿のれん街」全店舗で「シーバスリーガル ミズナラ 12年」のハイボールが楽しめる!
貴重な日本原産のミズナラ樽を使用した特別なウイスキー「シーバスリーガル ミズナラ 12年」のハイボールを全店で提供します。ぜひ、各店舗のおすすめ料理とのペアリングをお愉しみください。
2. 豪華景品がその場で当たるスクラッチキャンペーン
各店舗で「シーバスリーガル ミズナラ 12年」のドリンクを1杯ご注文いただくと、スクラッチカードを1枚進呈。当たりが出るとその場で下記景品をプレゼントします。
※各店舗、景品がなくなり次第終了します。
A賞:ステンレスタンブラー(新潟県燕市製)
B賞:ステンレスメジャーカップ(新潟県燕市製)
C賞:「シーバスリーガル ミズナラ 12年」ステッカー(2種)
3. YouTuberコラボ企画~「シーバスリーガル ミズナラ 12年」のハイボールで「ほぼ新宿のれん街」をはしご酒
詳細は以下プレスリリースをご参照ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000337.000004201.html
4.「ほぼ新宿のれん街」公式LINE友だち限定クーポン
「ほぼ新宿のれん街」の公式LINEアカウント[https://page.line.me/nhc4355l]に新規友だち登録をした方、もしくは既存の友だちの方を対象に、同のれん街の全店舗でお使いいただける限定クーポン「シーバスリーガル ミズナラ 12年 ハイボール1杯無料券」をプレゼントします。
※クーポンがなくなり次第終了します。
「シーバスリーガル」について

現在世界100以上の国や地域で愛飲され、ブレンデッドスコッチウイスキーの象徴とも称される「シーバスリーガル」。そのリッチでスムースな味わいは、19世紀のスコットランドにてジェームスとジョンのシーバス兄弟が先駆者として培った、様々な個性の異なるモルトウイスキーとグレーンウイスキーの芸術的なブレンド(アート・オブ・ブレンディング)によって創り出されます。
シーバスリーガルの故郷はスコットランドのスペイサイド。日本では「シーバスリーガル 12年」をはじめ、「シーバスリーガル ミズナラ 12年」、「シーバスリーガル 18年」、 「シーバスリーガル 18年 ミズナラ カスク フィニッシュ」、「シーバスリーガル アルティス 20年」、「シーバスリーガル 25年」、「シーバスリーガル アイコン」の7アイテムを主に展開しています。
1801年、スコットランドの都市アバディーンで開業された高級食料品店の事業を引き継いだジェームスとジョンのシーバス兄弟は、後にシーバス・ブラザーズ社を設立。19世紀にモルトとグレーンウイスキーを一つの樽で貯蔵する新しい試みで優れたブレンディング技術を確立し、ウイスキーに滑らかさと調和をもたらしました。
1909年、世界初のラグジュアリーウイスキーと称される「シーバスリーガル 25年」を発売し、これを機に「シーバスリーガル」ブランドが誕生。その後、アメリカの禁酒法時代に一度姿を消した同ブランドは、1938年に「シーバスリーガル 12年」として復活を遂げ、瞬く間に世界中の愛飲家を虜にし、現在までブランドを代表するグローバルアイコンとして愛され続けています。また、85種類のアロマを感じる、完璧なバランスと類を見ないスムースな味わいの「シーバスリーガル 18年」は、スーパープレミアム・ブレンデッドスコッチウイスキーとして国際的な酒類コンペティションで数々の受賞歴を誇ります。
「シーバスリーガル」は伝統を受け継ぎながらグローバルブランドとして躍進し、今でも革新を続けています。日本では2013年「スコットランドから日本への贈り物」として、「シーバスリーガル ミズナラ 12年」を発売。2020年には「シーバスリーガル 18年 ミズナラ カスク フィニッシュ」を発売し、2つの国が持つ匠の技へ深い敬意を表現しています。2024年9月には「シーバスリーガル 匠リザーブ 12年」を発売。「シーバスリーガル」の原酒の熟成に使用したオーク樽に富山県の銘酒「満寿泉」を寝かせ、その特別な樽で12年以上熟成したシーバスリーガルの一部をフィニッシュした、スコットランドと日本、それぞれの伝統が融合したクラフトマンシップの賜物です。
「シーバスリーガル」のキーモルトとなる豊かでまろやかなシングルモルトは、1786年創業のハイランド地方キースに現存する最古の蒸留所、「ストラスアイラ蒸留所」で造られています。ここで生まれるモルトウイスキーは、スペイサイド特有のフルーティでフ ローラルな香りと、樽熟成由来のナッティーでドライな味わいが特長で、「シーバスリーガル」のリッチでまろやかな味わいに貢献しています。
[WEB] https://www.chivas.com/ja-jp/
[X] @ChivasRegalJP
[Instagram] @chivasregaljp
[Facebook] https://www.facebook.com/ChivasRegalJapan
[Hashtag] #シーバスリーガル #ハートをそそごう
ペルノ・リカールについて
ペルノ・リカールは、伝統的な職人の技、最新鋭のブランド構築とグローバルな販売技術を兼ね備えた、スピリッツおよびワイン産業における世界の代表的リーダー企業です。プレミアムブランドからラグジュアリーブランドに亘る当グループの著名な商品群には、アブソルートウオッカ、リカール(パスティス)、バランタイン、シーバスリーガル、ローヤルサルート、ザ・グレンリベット(スコッチウイスキー)、ジェムソン(アイリッシュウイスキー)、マーテル(コニャック)、ハバナクラブ(ラム)、ビーフィーター(ジン)、マリブ(リキュール)、メゾン マム、ペリエ ジュエ(シャンパン)などがあります。当グループのミッションは、保有ブランドの長期的発展を確保することにあります。当該目標実現に向け、人と環境に最大限配慮しつつ、世界中の当グループ社員をコンヴィヴィアリテという明確な目標とインクルーシブな文化のアンバサダーと位置づけています。ペルノ・リカールの2024年度の連結売上高は115億9,800万ユーロでした。
ペルノ・リカールはNYSEユーロネクストに上場しており(ティッカー:RI、ISINコード:FR0000120693)、CAC40指数およびユーロ・ストックス50指数のメンバーです。
ペルノ・リカール・ジャパン株式会社について
ペルノ・リカール・ジャパンは1990年に設立以来、国内の酒類販売店、及び免税市場において、グループ商品を中心とした酒類の販売を展開、国内市場および免税市場でのアルコール飲料販売においてめざましい発展を遂げてきました。設立から35年を経た現在、ペルノ・リカール・ジャパンは、スピリッツ&ワイン分野において傑出したポートフォリオを保有し、国内のリーディングカンパ ニーとして発展を続けています。
【商品に関するお問い合わせ先】
シーバスリーガル / ペルノ・リカール・ジャパン株式会社
[TEL] 03-5802-2756
[公式サイト] https://www.chivas.com/ja-jp/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
編集部ニュース
編集部コラム
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます