プレスリリース

虹の花壇にて見頃を迎えたチューリップ。奥に見えるのは、同じく見頃を迎えた青いネモフィラ。
国営海の中道海浜公園(福岡県福岡市東区)では、37品種 33,000球のチューリップが見頃を迎えています。見頃は4月中旬まで続きます。
西サイクリングセンターから入ってすぐ、池のほとりを彩るように植栽しました。花をたどるように歩いていくと青いネモフィラの咲く花の丘へとつながる、美しい花のアプローチを描いています。
★チューリップ
分 類:ユリ科チューリップ属
原産地:中央アジア~北アフリカ
場 所:虹の花壇
▼チューリップギャラリー




国営海の中道海浜公園
海の中道海浜公園は、博多湾と玄界灘の2つの海に囲まれた砂州状の地形「海の中道」に位置します。東西に約6キロメートル、面積約350ヘクタールと広大な敷地を有する国営公園です。園内では四季の花を観賞することができ、「動物の森」ではリスザルやカピバラ、カンガルーなどかわいい動物たちとふれあうことができます。また、2022年3月15日に『憩う・学ぶ・遊ぶ』を体験する滞在型レクリエーション拠点が「光と風の広場」に誕生しました。〒811-0321 福岡市東区大字西戸崎18-25
TEL:092-603-1111 FAX:092-603-1199
公園ホームページ: https://uminaka-park.jp/
Facebook: https://www.facebook.com/uminaka.go.jp/
X: https://x.com/uminakapark
Instagram: https://www.instagram.com/uminonakamichiseasidepark/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
春本番!チューリップ見頃【国営海の中道海浜公園】
一般財団法人 公園財団 Parks Japan.F
2025.04.07

虹の花壇にて見頃を迎えたチューリップ。奥に見えるのは、同じく見頃を迎えた青いネモフィラ。
国営海の中道海浜公園(福岡県福岡市東区)では、37品種 33,000球のチューリップが見頃を迎えています。見頃は4月中旬まで続きます。
西サイクリングセンターから入ってすぐ、池のほとりを彩るように植栽しました。花をたどるように歩いていくと青いネモフィラの咲く花の丘へとつながる、美しい花のアプローチを描いています。
★チューリップ
分 類:ユリ科チューリップ属
原産地:中央アジア~北アフリカ
場 所:虹の花壇
▼チューリップギャラリー




国営海の中道海浜公園
海の中道海浜公園は、博多湾と玄界灘の2つの海に囲まれた砂州状の地形「海の中道」に位置します。東西に約6キロメートル、面積約350ヘクタールと広大な敷地を有する国営公園です。園内では四季の花を観賞することができ、「動物の森」ではリスザルやカピバラ、カンガルーなどかわいい動物たちとふれあうことができます。また、2022年3月15日に『憩う・学ぶ・遊ぶ』を体験する滞在型レクリエーション拠点が「光と風の広場」に誕生しました。〒811-0321 福岡市東区大字西戸崎18-25
TEL:092-603-1111 FAX:092-603-1199
公園ホームページ: https://uminaka-park.jp/
Facebook: https://www.facebook.com/uminaka.go.jp/
X: https://x.com/uminakapark
Instagram: https://www.instagram.com/uminonakamichiseasidepark/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
編集部ニュース
編集部コラム
新着試してみた感想
試してみたについて
「あのお家、不思議と家族全員、健康よね」その秘密とは?子どもにも...
10月21日「ゲニステインパワーの日」制定記念 特別対談 今話題...
山本彩さんや佐々木久美さんも登場!〈自分をいたわる〉イベント「ご...
「ウィズ京葉ガス」10月号に掲載されました!
10月ウィズ京葉ガスにレシピが掲載されました
【ウィズ京葉ガス 2025年9月号】にレシピ...






コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます